3636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

さらに、子育て世代包括支援センターやなでこ相談室での各種事業の推進、小中学校へ配置する生活支援員などの人の増員等、様々な子育て支援策拡充してまいりました。また、本市が指定する市有地等を購入し、定住する子育て世帯へ、住宅建築費用を最大150万円助成する子育て世代定住促進助成金につきましても、制度創設以降、実際に、子育て世代本市へ移住されるなど、一定の成果を上げてまいりました。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

前回、6月の私が行った一般質問の中で、防災メール拡充についてお尋ねしましたが、下松市のホームページによると、現在運用している防災メール拡充し、メール等への一斉情報配信システムを構築する事業者を選定する公募型のプロポーザルが先日実施され、プロポーザル審査委員会において最優秀提案者を選定し、その結果が出たことが発表されています。

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

また、地域再生法半島振興法の違いは何かという質疑に、地域再生法本社移転本社機能拡充といったものに限定した制度であるが、半島振興法はそういった制限はないという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第35号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、分割付託となりました、議案第37号、令和4年度柳井市一般会計補正予算(第3号)についてです。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

特に恋ケ浜緑地公園整備事業については、国の事業採択を受けたもので、広域避難場所機能拡充ユニバーサルデザイン、これまで少なかった未就園児や幼児、障害者が楽しめるインクルーシブ遊具ゾーンも検討されている点が評価できる。 以上のような意見がありました。 採決の結果、議案第30号令和4年度下松一般会計補正予算(第2号)は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

大きな2番目の子ども医療費助成制度のさらなる拡充については、先日2名の同僚議員により質問がなされました。同じ内容になりますので、割愛いたします。 以上で、1回目の質問を終わります。 ○議長金藤哲夫君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) 斉藤マリ子議員一般質問にお答えします。 1、市内におけるいじめや不登校状況映画制作について。(1)市内小中学校におけるいじめや不登校状況について。

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

3 市民移動手段確保について           (1)市民移動手段確保のため、高齢者おでかけサポート事業公共交通対策事業拡充が行われることは望ましいことと考えます。本事業と同時に、市内を循環するバス事業等のより幅広い市民利便性の高い移動手段確保を検討すべきと考えますが、見解を伺います。         

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、スポーツ合宿に係る補助金におきましても、対象者対象種目について、より多くの競技者が利用しやすいものへと制度拡充を図っていきたいというふうに考えております。本市といたしましては、先に述べましたような資源・施策により、スポーツ事業活性化を一つの手段として交流人口の増加につなげていけるよう努めてまいります。 私からは以上です。 ○副議長平井保彦)  総務部長

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

次に、3番の子ども医療費助成制度拡充についてであります。 下松総合計画におきましては、その序論、基本計画で全国的な人口減少少子高齢化への対応重要性指摘をし、子育て環境充実を進めるとしております。 この計画の中の前期基本計画におきましては、令和7年度までに対象範囲中学校卒業まで拡充する。そういう計画になっています。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

附則第10条の3第7項及び9項の改正は、省エネ改修工事を行った住宅に係る特例の拡充に伴う所要の既定の整備を行ったものです。 附則第12条第1項の改正は、令和4年度に限り、商業地等課税標準額を前年度の課税標準額に、令和4年度の評価額の2.5%を加算した額を上限とする措置を講じたものです。 附則第1条は、本条例の施行期日を規定したものです。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

この負担減となった財源がどの程度になるのか試算し、その財源をもって子ども医療費拡充することはできないかとの問いに対し、子ども医療費については、基本的には全国で格差があってはならないと考えている。しかしながら、子育て支援については取り組むべき重要な課題であり、恒久的な財源を模索しながら検討していかなければならないと考えているとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

私自身、おととしから政治活動をさせていただく中で、あるいは選挙戦におきまして、まず、中学生までの通院医療費拡充といったことを、政策集に明記をさせていただき、さらに、高校生までの拡充といったところで、訴えさせていただきました。 大変前向きな市政になって、そして、前に進んでいるというふうに思わせていただきます。 

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

また、多額の金額をかけて改修することを考えれば、将来の子供たちのためにも、中学3年生まで医療費拡充できるのではないか等、様々な御意見がございました。 市民の声を集約しますと、今後の温水プール使用方法については、よりアイデアを深めるためにも、市民アンケート等、調査を行ったり、またパブリックコメント等により、市民が求めているよりよい方向性を示す方法もあるかと考えます。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

管理不全による災害発生環境悪化を防ぐ空き地を有効活用する仕組み拡充されております。周辺への悪影響が予想される土地を対象に、市町村課税データから所有者を探し、対応を勧告、命令する仕組みを導入。所有者が見つからなかったり、従わなかったりすれば、市町村行政代執行で直接実施するというものでございます。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

次に、子ども医療費助成制度拡充について、現在、小学校6年生まで所得制限なしであるが、全国的には中学校3年生までを対象とする自治体が半数を占めている。 また、本市が先進的に取り組んできた施策が、国の制度に移行したことなどもあり、財源の捻出がある程度見込まれるのではないかと思われる。子ども医療費助成拡充は、子育て支援少子化対策にもつながるものである。