44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

なお、本給付金申請期間は、令和4年11月1日から、令和5年2月28日までとしております。引き続き、できる限り、多くの市民の皆様マイナンバーカード普及促進給付金マイナポイントが、お届けできるように、全力で取り組んでまいります。 次に、大きな2点目の御質問でございます。 双葉愛保育園の認可と柳井市の保育環境保育の質の向上を図る請願について、お答えをいたします。 

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

新たに拡充した事業を実施するためには、拡充に対応したシステムの改修、それから国民健康保険団体連合会医療機関など関係機関との調整、そして対象児童への周知や申請期間こういったものを要することから、半年程度の準備期間を必要としております。確実に10月から実施するよう、速やかに拡充に向けた準備に取りかかりますので、御理解いただきますようお願いいたします。

下関市議会 2020-12-10 12月10日-04号

やはりまちの安全安心のために行う事業ということで、せっかく予算を取って用意しているということで、今年度についても申請期間をまたちょっとでも延ばして、もうちょっとPRというか説明するタイミングもつくればよかったのではないかと、私は思うわけでございますけれども、来年度以降、その辺の課題も含めてやっていただきたいと思います。 

山口市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年12月08日

御案内のとおり、新しい生活様式導入応援補助金につきましては、感染拡大防止社会経済活動の両立に向けまして、政府専門家会議で提唱されました新しい生活様式や各業種で定めるガイドラインへの対応のほか、新たな業態へチャレンジする事業支援いたすものでございまして、本年7月中旬から9月末までの申請期間におきまして179件の事業を認定いたしております。

萩市議会 2020-06-17 06月17日-05号

まず申請期間の6月末までという件でございますが、当初から緊急的に事業所の継続に向けた資金繰り支援を行うに当たりまして、3月5日から県内でいち早く実施したわけですが、6月30日までを緊急の資金繰り対策期間ということで設定をし、とにかく今の状況を乗り切るために、資金繰りとして融資をしっかり使っていただこうというところで制度化をし、さらに前回の議会でもそれを強力に進めるために融資給付を合わせたハイブリッド

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

随分悩んでおられる方もいますので、この申請期間が長いとはいえ、1日も早くそういう困っておられる方に、このお金が行くように、ぜひ告知には力を尽くしていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 下関経済はどうですか、私は危機的状況ではないかなと思うのですけれども、部長、今の下関市内経済状況というのはいかがですか。

宇部市議会 2020-06-10 06月10日-03号

この申請期間が6月30日であることから、期間中の申請件数推測でありますが、2,000件に満たないのではないかと今考えております。 そういったことから、推測値になりますが、小売飲食店等持続化支援金と、今6月に予算計上させていただいております中小企業持続化支援金、これを合計した全申請件数、これをちょっと試算しますと、中小企業等事業者数、これが約6,700人になります。 

宇部市議会 2020-06-09 06月09日-02号

また、小売飲食店等持続化支援金との整合を図り、支援金事業は1事業者15万円とする一方、支援要件となる売上げ減少率は、国は50%以上ですが、きめ細かい支援を行うため、令和2年の3月から8月のいずれかの月の売上げ減少率が20%以上である事業者拡大をして、申請期間も9月末までに設定をしたいと考えています。 

長門市議会 2019-06-07 06月07日-04号

4点目と致しましては、対象事業申請期間が異なっております。生産性向上特別措置法に係る申請では、令和3年3月31日までの取得資産対象となりますが、地域未来投資促進法に係る申請におきましては、令和5年3月31日までの県承認事業における取得資産対象となります。 なお、両制度とも課税額はゼロでございます。

光市議会 2019-02-19 2019.02.19 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文

その7段下、災害救助事業の1億4,214万円の減は、平成30年7月豪雨災害援護資金等申請期間が終了したことから、実績に基づき精算しようとするものでございます。  一番下の段、保健衛生総務費の2番目、中山川ダム維持管理費負担金の31万1,000円の増額は、人件費等実績に伴うものです。  

光市議会 2019-02-19 2019.02.19 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文

その7段下、災害救助事業の1億4,214万円の減は、平成30年7月豪雨災害援護資金等申請期間が終了したことから、実績に基づき精算しようとするものでございます。  一番下の段、保健衛生総務費の2番目、中山川ダム維持管理費負担金の31万1,000円の増額は、人件費等実績に伴うものです。  

長門市議会 2016-06-15 06月15日-03号

中でも、本市が目指している公認チームキャンプ地選定までのスケジュールにつきましては、ガイドラインでは、本年8月1日から応募受付が開始され、12月22日までが申請期間となっており、年が明けて29年1月から4月までの4カ月間で組織委員会による現地審査が行われ、29年夏に公認チームキャンプ候補地公式発表とされております。 

宇部市議会 2015-09-09 09月09日-03号

臨時福祉給付金については、11月末までの申請期間ということです。職員の皆様におかれましては、忙しい中ではありますが、必要とされている方には漏れなく給付金が行き渡るように、引き続き取り組んでいただくことをお願いしまして、私の全ての質問を終わります。ありがとうございました。 ○副議長(猶克実君) 以上で、藤井岳志君の質問は終わりました。 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。