6651件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

しかしながら、補正予算計上前に予算を執行するなど、計画的な事業執行に問題があることについては見過ごすことはできない。 次に、議案に賛成の意見として、今回の補正予算は、当初予算時点では計上が難しかった笠戸島ハイツ解体事業物価高騰対応するための予算増額学校長寿命化計画の前倒しとなる花岡小学校建設事業など、現時点では必要な内容と認識した。

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

1、情報通信環境整備推進について、(1)インターネット環境現状整備について、①光ファイバ整備率について、②光ファイバ整備地域での公共施設インターネット環境について、③今後の整備計画について、(2)公衆無線LANWiFi)の現状整備について、①公共施設でのWiFi環境について、②災害避難所となる施設でのWiFi環境について、③今後の整備計画についてに一括してお答えをいたします。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

令和4年3月に下松一般廃棄物ごみ処理基本計画策定されました。この基本計画は、令和4年度を初年度として令和13年度までの10年間を計画期間としておりますが、単年度ごとの実施計画策定をされています。この基本計画では、これまでの基本計画進捗状況をまとめて、ごみ処理現状課題を整理をし、今後の目標実現のための施策を提起をしています。

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

総合計画中間年に当たり、必要な見直しが提案されていますが、井原市長肝いり複合図書館建設の位置付けがされないのは何故か。            ②まちづくりの根幹となる都市計画立地適正化計画策定によって、大幅に見直された、計画に反映すべき。            ③都市基盤としての公共下水道は、国・県の指導により、認可区域が大幅に見直された。

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

土木費は、都市計画道路青木線整備事業費増額として400万円、都市計画道路大海線道路新設事業費増額として300万円、豊井地区まちづくり整備事業費増額として3,000万円を計上するとともに、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用に伴う下松スポーツ公園衛生設備整備事業費財源更正を行っております。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

次は、議案第41号、第2次柳井総合計画(基本計画変更について、補足説明があれば、これを求めます。総合政策部長。 ◎総合政策部長宮本太郎) 補足説明を申し上げます。 第2次柳井総合計画は、市の総合的かつ計画的な行政運営の指針を示すものであり、まちづくりの長期的な展望を示し、将来都市像を描くものとして策定しているものです。 

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

5月の委員会では、執行部から、環境月間等取組について、環境基本計画等の進捗状況について。 6月の委員会では、執行部から、令和4年度の海洋ごみ対策に係る実践活動について報告の後、委員から、発生源対策として、広島県に山口県から要請するようにとの要望発言がありました。 そのほか、委員から、阿月漁港イワシ加工施設臭気対策の確認について、オオキンケイギクの駆除活動についての要望がありました。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、恋ケ浜緑地公園整備事業について、今年度から3か年の計画で進められる予定であるが、総事業費についてはどの程度になる見込みなのか。また、今後どのように事業を進めて行くのかとの問いに対し、この事業については、全国初社会課題対応型都市公園機能向上促進事業モデル事業として実施するものであり、本市においてはユニバーサルデザイン化モデルとなるよう整備を進める予定である。

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

次に、2点目の、今後の活動がスムーズに移行できるための対応についてですが、スポーツ庁の提言によりますと、国が、ガイドラインを今年度の早期に改定し、それを受けて、山口教育委員会が、休日の運動部活動地域移行に向けた具体的な取組スケジュール等を定めた推進計画策定し、それをもとに、本市でも推進計画策定することになります。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

地域防災力強化は必要不可欠であり、自主防災組織の存在は大変重要だということでございますが、下松総合計画では31組織から令和7年度には50組織に拡大するとの目標を立ててございます。現状での見通しについては、どのようにお考えですか。 ○議長金藤哲夫君) 大野総務部長。 ◎総務部長大野孝治君) 自主防災組織についてのお尋ねでございます。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

近藤議員の今の質問施設改修計画策定完了の時期はいつかという御質問ですけれども、今、計画がおおむね完了に近づいております。ですから、できれば7月、8月辺りにはもう、一つの計画の案としてお見せできる状況になってくるのではないかというふうに、今、考えております。 以上です。 ○議長金藤哲夫君) 近藤康夫議員