9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

下松総合計画を受けまして、都市計画公共交通網計画は同じ理念によって作成され実施をされてきました。 下松市の都市構造が抱える問題点は、周辺地域交通網が脆弱であること、地域ごとのアンバランスがあることであります。市民各層の多様なニーズに合った交通システムが求められますけれども、とりわけ、交通弱者移動弱者と言われる人々の要請を強く意識した体系の構築が欠かせないと思います。 

周南市議会 2019-12-09 12月09日-04号

都市整備部長有馬善己君) この議会におきましても、交通事業者運転士不足、そういったものがいろいろ冊子に出てきておりますが、今の運転士等人材育成、そういった支援につきまして、本市の今の公共交通網計画の中の一つにそういった事業も掲げております。その事業といたしましても、やはり交通事業者とそれと行政、それが連携して行う事業というふうに位置づけております。 

萩市議会 2019-12-09 12月09日-03号

今回、萩市では地域公共交通網計画これを外部コンサルを使って作成をされましたね。恐らく予算としては2,000万円ぐらいかけたんじゃないかというふうに思っております。こういった事態が、差し迫ってる事態がありながら、なかなかそういった計画には織り込めてなかったということが、実は今回の件で露呈されたわけですよね。

光市議会 2019-12-09 2019.12.09 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文

このエリア設定は、地域公共交通網計画、都市計画マスタープラン等にも大きな影響を与えると思いますし、民間投資にも大きく影響を与えると思います。  他市では、災害により厳しくなる方向見直しがされているところですが、先ほどお聞かせいただきましたとおり、光市においては、対策工事が終わり、よくなる方向が見通せます。

光市議会 2019-12-09 2019.12.09 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文

このエリア設定は、地域公共交通網計画、都市計画マスタープラン等にも大きな影響を与えると思いますし、民間投資にも大きく影響を与えると思います。  他市では、災害により厳しくなる方向見直しがされているところですが、先ほどお聞かせいただきましたとおり、光市においては、対策工事が終わり、よくなる方向が見通せます。

長門市議会 2019-02-25 02月25日-02号

しかし、事前の打ち合わせの中では、長門地域公共交通網計画があり、それに沿って進めていかないといけないという話がよく出てきました。計画に沿って進める、それは当たり前のことです。ですから、計画自体を修正しましょうと言っているんです。国や県がつくった計画ではありません。長門市がつくった計画です。よりよい方向性が見つかれば修正していけばいいのです。 

柳井市議会 2018-03-08 03月08日-03号

◆議員(篠脇丈毅) その前に、地域公共交通網計画を、まず策定をする、平成31年までやるということでございますので、ぜひ、これに取り組んでいただきたいと思います。 それともう1点だけ、中心市街地の中で、建設部長お尋ねをしようと思いましたら、これは経済部長さんのほうが、いいだろうということで、柳井駅のバリアフリー化で、約2億円の計画がございますね。

  • 1