1675件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

1つ目は、新型コロナ感染に伴ういじめ等の発生はなかったか。あった場合はどのように対応したか。 2つ目は、コロナ禍を経験したことで何か有益な知見が得られなかったか。 3つ目は、今回の経験は今後、どのように生かすことが出来ると考えているか。 4つ目は、コロナ禍によって地域との連携にどのような影響があったか、また、その回復にどのように取り組んでいるのか。 以上の4点です。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

性同一性障害は、体の性と心の性が一致しない状態で、性別に違和感を持ち、とても悩み、男、女らしく振る舞うことができない子供劣等感を覚えたり、教室から性的少数者として排除され、いじめ対象にもなりやすく、自殺に追い込まれるケースも後を絶ちません。 このようなことが起こらないためにも、まずは多様な性を学ぶ学級活動や認識を深め、また教職員研修等において理解や学校環境づくりをお願いしたいと思います。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

平成29年に人権擁護委員に就任されてからは、いじめ問題や不登校対策等子供たちを取り巻く問題の解決に積極的に取り組まれており、人権擁護委員としての要件を十分に備えておられます。 林哲人さんの人権擁護委員候補者への推薦につきまして、よろしくお願いを申し上げます。 以上でございます。 ○議長金藤哲夫君) これから質疑を行います。質疑はありませんか。    

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

それで、どうこういう話ではないんですけれども、放射線副読本という、放射線のことだけではなくて、子どもたちいじめの問題とかそういう部分も入っているわけですよ。で、私が──いろいろなところに放射線副読本に対する反対の文書がいろいろなところにあるんですけれども──私が思うのは、一番大切ことは、やっぱり差別しないということだと思うのです。

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

一方で、端末を活用する上で、セキュリティ事故や破損など、トラブルへの対応犯罪いじめにつながる恐れもあり、対応が大事です。ネットリテラシー教育などの状況を伺います。 ○議長中村隆征君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) ネットリテラシーの育成につきましては、児童生徒がインターネットを使いながら、具体的に学べるようにしていくことが大切だと考えております。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

初めに、令和2年度はコロナ禍で休校や各種行事の中止・縮小により、子供たちの心身の負担は大きかったと思うが、不登校いじめ、児童虐待に対する対応状況や、市長部局との連携についてはどうであったかとの問いに対し、教育委員会としての対応については、学校感染症対策ガイドライン学校衛生管理マニュアルの策定により、コロナ禍における教育活動の充実、児童生徒に寄り添った指導、支援に最大限に取り組んできた。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

今後も、情報モラルに関する指導、日常的な声かけ、週1回の生活アンケート等により、ネットいじめトラブル等が早期に発揮できるよう努めてまいりたいと考えております。 ○議長中村隆征君) 堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) 全国的にこういった、先ほど申しましたが、74自治体対象にした調査では、14自治体いじめ誹謗中傷といったトラブルが生じております。 

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

学校安全コーディネーター学校に派遣し、学校安全委員会設置犯罪いじめ対策などの生活安全、災害安全、交通安全等計画をつくり、安全対策を進めます。 下松市には、まだ認証制度設置はされておりませんが、この認証制度設置について、ぜひ進めていただきたいと思いますが、お考えはいかがでしょうか。 ○副議長近藤康夫君) 河村教育部長

岩国市議会 2021-06-18 06月18日-05号

どの子にも行き届いた教育をしたい、よく分かる授業をしたい、いじめや不登校をなくし、楽しい学校にしたい。市民の皆さんからそんな思いが詰まった請願が届きました。大変ありがたいことです。 議員皆さんの賛同をよろしくお願いいたします。 それでは、請願の趣旨を代読させていただきます。 少人数学級の実現を国に求める意見書を提出することについて。 

柳井市議会 2021-06-15 06月15日-02号

いますが、本当に、研修会を3回開いたりとか、プロジェクトチームをつくって進んでいくということで、本当に教員多忙化にちょっと拍車を私もかけてしまっているような気もしますが、大変恐縮ではありますが、是非ICT活用実践事例を積み上げていって、本当に有意義なそういった可能性、学びの可能性を広げる取組につなげていってほしいというふうに思いますし、また、障がいということは、いろいろなまた不登校につながったり、いじめにつながったりとか

柳井市議会 2021-06-03 06月14日-01号

本市に住み、新型コロナワクチンを接種していない方が不当な差別偏見いじめ、SNSでの誹謗中傷等のないようにしていくことが大切です。 柳井市では、ワクチンを接種した方、接種されなかった方に対するケア、対応をどのようにしていくのか、お尋ねいたします。 続きまして、2点目の副業人材活用による地域産業活性化についてです。