86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

また、設置補助をするということだが、フィルター等取り換え等補助は考えていないのかという質疑に、設置のときの補助であり、それ以降の維持管理補助対象外であるという答弁がありました。 また、フィルター等交換時の費用を尋ねる質疑に、フィルター等交換は年間約1万円程度であるという答弁がありました。 6月の委員会では、執行部からの報告事項は特にありませんでした。 

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

周辺に影響がない場合は、補助対象外となるという答弁がありました。 また、空き家の適切管理パンフレットでは、各危険判定で、パンフレット内容が違うのかという質疑に、AからC判定では、まだ活用できる状態のものなので、そうした内容のものを送付している。D・E判定では、このまま放置すると危険で周辺に悪影響を及ぼす建物となるので、文面も多少強めにしているという答弁がありました。 

周南市議会 2020-12-18 12月18日-09号

なお、県の補助対象外である種苗の購入、注文分についても農家の自己負担額が変わらないよう市単独補助する、との答弁でした。 質疑を終了し、討論なく、採決の結果、本件は全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第141号、令和年度周南市一般会計補正予算(第14号)であります。 

岩国市議会 2020-09-09 09月09日-03号

その理由は、本市交付要綱において産業分類で規定しているためとのことですが、具体的に言いますと、分類78のリラクゼーションは対象だけれども、分類83のマッサージは対象外、さらに調べてみると、補助対象外の業種は、不動産屋学習塾英会話教室を初めとした各教室保険代理店自動車整備業、農産物を初めとした委託販売店、さらには、営利を目的とせず運用しているNPO法人カルチャースクール各種ショールーム

長門市議会 2020-03-23 03月23日-05号

次に、ケーブルテレビ放送費光ファイバー網整備事業に関して、委員から、国庫補助金活用について質疑があり、執行部から、令和年度に採択された緊急対策事業は、令和年度から伝送路についても通信部分補助対象外となることから、放送部分ケーブルテレビ事業者光ケーブル化に関する緊急対策事業通信部分高度無線環境推進整備事業の2つの事業を同時に活用する予定であり、補助率は、いずれも2分の1であるとの答弁

宇部市議会 2020-03-09 03月09日-05号

これらの整備については、端末カバー、ソフトウェアなどの一部の経費や保守費用などの維持管理費補助対象外になりますが、補助金等による国の手厚い財政支援措置がとられています。具体的には、令和年度から令和年度予定している1人1台のパソコン端末整備については、1台当たり4万5,000円を上限に全額国庫補助金が交付される予定です。

岩国市議会 2020-03-09 03月09日-03号

なお、補助対象地域であります下水道事業計画区域等を除いた地域において、合併処理浄化槽を更新する場合におきましても、既に合併処理浄化槽設置されていることから、更新につきましては、汚水処理人口普及率の向上につながるものではないため、基本的に補助対象外としておりますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。

柳井市議会 2019-12-05 12月05日-02号

社会資本整備総合交付金は、比較的対象となる幅が広く、創意工夫を生かせる国土交通省所管の総合的な交付金として、現在では、いわゆる箱物補助対象外となっておりますが、その他の複数の事業補助対象となる都市再生整備計画事業活用することとしました。補助率は10分の4、補助残額公共事業等債活用することとなります。 

柳井市議会 2019-06-28 06月28日-04号

また、同じく7ページの保健対策費では、風しん抗体検査に係る費用の2分の1が国庫補助金であるいうことであったが、風しん予防接種に係る費用については補助がないのかという質疑に、風しん個別予防接種に係る費用については、補助対象外となっているが、ほかの定期予防接種と同様に交付税が算入されていると聞いているとの答弁がありました。 

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

また、前回計画財源の内訳は、国補助金が30%、地方債55%、一般財源15%でしたが、見直した計画においても補助対象外部分等寄附金活用するなど、一般財源前回計画より少なくなるように補助金地方債寄附金等本市にとって有利な組み合わせに調整してまいります。 以上でございます。 ○議長横山秀二君) 柴田総務部長。  

萩市議会 2019-06-20 06月20日-02号

他の寄附も含めて補助対象外部分であるとか、補助費用裏負担部分にですね、充当していくことを想定しております。 それから3点目でございます。クラウドファンディングを行う目的は何かという御質問でございますが、一義的には寄附を募ることによりまして、市の財政負担の軽減につなげるということを目的としております。 

下松市議会 2018-12-05 12月05日-01号

あと、リース方式につきましては補助対象外でございますので、したがいまして、従来方式といいますか、直接施工方式実施をしていくということでございます。 また、最後に安全対策でございますが、エアコンの設置工事でございますので、建設工事のように大変危険だということはないと思いますけど、小・中学校の工事でございますので、当然のことではございますが、作業の安全には万全を期していきたいと考えております。 

下関市議会 2018-09-20 09月20日-03号

条件4でございますが、次回継続検定時までに、全天候舗装全面張りかえという指示でございましたが、これは平成23年度に国の補助金活用いたしまして、3~8レーンの張りかえ実施したことから、10年間の処分制限期間が適用された場合には、次の改修事業補助対象外となることや、補助金の返還を求められる可能性があることなどを考えると、全面張りかえは難しいというふうに判断をしたところでございます。

下関市議会 2018-06-21 06月21日-06号

次に、森林税活用ですけれども、本市のやまぐち森林づくり県民税活用しました有害鳥獣対策といたしましては、平成27年度に、地元要望に基づきまして、豊北町の堀越、鳴滝地区のこれまでは補助対象外であった民有林において集落周辺繁茂竹林約2.7ヘクタールの伐採を行って、有害鳥獣生息地との緩衝帯設置実施したところであります。 

萩市議会 2017-03-07 03月07日-06号

2、ホテルなど、民間に運営も含め委託する検討はできないのかの質疑に対し、執行部からは、整備については国庫補助活用しており、管理運営に係る収益事業は大丈夫だが、収益事業は基本的に補助対象外となる、今回のレストラン部分整備については、補助対象外となっている、そういったことを踏まえながら検討するとの答弁がありました。