15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山口市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年12月12日

そこで、被災時の被害状況安否状況の把握を円滑に行うため、ドローンを飛ばすだけでなく、最新機器測量士などの技術職を有する業者と協定等を結び、非常時に備える取り組みが重要と考えますが、いかがでしょうか。御所見を伺い、この項目1回目の質問といたします。 ◯ 議長坂井芳浩議長) 中谷総務部長。               

山口市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2015年03月03日

また、タブレットやインターネットといった分野で苦慮されることが多い個人商店の方々にとっても、これら最新機器でお店の内容を紹介できることは、販路の拡大新規客層の掘り起しにも役立つうれしい施策ではないでしょうか。さらに、将来的にVR技術もあわせて活用することで、CG、つまりコンピューターグラフィックスを活用し、中世の歴史建造物まち並みを再現し実感できる機能を持たせる。

萩市議会 2010-06-22 06月22日-04号

それから、6点目の質問であります、開館時間、開館日拡大最新機器導入がいかにもサービス向上したと表面的に思われがちだが、図書館は年中無休貸本屋ではない。市民求めにもきちんと答えられる十分な情報提供ができる職員が、育ってこそ市民に役立つ図書館となり得る。職員資質向上についてもっと考えるべきだということであります。 

萩市議会 2010-03-02 03月02日-03号

また、開館時間・開館日拡大といったサービスや、最新機器導入が、いかにもサービス向上したと表向きは思われがちですが、図書館は年中無休貸本屋ではないと言うことであります市民求めにきちんとこたえられる職員、十分な情報提供ができる職員が育ってこそ、市民に役立つ図書館と成り得ます。職員資質向上について、もっと考えるべきではないか。 

下関市議会 2009-06-11 06月11日-02号

また、平成3年、4年度に整備導入いたしました、災害活動の根幹を担います消防緊急通信指令施設耐用年数を超え、延命目的のため平成16年度に改修工事を実施しておりますが、この工事はあくまで新消防庁舎建設までの暫定措置でありまして、本格的な最新機器導入には至っておりません。全面改修を迫られているとこでございます。

下関市議会 2008-09-30 09月30日-06号

委員より、残存価格があることから簿価の計上はなされるものの、医療機器の性能は日進月歩で向上していることから最新機器導入患者増にもつながるのではないかとの指摘がなされました。 これに対して、執行部より、医療機器更新については内部の管理会議における医師、検査技師等の協議の中で重大な問題となってきている。更新費用捻出自体が困難な状況が続いていたため、壊れてから更新するというのが現状である。

萩市議会 2007-09-11 09月11日-04号

これをどういうふうに使うか、このプラス面はいくらでもあるわけでありまして、とにかくこの今の最新機器によりますれば、GPSを使えば発信者の所在がわかる。子供たち発信をすればどこにいるかわかる。こういったことまで可能になりました。いろいろな連絡もできる。こういった機能ということは今まで想像できなかったわけでありますけれども、そういういろいろなプラス面挙げますと切りがなくなります。 

下関市議会 2007-03-13 03月13日-03号

これによりまして、この最新機器では放射線照射時間が短縮等ができますので、結果として患者負担の軽減、それから照射精度を高める等の効果を得られます。より高度な放射線治療を新年度の機器導入をもって図られることができます。それから、人員体制でありますけども、ことしの1月1日付で放射線部放射線治療専門医を1名増員をしております。

下関市議会 2006-09-11 09月11日-06号

要するに、私は先ほどの御質問最新機器の整備の話しでありましたが、私はもうちょっと基本的な話しをいたします。 要するに、パソコンは、先ほどの説明で、全公民館34館のうちたったの8館にしかないんです、今。そして、8館といっても旧下関は18館あって6館、それでも3分の1ですよ。豊浦4町に至っては16館あるうちの2館しかない、8分の1ですよ。パソコンがあるだけでその割合ですよ。

宇部市議会 1999-03-10 03月10日-04号

そういう新聞報道がありまして、実はきょう早速これを取り寄せたんですが、非常に中身としていいものがありますので、ぜひこういった最新機器導入していただいて、独居の方の安心のひとつの一助としていただきたいというのが一つと、それともう一つは、社協でやられております安否の電話、こういった中で、東京とか実は、平成9年度から事業を拡充して安心ホットラインというものをやっております。

光市議会 1996-03-07 1996.03.07 平成8年第1回定例会(第2日目) 本文

また、議員仰せのように市民オープンカレッジ等あらゆる機会を通じ、カレッジ最新機器を備えた教育環境魅力をPRするなど、市としましてもこれまで以上に運営面バックアップに力を入れてまいりたいと考えております。  次に、6番目のJR光駅、島田無人化に伴う交番派出所移設についてのお尋ねのうち、今回の光営業体制変更に伴う今までの対応状況についてお答えを申し上げます。  

光市議会 1996-03-07 1996.03.07 平成8年第1回定例会(第2日目) 本文

また、議員仰せのように市民オープンカレッジ等あらゆる機会を通じ、カレッジ最新機器を備えた教育環境魅力をPRするなど、市としましてもこれまで以上に運営面バックアップに力を入れてまいりたいと考えております。  次に、6番目のJR光駅、島田無人化に伴う交番派出所移設についてのお尋ねのうち、今回の光営業体制変更に伴う今までの対応状況についてお答えを申し上げます。  

  • 1