24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

これらの議案は、本来、公募原則としている指定管理者選定について、これまでの管理実績施設利用者との信頼関係等を総合的に判断し、公の施設設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保並びに管理運営を通じて地域住民活動を推進することが可能である法人等を、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号及び第4号の規定に基づき、非公募により選定しましたので、選定した法人等

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

政策広報室長濱田修二君) 民間のノウハウが活用された具体例といたしましては、まず、体育施設等につきましては、大手スポーツメーカーのミズノを共同企業体とすることで、多くの類似施設管理実績に基づく施設のメンテナンスや光熱水費の節減、また、ネットワークを生かしたトップトレーナーによる競技力の向上のためのソフト事業実施など、多種多様なノウハウ本市施設運営に取り込めたということがございます。 

下関市議会 2019-12-18 12月18日-07号

執行部より、3グループ応募の中から、梯(かけはし)が契約の相手方に選定された理由について、入札価格は3グループ中2番目であったが、ブリッジによる動線確保等、空間を効果的に使用した施設設計及び入居者移転支援について、移転支援企業の豊富な管理実績に基づいた、きめ細やかなサービスの提案による技術評価点が3グループ中、最も高い評価となり、総合評価点が最も高い得点となったためであるとの説明がなされております

岩国市議会 2019-06-05 06月05日-01号

周東川越ライスセンター及び周東西山牧場については、平成28年4月1日から本年3月31日までの間、山口東農業協同組合指定管理者として管理を行わせており、指定期間の満了に当たり、これまでの管理実績等を総合的に判断し、引き続き、山口東農業協同組合指定する方針としていたところですが、本年4月1日に山口県内農業協同組合が合併し、新たに山口農業協同組合となったことから、山口東農業協同組合事業を承継する

岩国市議会 2019-02-25 02月25日-01号

議案は、本来、公募原則としている指定管理者選定について、これまでの管理実績施設特色を生かした事業実績等を総合的に判断し、公の施設設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保が可能である団体を、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定しましたので、選定した団体指定管理者として指定するため、市議会議決を求めるものです。 

岩国市議会 2018-02-22 02月22日-01号

これらの議案は、本来、公募原則としている指定管理者指定について、これまでの管理実績や、施設特色を生かした事業実績等を総合的に判断し、公の施設設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保が可能である法人等を、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定しましたので、選定した法人等指定管理者として指定するため、市議会議決を求めるものです

周南市議会 2017-12-05 12月05日-01号

要はこの企業が、その中で、この町に、周南市においては管理実績、駐車場管理実績はないように見えます。こういった大手が出てくる、大手の会社が出てくるときに、民民の勝負であって出てくるんであれば、私は何も言わないんです。そこに公が、これを後押しするような形になっていると、これはいかがなものかというふうな形になるので、その点についてはお答えいただきたいと思います。

岩国市議会 2017-02-23 02月23日-01号

これらの議案は、本来、公募原則としている指定管理者選定について、これまでの管理実績や、施設利用者との信頼関係等を総合的に判断し、公の施設設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保が可能である法人等を、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定しましたので、選定した法人等指定管理者として指定するため、市議会議決を求めるものです

岩国市議会 2016-02-25 02月25日-01号

指定管理者選定につきましては、公募原則としておりますが、平成16年からの管理実績及び利用者との信頼関係があることから、本施設が効率的に活用され、設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保することができること、また施設管理運営を通じて地域住民活動の推進にも寄与していることが認められることから、特定営利活動法人西岩国・駅と広域まちづくりの会をふれあい交流館西岩国指定管理者候補者として適任と判断

岩国市議会 2015-02-26 02月26日-01号

指定管理者選定につきましては、公募原則としておりますが、特定営利活動法人宇野千代生家管理実績を考慮した結果、本施設効率的活用及び適正な管理実施ができると認められるため、同法人宇野千代生家指定管理候補者として適任と判断し、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定いたしましたので、引き続き、本年4月1日から平成30年3月

柳井市議会 2014-12-22 12月22日-03号

施設については、円滑な管理実績を考慮すると、次回からは5年ということも考えているとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第54号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、分割付託となりました議案第61号、平成26年度柳井市一般会計補正予算(第4号)についてであります。 12月補正予算書をご覧いただきたいと思います。 

岩国市議会 2013-02-26 02月26日-01号

指定管理者選定につきましては、公募原則としておりますが、平成16年からの管理実績及び利用者との信頼関係があることから、本施設が効率的に活用され、設置目的の効果的な達成及び適切な運営確保することができると認められるため、特定営利活動法人西岩国・駅と広域まちづくりの会をふれあい交流館西岩国指定管理候補者として適任と判断し、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第

宇部市議会 2012-09-11 09月11日-04号

第2点、昨年までの管理実績を踏まえたごみ焼却施設の現状の課題。 第3点、課題に対する対策とことしの目標及びその経過。 第4点、ごみ焼却施設の将来計画についてです。 次は、質問の第2ですけれども、武道必修化の状況についてです。 本年度から、中学武道必修となり、宇部市ではほとんどの中学柔道を選択し、柔道の授業が一般の生徒を対象に始まります。

岩国市議会 2012-02-27 02月27日-01号

指定管理者選定につきましては、公募原則としておりますが、長年にわたる管理実績及び利用者との信頼関係があり、本施設効率的活用及び適正な管理実施ができると認められるため、社会福祉法人岩国社会福祉協議会岩国福祉会館指定管理候補者として適任と判断し、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定いたしましたので、引き続き本年4月1

岩国市議会 2011-02-28 02月28日-01号

指定管理者選定につきましては、公募原則としておりますが、昭和62年から長年にわたる管理実績があり、施設効率的活用及び適正な管理実施ができると認められるため、株式会社やさかをこれらの施設指定管理候補者として適任と判断し、岩国市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例施行規則第2条第3号の規定に基づき、非公募により選定いたしましたので、引き続き本年4月1日から平成28年3月31日までの

岩国市議会 2010-02-26 02月26日-01号

候補者へき地保育園運営高須地区連合会は、本施設が整備された平成4年4月の当初から管理しておりまして、長期間にわたる管理実績を持っております。今後は、地域の要保護児童福祉及び地域全体の活性化が図られるものと期待しているところです。 以上、御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長桑原敏幸君)  本議案に質疑はありませんか。  

周南市議会 2008-07-17 07月17日-07号

これにおける運転管理実績のもとに積算されている、との答弁でした。 また、ランニングコストは15年間の保証ということだが、当面2年間はお願いした業者にお願いをして、その後はどうなるかわからないということなのか、との問いに対し、2年間はプラントの保証がある。その間にもし支障があり、不具合が生じると、施工したところが運転管理を担当する。

  • 1
  • 2