1513件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

議案第67号は、介護保険事業保険事業勘定について、5,173万円を追加するもので、総務費保険給付費地域支援事業費保健福祉事業費基金積立金及び諸支出金補正を行うものであります。 また、介護サービス事業勘定について、167万4,000円を追加するもので、介護予防支援事業費補正を行うものであります。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

歳出につきましては、議会費が、1億7,005万8,309円、総務費が、柳井商業高等学校跡地整備事業、やない子ども応援買物券配布事業財政調整基金等積立金等で23億6,103万4,918円、民生費が、子育て世帯臨時特別給付金事業等児童福祉対策事業住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業障害福祉対策事業等で62億1,781万7,131円、衛生費が、新型コロナウイルス感染症対策等保健衛生事業塵芥処理事業

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

総務費は、寄附に伴うシティプロモーション事業費増額として102万円、笠戸島ハイツ解体事業費として4億8,000万円、前年度決算剰余金財政調整基金への積立金増額として5億3,000万円、滞納整理システム連携検証業務として48万4,000円、戸籍情報システム等改修経費増額として2,394万2,000円を計上するとともに、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用に伴う本庁舎等無線LAN

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

まず、歳出の主なものとして、総務費財産管理費では、ふるさと納税等に係る寄附金基金に積み立てるための積立金補正を、企画費では、マイナンバーカード普及促進給付金に要する経費補正を行うものであります。農林水産業費農業振興費及び水産業振興費では、原油価格物価高騰等により影響を受けている農業者漁業者を支援する経費補正を行うものであります。

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

資本的収入額資本的支出額に対して不足する額2億3,000万8,000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額建設改良積立金及び過年度分損益勘定留保資金で補?する予定であります。 議案第21号は、下水道事業会計予算について、まず収益的収支として、収益的収入額11億3,301万7,000円、収益的支出額11億3,909万5,000円を予定するものであります。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

総務費は、減債基金まちづくり推進基金及び新型コロナウイルス感染症対策基金への積立金増額として6億6,858万2,000円、令和4年度実施予定事業の前倒しによる地籍調査費増額として2,728万円、マイナンバーカード所有者の転入・転出ワンストップ化に係るシステム改修経費として459万2,000円を計上しております。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

資本的収支では、5億4,518万2,369円の不足を生じており、この不足額は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額減債積立金及び過年度分損益勘定留保資金で補填することになります。 この結果、当年度処分利益剰余金は4億4,212万2,361円、積立金を加えた利益剰余金は6億2,512万7,262円となります。 それでは、審査の過程における主な質疑と、それに対する答弁を御報告いたします。 

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

議案第60号は、介護保険事業保険事業勘定について8,618万7,000円を追加するもので、総務費保険給付費地域支援事業費保健福祉事業費基金積立金及び諸支出金補正を行うものであります。 また、介護サービス事業勘定について135万8,000円を追加するもので、介護予防支援事業費補正を行うものであります。 

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

次に、歳出につきまして、議会費は1億6,753万1,046円、総務費は、特別定額給付金事業基金積立金等50億755万6,039円、民生費は、障害福祉老人福祉児童福祉対策事業等55億1,665万2,254円、衛生費は、塵芥処理事業応急診療所運営事業各種保健対策事業等10億15万2,854円となりました。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

まず、歳出の主なものとして、総務費財産管理費では、ふるさと納税等に係る寄附金基金に積み立てるための積立金補正を、企画費では、やない子ども応援買物券配布に要する経費補正を行うものであります。 民生費老人福祉費では、タクシーや路線バス平郡航路で利用できる共通助成券を交付する経費補正を行うものであります。 

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

いわゆる萩市の積立金ですが、これを一時的に取り崩すお考えがないか、改めてお尋ねをしてみたいというふうに思います。 この6月定例会初日市長報告で、令和2年度の萩市の決算着地速報値が示されたところです。実質収支は約5億7,951万円と大きな黒字を計上できそうだとの報告でした。このコロナ禍で、随分景気のいい話で、民間は苦しいのに市は大きな黒字を計上している。ちょっと違和感を感じてるところです。

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

シミュレーション4では、10年目までには11億1,600万円の積立てができますよという計画になっているんですけれど、定員充足率を80%に置き換えてみると、20年目には、もうその積立金がなくなっているような、そういう試算となりました。 

周南市議会 2021-03-17 03月17日-06号

組合解散に向けて協議する事項が3点あり、1点目は、組合財産処分についてで、大字樋口の旧衛生センター土地、現在使用している真水苑土地建物及び物品等積立金を含む現金等が主なものとなる。2点目は、組合事務の承継についてで、令和3年度決算調整及び認定、建物解体費に充てる財源としての積立金管理組合料金代わりに徴収するし尿処理券の精算などがある。