8077件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

6ページ、1目の児童福祉総務費、18節の保育所等事故防止推進事業補助金について、バスで子どもを送迎するには一定の基準があると思うが、どのような条件が必要なのかという質疑に、一般的には運輸局への特定旅客自動車運送事業等の手続が必要であるのではないかと考えている。市への届出は、特に必要はないとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

この訓練には、警察や消防をはじめ、自主防災組織自治会、保育園、学校、社会福祉施設などの要配慮者施設にも御参加いただいております。 現在本市では、防災対策を図る上で、その地区の実情に応じた対策を実施することが必要であることから、自主防災組織と協議し、地形やお住まいの方の御事情も把握をした上で、逃げ遅れゼロを目指した率先避難、呼びかけ避難体制づくりを進めております。 

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

            井原健太郎      副市長           石川  浩教育長           西元 良治      総合政策部長        宮本 太郎総務部長          河原 憲治      建設部長          宮本  裕上下水道部長        重村 仁志      経済部長          徳武 伸幸市民部長          宮本 由道      健康福祉部長

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

民生費の障害福祉費では、介護給付費訓練等給付費等補正を、児童福祉総務費では、私立保育所委託料等補正を、生活保護費では、医療扶助等補正を、衛生費清掃総務費では、周東環境衛生組合負担金等補正を行うものであります。 災害復旧費では、7月の大雨等により発生した農林業施設及び土木施設に係る災害復旧工事費等補正を行うものであります。 

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

哲 郎 君       教育長            玉 川 良 雄 君       上下水道局長         古 本 清 行 君       企画財政部長         真 鍋 俊 幸 君       総務部長           大 野 孝 治 君       地域政策部長         原 田 幸 雄 君       生活環境部長         片 山 弘 美 君       健康福祉部長

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

次は、2点目の市民生活に関わる社会福祉についてでございます。 8月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症感染状況及び新型コロナワクチン接種状況について、報告がありました。 委員から、5歳以上11歳以下の接種率が停滞しているが、どのような認識をしているのかという質疑に、必ずしも強制ではないので、保護者の方は、状況を見ながら検討しているのではないかと思うとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

やはりこういうごみ出し支援につきましては、単なる収集業務ということではなくて、高齢者の方の生活の質に関わるものでございますので、福祉的要素を有します。廃棄物部局福祉部局連携体制が重要でありますので、今後も連携を取り、会議等も開きながら、よりよいものになるように検討していきたいと思っております。 ○議長金藤哲夫君) 森 良介議員。 ◆17番(森良介君)  ありがとうございました。

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

哲 郎 君       教育長            玉 川 良 雄 君       上下水道局長         古 本 清 行 君       企画財政部長         真 鍋 俊 幸 君       総務部長           大 野 孝 治 君       地域政策部長         原 田 幸 雄 君       生活環境部長         片 山 弘 美 君       健康福祉部長

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

市民活動センターの文化福祉会館から複合図書館への移転は、再来年、令和6年春の複合図書館のオープンに合わせて行う予定でございます。 現在、市民活動センターでは、利用登録団体皆様方に対しまして、助成金獲得のためのサポートや、活動に関する様々な情報提供活動内容の充実に向けた各種講座の開催など、市民活動促進に向けた取組を行っておりまして、基本的には、移転後も同様の業務を行うことになってまいります。 

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

次に、(3)ですが、理想とする10年後の柳井市の将来像という項目で、1番が保健医療福祉の充実したまち、次に、魅力ある就業の場のあるまち生活環境、これは括弧で上下水道ごみ処理住宅公園などの整ったまちとなっています。 やはり、ここでも医療福祉の充実したまち生活環境上下水道ごみ処理住宅公園など)の整ったまち市民柳井市に期待されていると考えられます。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

哲 郎 君       教育長            玉 川 良 雄 君       上下水道局長         古 本 清 行 君       企画財政部長         真 鍋 俊 幸 君       総務部長           大 野 孝 治 君       地域政策部長         原 田 幸 雄 君       生活環境部長         片 山 弘 美 君       健康福祉部長

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

            井原健太郎      副市長           石川  浩教育長           西元 良治      総合政策部長        宮本 太郎総務部長          河原 憲治      建設部長          宮本  裕上下水道部長        重村 仁志      経済部長          徳武 伸幸市民部長          宮本 由道      健康福祉部長

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

哲 郎 君       教育長            玉 川 良 雄 君       上下水道局長         古 本 清 行 君       企画財政部長         真 鍋 俊 幸 君       総務部長           大 野 孝 治 君       地域政策部長         原 田 幸 雄 君       生活環境部長         片 山 弘 美 君       健康福祉部長

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

この6次計画の中では、令和4年度以降、健康福祉部の再編中心にと示されておりますけど、その意図するところを伺います。 ○副議長松尾一生君) 大野総務部長。 ◎総務部長大野孝治君) 健康福祉部の再編中心にというところですけれども、現在、健康福祉部におきましては、大変大規模な組織となっております。そのような中、昨日法案が成立しました。こども家庭庁の設置がされます。

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

            井原健太郎      副市長           石川  浩教育長           西元 良治      総合政策部長        宮本 太郎総務部長          河原 憲治      建設部長          宮本  裕上下水道部長        重村 仁志      経済部長          徳武 伸幸市民部長          宮本 由道      健康福祉部長

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

            井原健太郎      副市長           石川  浩教育長           西元 良治      総合政策部長        宮本 太郎総務部長          河原 憲治      建設部長          宮本  裕上下水道部長        重村 仁志      経済部長          徳武 伸幸市民部長          宮本 由道      健康福祉部長