1502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

普通科なんですが、山口市の小郡下郷にございます。 学び多様化しています。これ、私は今日は先生方の本当に子供と接してほしいという文脈でお話をさせていただいていますが、こういった多様な学びというものが出てきているんだといったようなこともぜひ、頭の隅に置いていただきたいなと。 そしてコミスク、学び多様化、いろんなところで先生方が1分でも1秒でも多く子供たちと接していただきたいなと思っております。

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

今後、小郡萩道路の開通によって、旧明木中学校跡地及びその周辺は交通の利便性が高まるとともに、旧明木中学校跡地敷地面積は約1ヘクタールございますが、こうしたある程度まとまった規模の用地となっております。これらのことから、居住用用地としての活用だけではなく、事業用用地としての活用方法も含め、今後検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 それから、長寿命化関連でございます。

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会〔資料〕 開催日:2021年03月18日

自由民主党山口)………………………………………… 145  ア 新型コロナウイルス対策について   1) 困窮する飲食店観光旅行業者等関連事業者への経済支援  イ デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進について   1) スマートシティ推進ビジョンの策定状況   2) スマートシティ構築に係るセキュリティ対策 12 中 野 光 昭(ふるさと共創やまぐち)……………………………… 154  ア 小郡地域

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会(6日目) 本文 開催日:2021年03月18日

ここを拠点に、小郡都市核づくりがさらに弾みを増しますよう期待するものであります。そして、今年度プレ開催から、新年度山口ゆめ回廊博覧会の本番として、7月から12月までに山口央連携都市圏域市町が取り組みます。このコロナ禍ではありますが、実行委員会を含め、各種のイベントや交流事業が7市町で展開をされます。それぞれの事業において、当初の目的が果たせますよう要望をいたします。  

萩市議会 2021-03-09 03月09日-06号

最後に、議案第26号財産無償譲渡についてですが、これはポツダム政令により萩市に帰属する土地で、当該政令施行前から明木地区菅蓋自治会が墓地として使用、管理する土地の一部が、山口県が実施する小郡萩道路改良工事事業用地となったことから、山口県が取得した代替地と等価交換することを機に、交換後の土地を同自治会無償譲渡するものです。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

次に、中項目2)小郡都市核づくりです。このたび、本市の都市核づくりにおける今後20年間の目指す姿と取組方向性を明らかにする(仮称山口都市核づくりビジョンの素案が示され、第二次山口総合計画の下で、両都市核中心に本市の価値を高め、継続的に発展するまちづくりを進めるとされました。引き続き、山口小郡の両都市核中心とした広域県央中核都市づくりに取り組んでほしいと思っています。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

その意味において、小郡地域ふるさとにぎわい計画小郡がつながる・つなげるプロジェクトにつきましては、単なる若者の人口流出、早急な人口集積による地域コミュニティー希薄化といった小郡地域のみの地域課題解決だけではなく、この小郡都市核の持つ産業集積人口集積の機能をいかにつなげ、発展させていくか、壮大なテーマをも含有しておかなければならない。

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

山陰道小郡萩道路整備進捗に伴い、萩市は令和年度よりインターチェンジ周辺まちづくりプラン策定に着手しました。本年度策定するプランは二つで、その対象は山陰道三見明石インターチェンジと、小郡萩道路明木インターチェンジとなっています。今回は、主に三見地区におけるまちづくりプランについてお尋ねします。 

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会〔資料〕 開催日:2020年12月21日

──────┤ │議案第47号 │山口嘉川高齢者生きがいセンター指定管理者指定について     │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │議案第48号 │山口佐山高齢者生きがいセンター指定管理者指定について     │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │議案第49号 │山口小郡高齢者生

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会(6日目) 名簿 開催日:2020年12月21日

について    第42 議案第45号 山口名田島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    第43 議案第46号 山口秋穂二島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    第44 議案第47号 山口嘉川高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    第45 議案第48号 山口佐山高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    第46 議案第49号 山口小郡高齢者生

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会(6日目) 本文 開催日:2020年12月21日

指定について、議案第44号山口鋳銭司高齢者生きがいセンター指定管理者指定について、議案第45号山口名田島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について、議案第46号山口秋穂二島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について、議案第47号山口嘉川高齢者生きがいセンター指定管理者指定について、議案第48号山口佐山高齢者生きがいセンター指定管理者指定について、議案第49号山口小郡高齢者生

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

特に、南部地域においては、来年オープンする山口産業交流拠点施設や新山口周辺整備などをはじめとする小郡都市核づくり鋳銭司第二団地の整備光ファイバー網整備などの効果により、転出超過の抑制と定住人口の増加につながることを期待しているところですが、新型コロナウイルス感染症の影響がまだまだ続くと見込まれている中において、持続可能な市政の発展を成し遂げていくために市長は今後どのような取組方向性の下

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 名簿 開催日:2020年12月10日

指定管理者指定について       議案第45号 山口名田島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について       議案第46号 山口秋穂二島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について       議案第47号 山口嘉川高齢者生きがいセンター指定管理者指定について       議案第48号 山口佐山高齢者生きがいセンター指定管理者指定について       議案第49号 山口小郡高齢者生

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 名簿 開催日:2020年12月09日

山口鋳銭司高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    議案第45号 山口名田島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    議案第46号 山口秋穂二島高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    議案第47号 山口嘉川高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    議案第48号 山口佐山高齢者生きがいセンター指定管理者指定について    議案第49号 山口小郡高齢者生

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

先月──11月26日、山口市立小郡南小学校では、助産師さんによる命の教育という授業が実施されて、私は大変素晴らしい取組だと感じましたが、このような体験型の授業は、子供たちに周りの人に見守られて大事に育てられてきたことを分かってもらうこと、自分の命も他人の命も大事であることを学ばせるとてもよい機会になったのではないかと感じております。