74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2020-07-22 令和 2年産業文教委員会( 7月22日 産業文教分科会・予算)

特に料亭山形市の伝統文化の一面も担っているため、経営状況を注視してほしい。  観光げんき回復事業について、キャッシュレス決済に対応できない年齢層への対応は検討していないのか。 ○観光戦略課長   県内スマートフォン普及率が7割を超えていることや、県内の家族の同居率が高いこと、国の施策でもキャッシュレス決済の導入が推奨されていることなどから判断し、販売方法キャッシュレス決済としている。

酒田市議会 2019-10-21 10月21日-04号

明治9年に料亭を営み市街地を一望できる景勝地に立つことから、通称瞰海楼と呼ばれ、高名な政治家文人墨客が足跡を残されています。 近年では、映画おくりびとが第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞、一気に人気スポットとなり多くの観光客が訪れ、にぎわっておりました。現在では、一時の人気には及ばないものの、一定の誘客はできております。 

酒田市議会 2019-06-14 06月14日-04号

次に、(2)、日和山からの街並みづくりについてということで御質問いただきましたが、平成29年10月に変更した酒田景観計画では、日和山周辺の良好な景観形成を図るために、日和山周辺地区本市3番目の景観形成重点地域に指定をして、港町として栄えた歴史文化を伝える町屋や料亭などの景観資源を保全し、それらと調和する街並みづくりを方針として定めたところでございます。 

酒田市議会 2019-03-15 03月15日-06号

割烹小幡につきましては、明治9年から料亭を営んでいる伝統ある建物でございます。市民の中にも宴会で利用した方や結婚式を行った方など、思い出を持っている方も多数おられると伺っているところでございます。近年では、平成20年に公開されました「おくりびと」のロケ地として使用されておりまして、今でも建物の入り口で写真を撮影される観光客も多いところでございます。 

酒田市議会 2018-12-19 12月19日-05号

また、こうしたものを活用した料亭料理ですとか、すしを含めた和食、さらには酒田フレンチと呼ばれますフランス料理ですとか、酒田のラーメンなどといった地域食文化にもつながっていることから、本市酒田中長期観光戦略においても、食文化サブストーリーとしてしっかりと位置づけられているところでございます。 食を資源とした観光は、誘客効果も大変大きく、しっかりと取り組む必要があると考えております。

酒田市議会 2018-06-18 06月18日-06号

今後は、今回のこの試飲会なども大きな弾みとなりましたので、春、秋、冬と季節感を持った事業展開をしていきたいなと思っておりまして、地元の料亭文化とともに、酒田といえば酒と言われるような、ブランドとなるような日本酒イベント、そういったものを展開をして、日本酒酒田の酒を酒田観光発信の目玉としても重要視して取り組んでまいりたいと、このように考えているところでございます。 私からは以上でございます。 

酒田市議会 2018-06-15 06月15日-05号

本市では、市内に宿泊していただく、その必然性を高めるために、例えば鳥海山、飛島等自然環境ですとか、酒田北前船寄港地を含めた、そういった歴史、さらには伝統文化料亭文化あるいは酒田フレンチというフランス料理伝統、さらには酒田の酒といったことについてしっかりと発信をしてまいりましたし、夜間景観形成、これは玉簾の滝ですとか、山居倉庫でもやったわけでありますけれども、夜間景観の魅力、さらにはスポーツイベント

村山市議会 2018-03-06 03月06日-03号

明治初期ごろから、田沢の商人によって京都の料亭などに出荷されていました。戦後、採取組合が組織され、箱舟で本格的にとられるようになりました。 昭和30年代ごろまでは化学肥料も普及しておらず、むしろ水田の堆肥が溶け込んだ水が流れ込んで、寒天質のヌルが多い良質のジュンサイがとれていたようです。その後、水銀系の農薬が普及し、水草のジュンサイは絶滅の危機に瀕したといわれています。

酒田市議会 2017-09-20 09月20日-04号

以前は料亭中心に楽しまれてきたとのお話もあるようですが、いずれにしても本市の大事な食文化と考えます。広く普及するような取り組みも必要と考えますが、当局の考えをお聞かせください。 それから、そばは最近、健康づくりに効果の高い成分が豊富に含まれていることに注目されています。そば長寿食とも言われ、そばを常食とする村には長寿が多いとも言われているようです。 

山形市議会 2017-06-22 平成29年予算委員会( 6月22日)

第14款国庫支出金第2項国庫補助金につきましては、補助内示に伴い、山形・上山・天童三市連携観光地域づくり推進協議会負担金に係る地方創生推進交付金のほか、料亭和食文化国際観光推進事業及び山岳観光発信事業に係る東北観光復興対策交付金を増額計上するものでございます。  第15款県支出金第2項県補助金につきましては、主に制度変更補助内示等に基づく補正でございます。  

山形市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第2号 6月20日)

日中は山形中央公民館や市役所での写真展白洲次郎正子夫妻にかかわる講演会・シンポジウムを開催し、白洲次郎がごひいきにされていた芸者の方が今なお御健在でおられますので、夜学としてサミット開催中にお二人から当時の思い出話を聞き、料亭で彼が好んだ食べ物や料亭遊びなどを紹介し体験するプランを含め、希望者には山荘までバスを出し見学できるようにすれば、全国から参加希望者山形を訪れ、宿泊することになると思います

山形市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会(第1号 6月15日)

また、国の交付金を活用し、既存の観光資源などを魅力ある地域商品へ磨き上げるとともに、その地域商品を国内外の空港や観光拠点に置き、販売及び観光PRを行うほか、外国人誘客に向け、和食料亭文化を体験しやすくするため、施設の案内やメニューの外国語表記を行うなど、山形市独自の地域資源を生かした観光商品の開発に取り組みます。  

酒田市議会 2017-06-14 06月14日-05号

キャンペーン期間中は、内陸地域のスーパーなどの量販店において庄内浜産水産物の試食販売を行うとともに、庄内浜魚応援店として協力加盟している居酒屋や日本料理店料亭などの飲食店において、庄内浜の旬の魚を活用した料理を提供しています。 また、飲食店における応援店加盟募集も行っており、加盟することによって水揚げ情報の提供や魚の仕入れ先確保の支援を行うとしています。

酒田市議会 2017-06-13 06月13日-04号

これを神経締めというか、鮮度保持の技術を使いまして、よりおいしく食べていただく手法、あるいは紅エビなども活魚にして料亭などに提供しようというような試み、飛島アワビ活アワビにして流通することによって、より一層おいしく食べていただける、そういうような、より一層消費者ニーズに合わせた取り組みというものが始められているところでございます。 

酒田市議会 2017-03-06 03月06日-03号

本市におきましても、訪れた観光客に対し、北前船がもたらした繁栄の歴史港町文化料亭文化、そしてこの地域特有自然環境、そういったものをPRすることで酒田ファンをふやして、観光振興及び経済活性化につなげていきたいと、このように思っております。 それから、新たな観光ルートの確立、それから、NHKの大河ドラマ「西郷どん」の活用というお尋ねがございました。 

山形市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会(第3号 3月 1日)

また、東北電力の会長時代には、山形市を訪れ、必ず市内料亭のゝ村さんに所属にしている、芸妓の金太さんと小蝶さんという方お二人を呼ばれ、料亭遊びをされたそうです。ことし60周年を迎えることから、白洲次郎山荘とあわせ、山形料亭文化を組み入れ、また、郷土食なども提供した観光を企画されてはいかがでしょうか。市長にお聞きいたします。 ○副議長(斎藤武弘) 佐藤市長

酒田市議会 2016-12-14 12月14日-04号

そのためには、いわゆる町の魚屋、料亭料理すし屋飲食業商工会議所中心としたPR、あるいはレシピ作成活動などを盛んにすることも一策かと思いますが、いかがなものか御所見を伺います。 次に、内陸地域との連携・周知への取り組みであります。 魚は、酒田市だけでなく、本市近隣地域での関心の強い食材でございます。

山形市議会 2016-10-05 平成28年全員協議会(10月 5日)

また、七日町の諏訪町七日町線については、沿道に山形歴史を感じることのできる料亭などの建造物が位置しているため、それらを考慮し計画幅員20メートルを状況に応じて縮小するものである。  それから城北天童線馬見ヶ崎地区から千手堂地区までの区間、旅篭町八日町線十日町区間のピンク色の2路線については、4車線で都市計画決定しているが、経済性や将来の交通需要により2車線計画幅員を縮小するものである。