11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長門市議会 2021-03-18 03月18日-04号

次に、健康増進事業費女性がん検診受診率向上対策事業に関して、委員から、事業内容について質疑があり、執行部から、女性のみを対象とした子宮がん検診乳がん検診については、20歳の若い世代からの受診が可能となっているが、経済的負担等理由から検診率が低い傾向にあるため、子宮がん検診については20歳から40歳、乳がん検診について40歳から69歳を対象として、検診費用を無料とすることで受診率向上を図る

長門市議会 2019-03-22 03月22日-05号

次に、健康増進事業費自殺予防対策事業に関し、委員から、事業の具体的な内容について質疑があり、執行部から、総合的には、長門自殺対策協議会による長門自殺対策計画に沿った事業進捗状況の把握、協議及び各関係機関との連携体制の調整を行うこととし、人材育成事業としてはゲートキーパー養成講座養成講座修了者に対するフォローアップ研修会開催啓発事業として心の健康づくり講演会開催を予定しており、また

長門市議会 2017-02-20 02月22日-01号

続いて、第4款「衛生費」では、「健康増進事業費に、胃がん検診について、エックス線検査内視鏡検査を選択できるように必要な経費を計上し、「感染症予防費」では、任意の予防接種であるロタウイルスワクチンについて接種費用の一部を助成するための経費を計上しております。 また、「塵芥処理費」では、新分別収集を開始するための経費を計上しております。 

長門市議会 2014-03-05 03月05日-04号

次に、健康増進事業費の健診、健康診査等委託料減額となった理由について質疑があり、主な理由として肺がん検診を春に実施する予定にしていたが、国から医師の立ち合いがない場合は放射線技師法第26条に違反する旨の見解が示されたため、医師を確保するため9月に延期したことにより大幅に受診料減額、減ったことによるものとの答弁がありました。 

長門市議会 2012-02-24 02月24日-01号

続いて、第4款「衛生費」では、保健衛生総務費に、県の地域医療再生基金を活用した休日夜間診療センター建設工事に着手し、救急医療体制の充実を図るための経費を計上するとともに、健康増進事業費がん検診事業においては、検診体制を拡充し、受診率向上させるための経費を計上しております。 環境衛生費では、合併浄化槽設置補助対象区域を拡大して、公共水域水質浄化に取り組むための経費を計上しております。 

長門市議会 2010-09-09 09月09日-04号

それでは、ただ今上程されています第1号議案「平成22年度長門一般会計補正予算(第2号)」の第4款「衛生費」の健康増進事業費についてお尋ねをするものであります。 提案理由説明で、市長は、この健康増進事業費では、女性特有がん健康診断事業について受診者数実績が当初見込んでいた人数を下回ったため、前年度に概算交付された補助金返還金を計上するものであるというふうに提案説明を頂いております。 

長門市議会 2009-09-04 09月04日-01号

次に、「健康増進事業費では、一定の年齢に達した女性に対し、女性特有がん検診に係る経費を計上しております。 続いて、「感染症予防費」では、災害時の感染症予防対策に必要な動力式噴霧器等購入経費を計上しております。 次に、50ページですが、第5款「労働費」の「労働諸費」では、緊急雇用創出事業として地域産品直売所運営事業及び俵山温泉集客向上対策事業に係る経費を計上しております。 

長門市議会 2008-06-06 06月06日-01号

続いて、27ページでありますが、第4款「衛生費」では、老人保健法全面改正に伴い、老人保健事業費を全額、健康増進事業費予算を組み替えるものであります。環境衛生費では、県から移譲された浄化槽に関する事務に係る経費について、県移譲事務負担金が交付されることにより、一般財源から県支出金財源の組替えを行っております。

  • 1