112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2017-06-28 平成29年第 2回定例会−06月28日-06号

入館者数増加に向けて、魅力的な企画展児童館での出前講座などの取り組みを進めるとともに、国の地方創生推進交付金を活用し、昨年度から来年度までの3カ年で多言語パンフレットノベルティー作成メッセンジャー機アトムビジョン英語字幕化と、内容拡充などを行い、国内だけではなく、海外からの来館者対応にも努めています。  

姫路市議会 2017-06-09 平成29年第2回定例会−06月09日-02号

また、このJアラートを使用した訓練は、例年全国的に実施されており、私も姫路ケーブルテレビ訓練字幕放送を見たことがございます。このように、国民保護に関する取り組みは、年々着実に進展しておりますが、万が一の事態により迅速かつ的確に対処するためには、継続的に取り組みを続けることが重要であります。

宝塚市議会 2017-05-30 平成29年第 2回定例会−05月30日-03号

入館者数増加に向けて、魅力的な企画展児童館での出前講座などの取り組みを進めるとともに、国の地方創生推進交付金を活用し、昨年度から来年度までの3カ年で多言語パンフレットやノベルティの作成メッセンジャー機アトムビジョン英語字幕化と内容拡充などを行い、国内だけではなく海外からの来館者対応にも努めています。  一方で、展示物などは経年劣化が進み、多言語表記なども課題となっています。

淡路市議会 2017-03-15 平成29年第66回定例会(第5日 3月15日)

するに、視覚情報に対しては、文書としては文字の大きさ、あるいは色彩、そして言語としては外国語含めてですね、点字ももちろんそうですし、ルビを打つとかね、そういう細かいことに対して、あらゆる人に対しての情報が発信できるように聴覚情報、そして触覚情報ですね、点字含めて情報は一元化して、いろんな視点で見れるように、それともう1つ観光発信のときに、淡路市はいろんな映像を持ってますけれども、ぜひ今後少しずつこれに字幕

多可町議会 2017-03-02 03月02日-01号

平成25年に公募により作成いたしました敬老のうた「きっとありがとう」のPR事業でございまして、これまでのCDによるPRに加え、英語字幕つきDVD1000枚、動画投稿サイト、ユーチューブで動画発信を行ってまいってございます。動画は歌のバージョン、それから手話バージョン英語字幕バージョン体操バージョンがありまして、再生回数2万5000回というふうな形を数えてございます。

芦屋市議会 2017-02-21 02月21日-01号

また、広報番組「あしやトライあんぐる」で字幕放送を開始するほか、新たにSNSや動画の活用による、わかりやすくタイムリーな情報を発信してまいります。 市民皆様との協働によるまちづくりでは、市民活動センターにおいて、相談事業市民活動団体間の交流を図るとともに、新たな協働の創出や人材の発掘、団体育成支援などを行ってまいります。 

宝塚市議会 2016-09-30 平成28年第 3回定例会−09月30日-05号

なお、リニューアルの一部については、国の地方創生推進交付金も活用し、映像ホール上映内容英語字幕化や映像ソフトの追加、館の魅力が伝わるような新しいパンフレット作成ノベルティー作成常設展示室の開設に関するスマートフォン用アプリケーション作成などについて、先行して実施を計画しています。  

西宮市議会 2016-09-27 平成28年 9月27日議会運営委員会−09月27日-01号

インターネット中継字幕を入れるのかどうか?インターネット中継手話通訳を入れるのかどうか?」、  「全盲で聴覚障害の方には、点字通訳をするのかどうか?現在、議場でのプリントなどカラフルなものも多いが、色覚異常の人にどのように配慮するのか?」、  「パソコン通訳したものを保存したいと希望された場合には許可するのかどうか?許可しない場合には勝手に保存しているかいないかを誰がチェックするのかどうか?

姫路市議会 2016-09-12 平成28年第3回定例会−09月12日-03号

最近、美術館等展示施設において、個々の映像視聴環境に合わせて、字幕音声ガイド手話映像などをリアルタイム同期でメガネ用端末に表示したり、スマートフォンタブレット端末に再生することができるサービス、UDキャストが開発され、映画館でも一部の映画に導入されています。しかし、視覚障害者聴覚障害者スマートフォンを利用する方はまだまだ少数派であり、普及にはほど遠いのが現実であります。

伊丹市議会 2016-06-13 平成28年第3回定例会−06月13日-04号

難聴学級では、FM式補聴器を導入し、補聴環境を整備したり、教材用ビデオ等字幕を挿入したりしております。また、車椅子での移動等に対応するため、スロープやエレベーター、多目的トイレを全校に設置しております。このように一人一人のニーズに応じた支援を行うことにより、どの子も十分な教育が受けられるよう調整を行っております。  

西宮市議会 2015-10-19 平成27年10月19日広報広聴特別委員会-10月19日-01号

僕もさっき9万円ぐらいだったらと言うたけど、急がすと高くなるというのは自動的に自分の中にできている観念なんだけど、よく考えたら、これは別に文書に起こしているわけでも何でもないし、字幕を入れているわけでもないし、そんなに時間が必要なものに思えなくて、システムさえ組めば直ちにできるもの、あと問題になるのは、一遍取り扱いを業者に任せることによって、ある程度全体的な満遍な利益をそこで得ているんだとしたら、そのことについては

三木市議会 2015-09-10 09月10日-02号

この前見たのは、フランス人フランス語でしゃべってる、下に字幕が流れてる、そういうような動画がございました。それは実は九州宮崎県の方言やったと、フランス語でぶつぶつ言ってるのが、その方言の言葉を最初からしゃべってたというのが、そういうようなことで、いいまちだよというPRをされてたということもありました。それがインターネットの世界で有名になってる。

豊岡市議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第4日 6月12日)

また、ICTの時代、いわゆるコンピューターを使っての字幕タブレット端末など、授業理解力をサポートする教材もあわせて積極的に検討すべきです。授業で、支援策取り組みについて、先ほど言いました字幕タブレット端末授業理解力をサポートする教材を使って現在されておられるかどうかをお聞きします。  次に、公共施設マネジメントについてです。  

神戸市議会 2015-03-13 開催日:2015-03-13 平成27年福祉環境委員会 本文

身体障害者基本法に基づきまして,それに伴い聴覚センター聴覚障害者コミュニケーション支援のため手話通訳者要約筆記者盲聾者に対する通訳養成・派遣,ほかの聴覚障害者に対する業務,手話字幕をつけたビデオ作成などをやっております。県立のセンターは,県と神戸市と合わさった事業となっております。ほぼ10年を迎えようとしております。  

芦屋市議会 2014-12-11 12月11日-05号

以前も御提案をしていますが、ハンディーがある方のためにも、番組放送の中で手話字幕のようなテロップを流すことはできないのでしょうか、お尋ねします。 また、市役所内の窓口においても、耳が不自由な方や外国人と簡単にコミュニケーションができる手段としてコミュニケーション支援ボードを活用する自治体もあります。簡単な絵や文字を指さすことによって、会話するコミュニケーションの手助けとなります。

多可町議会 2014-09-30 09月30日-04号

テレビ字幕のつく番組がふえています。しかし、全ての番組につくようにはなっていません。手話がつく番組は非常に少ないのです。災害時などの緊急放送等には字幕手話通訳もつかないので、大切な情報がわかりません。首相や官房長官記者会見には手話通訳がつくようになりましたが、テレビ放送されるときはカットされてしまいます。

明石市議会 2014-09-10 平成26年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月10日)

また、聴覚障害を持っておられる皆様が、必ずしも手話が理解できる方ばかりでもありませんので、例えば字幕をつけて放映し、等しく聴覚障害を持っておられる方にも、健常者皆様と同様に本会議の様子を知っていただくべきと考えます。それがひいては差別をなくすということになるのではないでしょうか。2点目として、本会議の模様を手話通訳をつけるか、字幕をつけて放映するべきではないかについて、お聞かせください。