28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

6月の委員会では、執行部から、令和3年度敬老行事について、看護小規模多機能型居宅介護サービス事業所整備進捗状況についての報告がありました。特に委員からの質疑はありませんでした。 このほか委員から、この委員会で、プラスチックごみ食品ロスなどの問題について、いろいろ議論してきたにもかかわらず、今回の補正予算には、環境分野に関する予算が計上されていない。

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

次に、9款消防費について、避難所用資機材整備事業では、整備進捗状況と今後の予定について、新防災行政無線整備事業では、整備後の福栄地域において、屋外放送が聞こえにくくなったことの理由とその対応についてなどの質疑がありました。また、火災の消火に必要な水の確保が十分できない水利不便地区においては、防火水槽以外の水利確保の検討望む意見がありました。 

周南市議会 2016-07-04 07月04日-03号

まず、2級河川夜市川の高潮対策事業整備、進捗状況についてでございますが、2級河川夜市川の高潮対策事業は、河口から約2,200メートル上流の新たに整備された潮止堰までが平成24年に完成されておりますが、高潮対策事業として追加された約300メートルにつきましては、現在、山口県において設計協議中であるとお聞きをしております。 

山口市議会 2014-09-10 平成26年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2014年09月10日

都市整備部長 松冨博之君登壇〕 ◯ 都市整備部長松冨博之君) 私からは都市計画公園整備、進捗状況及びトイレの水洗化洋式化についてお答えいたします。本市では、環境保全景観形成、レクリエーション、防災等、さまざまな効果を発現できる都市施設として都市公園整備を進めているところでございます。

岩国市議会 2014-06-11 06月11日-03号

私としては、施設整備が進んで受け皿がふえた分もあるけど、減った部分もあるんですよという正確な――施設整備進捗状況として正確な情報を今、言っていただきたかったということでした。 で、もう一つ、これは単純なものですが、就労のA型が3カ所新設というふうに答弁されましたが、ここに関してだけは、何カ所から何カ所にふえたという答弁はされませんでしたので、お伺いします。

萩市議会 2012-03-22 03月22日-06号

審査では、施設整備進捗状況について。施設及び駐車場管理について。過去の利用者数についてなどの質疑が交わされました。なお、委員からは、この事業に関連し、萩往還沿道に設置されている「吉田松陰東送の碑」については、訪れる者に配慮するため適切な管理に努められたい旨の発言がありました。採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

周南市議会 2011-09-06 09月06日-02号

(2)として学校給食センター整備進捗状況についてお尋ねします。ア、基本計画では熊毛地区は2センター方式とされていましたが、計画どおりに進める考えかお尋ねする予定にしていましたが、先月24日の教育福祉委員会執行部より熊毛地区学校給食センター見直し方針食数は1,500食で、新築の1センターという方針が示され、本定例会の初日に委員会報告として詳細な報告がありましたので答弁は結構です。

山口市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2011年06月21日

ちなみに本市の整備進捗状況を申し上げますと、林道、計画279路線延長約310キロメートルに対しまして、261路線延長約294キロメートルの整備が完了しておりまして、進捗率は約94%となっております。一方、作業道につきましては、計画411路線延長約250キロメートルに対し、254路線延長約163キロメートルの整備が完了しており、進捗率にして約61%というふうになっております。

下関市議会 2011-03-28 03月28日-08号

なお、沖合人工島の整備進捗状況につきましては、物流ゾーン1期約62ヘクタールのうち、多目的ターミナル約9ヘクタールを供用しており、外周護岸等整備を行いながら、関門航路しゅんせつ土を受け入れており、全体の埋立土量に対し、平成22年度末では約3分の2の土量を受け入れている状況であるとの説明がなされております。 

下関市議会 2011-03-09 03月09日-04号

平成21年度末における長州出島整備進捗状況としては、事業費ベースで87.5%となっております。 次は、下関駅前開発についてでございます。 この下関にぎわいプロジェクトは、平成21年度より国の補助事業の採択を受け、平成25年度を最終年度として事業を進めております。平成21年度は用地測量設計を行い、平成22年度より用地買収移転補償を行っております。

山口市議会 2010-12-13 平成22年第7回定例会(2日目) 本文 開催日:2010年12月13日

そこでお尋ねをたしますが、確認の意味で、湯田温泉地区整備進捗状況と、そして交流人口をふやすためのソフト事業や取り組み、あわせて湯田地域の各組合や団体などとの協議連携状況など御所見をお伺いいたしたいと思います。  次に、大項目の二つ目でございます。中山間地域対策についてお伺いをいたします。

光市議会 2008-09-03 2008.09.03 平成20年第3回定例会 目次

………………………………… 196  ・ 中本和行議員 …………… 201,204,205,206,207,209,210     ・ 社会基盤整備について                       211        (1) 上水道事業について         1)未給水地域立野山田地区)の解消に向けて        (2) 上下水道移動事業について         1)室積地域整備進捗状況

光市議会 2008-09-03 2008.09.03 平成20年第3回定例会 目次

………………………………… 196  ・ 中本和行議員 …………… 201,204,205,206,207,209,210     ・ 社会基盤整備について                       211        (1) 上水道事業について         1)未給水地域立野山田地区)の解消に向けて        (2) 上下水道移動事業について         1)室積地域整備進捗状況

宇部市議会 2008-06-13 06月13日-04号

質問の4は、防災用移動系無線システム整備進捗状況アナログ防災無線の比較についてです。 これは防災行政無線の再編に伴って、楠地域防災無線エリア外になったことにより導入されたものですが、導入後の状況についてお尋ねいたします。 災害時における情報は、初動態勢をとる上で大変重要なアイテムです。これまで、整備したがうまく機能しないといった事例も、他の行政ではあるように聞いております。

下関市議会 2008-03-11 03月11日-05号

豊北地区観光施設整備事業    (観光施設費)        (1)事業内容と運営     8土木費P340  1土木管理費P340近藤栄次郎総務委員会)1.住宅・建築物耐震化促進につ   いて(建築指導費)      (1)具体的な内容について    2道路橋りょう    費P342桧垣 徳雄 (文教厚生委員会)1.緊急地方道路整備事業道路   新設改良費)         (1)市道有冨延行線整備進捗    状況

  • 1
  • 2