208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2021-03-01 03月01日-02号

令和3年度に当たりましては、今年頂いた御意見等報告書というものを受付状況ですとか対応状況とか整理いたしまして、また市民皆様にもホームページや、また提言箱を置いてあるところに設置する、また広報で概要等もお知らせしながら、改めて今こういう市民の声を聞く課で皆さんからまちづくりに対する御意見等お伺いして、市政に生かしていきたいということを取組をやっていますよということをまずはお伝えしてやっていけたらなというふうに

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

教育部長小田修君) 地元協議との中で、同時に、小学校体育館の工事概要等説明しております。その中で、体育館会議室の利用についての話も出ております。 この体育館会議室につきましては、地元対策の1つということで、会議室を設けたということもあります。市では、学校施設の開放をしております。体育館とか運動場とか武道場でございますけど、この会議室を学校開放しておるのは、中村小学校のみでございます。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

今、いろいろと説明会等に市の職員等が参加していないということをおっしゃっていらっしゃるんだというふうに思うところでございますが、先ほどの議員のお話のように、まだ計画の初期の段階で、まずは概要等説明段階でございます。これからしっかり環境等のアセスメントをやって、これからしっかりと市民の方々に説明をされるというところを業者のほうからも聞いているところでございます。 

下関市議会 2020-09-23 09月23日-05号

こちらについても3月の第1回定例会お尋ねをして、事業概要等お尋ねいたしました。その後、やはりこの新型コロナウイルス感染拡大があって、事業進捗がどうなっているのか、そして就職氷河期世代の方も非正規の方など、立場の弱い方から今大変な状況になっておりますので、支援状況、この事業進捗はどうなっているのか、改めてお尋ねをしたいと思います。 

山口市議会 2020-06-24 令和2年第3回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年06月24日

現在、湯田温泉旅館協同組合のほか、各宿泊事業所へ協力を依頼しているところでございまして、御協力いただける宿泊施設概要等が決定次第、市民皆様へ御案内する予定でございます。次に、避難所における対策でございますが、各地域で、最初に開設する地域交流センターにおける3密状態を回避するため、避難者1人当たりの居住スペースを4平方メートルに拡大いたしまして、収容可能人数を再設定いたしたところでございます。

下関市議会 2020-06-17 06月17日-04号

農林水産振興部長渡壁敏君)  森の家下関概要等についてでございます。深坂自然の森の中心施設である森の家下関は、木材や木造建築物のよさをアピールするため、平成元年に大断面集成材で建築された施設であり、多目的に利用できる芝生広場や、自然散策野鳥観察のできる林間歩道キャンプ場などを併設しており、研修や講演会など、さまざまなイベントを行う場として広く御利用いただいております。 

光市議会 2019-12-05 2019.12.05 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文

整備概要等につきましては、先行議員お答えを申しておりますように、災害発生時の指令拠点となる本庁舎において、大規模地震のみならず今後起こり得るあらゆる災害に的確に対応するため、施設としての高い安全性機能性を確保するとともに、各種防災システム高度化を図ろうとするもので、本議会委員会において御報告することといたしております。  

光市議会 2019-12-05 2019.12.05 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文

整備概要等につきましては、先行議員お答えを申しておりますように、災害発生時の指令拠点となる本庁舎において、大規模地震のみならず今後起こり得るあらゆる災害に的確に対応するため、施設としての高い安全性機能性を確保するとともに、各種防災システム高度化を図ろうとするもので、本議会委員会において御報告することといたしております。  

光市議会 2019-10-01 2019.10.01 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文

平成30年度決算概要等につきましては、後ほど担当参与から説明をさせますが、私からは平成30年度における主な主要課題への対応について総括してみたいと思います。  まず、第二次総合計画スタートから2年目を迎えた平成30年度は、前年の市立中学校5校に引き続き、市内高等学校3校でまちづくり特別授業を実施いたしました。

光市議会 2019-10-01 2019.10.01 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文

平成30年度決算概要等につきましては、後ほど担当参与から説明をさせますが、私からは平成30年度における主な主要課題への対応について総括してみたいと思います。  まず、第二次総合計画スタートから2年目を迎えた平成30年度は、前年の市立中学校5校に引き続き、市内高等学校3校でまちづくり特別授業を実施いたしました。

周南市議会 2019-09-10 09月10日-05号

これらの課題解決に向けた対策を検討するため、これまで市民皆様や企業、商工会議所学校等に対して、事業必要性概要等説明するとともに、十分な協議意見交換を行ってきました。 その上で、古川跨線橋周辺道路について、緑色の区画線設置や、用水路に対する転落防止柵設置などの交通安全対策に取り組みました。

下関市議会 2019-03-08 03月08日-05号

(1) 今年度の配分状況は (2) 現状の課題と今後の取り組みは3濵 岡 歳 生1.まちの魅力再発掘プ  ロジェクト事業 (1) プロジェクトチームの構成につい  て (2) プロジェクト支援業務1,250  万円の使途 (3) エリアビジョン基礎資料作成につ  いて2.携帯電話等エリア整  備事業(1) 主要経費説明 (2) 地区が豊北・豊田地区となってい  るが通信施設予定地 (3) 改修概要等

岩国市議会 2018-12-06 12月06日-02号

◆29番(植野正則君)  最後の質問になりますけれども、非常に大きな借金を抱える中、今後の地方公共団体にとって命綱とも言うべき地方交付税も減額が続いているところでございまして、地方団体において行われております要望等の中で地方交付税の総額の確保に対する要望市長もされていると思いますけれども、その概要等について市長からお言葉がいただければというふうに思います。

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

平成29年度決算概要等につきましては、後ほど担当参与から説明させますが、私からは平成29年度における主な政策課題への対応について、総括をしてみたいと思います。  まず、第2次総合計画初年度は、5年間のまちづくりイメージ市民皆様と共有するため、内容をコンパクトにまとめた概要版を作成し、市内全戸に配布いたしました。  

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

平成29年度決算概要等につきましては、後ほど担当参与から説明させますが、私からは平成29年度における主な政策課題への対応について、総括をしてみたいと思います。  まず、第2次総合計画初年度は、5年間のまちづくりイメージ市民皆様と共有するため、内容をコンパクトにまとめた概要版を作成し、市内全戸に配布いたしました。  

下関市議会 2018-09-27 09月27日-07号

今回の昇降機改修計画につきましても、概要等を御報告させていただいているところでございます。以上でございます。 ◆酒本哲也君  わかりました。あそこは通っていただかなくてはいけない。今、あそこ自体、莫大な費用がかかりながら維持をしているわけですが、今年度でも修理を2つ現在されています。

下関市議会 2018-09-20 09月20日-03号

教育部長萬松佳行君)  教育委員会では、廃校施設有効活用を促進するために、現在市のホームページによりまして、廃校となった小中学校の施設概要等情報提供等を行っております。廃校施設活用につきましては、施設老朽化、それから耐震化など、クリアすべき課題もございますが、有効活用を図れるよう、関係部局とも連携をしながら今後しっかり取り組んでまいりたいと考えております。

柳井市議会 2018-09-07 09月07日-04号

その後、相手の事業者から、会社の概要事業概要等説明を受け、市として、建物の簿価や、土地の仮の評価額を算出し、対応したところですが、その後、事業者からの意思表示はなかったという状況でございます。 また、柳井市公共施設屋根等活用した、太陽光発電事業で、平成28年度より、発電業者が、校舎屋上太陽光パネル設置し、市は、その使用料を徴収しております。