4118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2023-02-10 02月17日-01号

つきましては、将来の新庁舎敷地安全対策はもとより、新庁舎建設工事を円滑に進めるためにも、必要な敷地造成工事の実施について、議会議決を求めるものであります。 なお、本案事務手続につきましては、8社による指名競争入札を1月31日に執行いたしまして、落札いたしました船生建設株式会社と2月7日に工事請負契約を締結いたしました。 次に、議案第2号 財産の取得についてご説明申し上げます。 

芳賀町議会 2023-01-18 01月31日-01号

町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長見目匡君) 本案件は、令和4年第3回定例会において議決をいただいた、芳賀町水処理センター増設工事委託に係る基本協定変更するため、議会議決を求めるものです。 内容は、昨今の資材高騰状況により、次年度以降の工事発注費用不足が見込まれることから、工事委託に関する基本協定契約金額を5億4,460万円に8,430万円を増額し、6億2,890万円とするものです。

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

議会議決をすれば、一定のそれは社会的な効力を発揮するわけですから、それは慎重にやらなければいけないのかなと思っています。  それで、私自身は、残念ながら新型コロナウイルス感染症に対するこの十分な知見を持ち合わせているわけではありません。  この者が結論を出すことがいいのかなというのに疑問を感じています。  

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

なぜ鹿沼市のリーバス予約バスの運行や使用料等議決案件にならないのか、伺います。 ○大島久幸 議長  当局の答弁を求めます。  福田浩士市民部長。 ○福田浩士 市民部長  リーバス予約バスにおける運賃形態見直しについての質問の、市地域公共交通活性化協議会に提示する運賃形態見直し(案)についてお答えいたします。  

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

詳細につきましては、経営管理部長からご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、原案のとおりご議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長君島孝明) 経営管理部長。 ◎経営管理部長益子和弘) 追加議案第2号 令和4年度大田原一般会計補正予算(第6号)についてご説明いたします。               (以下細部説明) △発言の訂正 ○議長君島孝明) 経営管理部長

芳賀町議会 2022-12-05 12月05日-03号

実際、議決のほうをいただければ、速やかに金融機関協議をして、その中で利率というものはかかってくる、決定してくるものと想定しているところです。その中で決まってくるものですから、現在なかなかはっきりしたものとして決まったものがご説明できないところではありますが、数百万円ということを想定して現在動いております。 以上です。 ○議長小林俊夫君) 12番、小林隆志議員

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

初日議決いただきました基金と今回お願いする基金合計3億円ということと、今、基金の残金が1,100万円ほどございまして、今のところ今回補正をお認めいただければ、約3億1,000万の基金ということになります。 ○議長松田寛人議員) 10番、山形紀弘議員。 ◆10番(山形紀弘議員) 合計で3億1,000万ということで分かりました。 

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

時代変化もあり、やむを得ない理由なら、町の木の変木は、議会議決も必要がありません。告示するだけで簡単に済む問題です。告示は考えなかったかということは、変更する考えがないということで、告示はしなかったということですね。 なぜ、こだわるというと、ケヤキの植栽計画実行した当時の担当者は、昔木曾のヒノキ1本切れば首一つ、枝1本は腕1本と言われた時代と同じ思いだと思います。

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

財政健全化の各指標に与える懸念材料といたしましては、今定例会で何度も申し上げましたとおり、物価の高騰光熱水費高騰公共施設老朽化による維持補修費増加、それから社会保障関係経費増加、そして人事院勧告に準じました給与改定、それから9月の議会でご議決いただきました定年の延長による人件費増加を懸念いたしております。

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

経営管理部長益子和弘) 市民に対します周知につきましては、条例議決をいただいた後、丁寧に周知してまいりまして、誤解の生じないように努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長君島孝明) 滝田一郎議員。 ◆10番(滝田一郎) この水道部であるとか水道局、名称のちょっと状況、例えば那須塩原市は12万ぐらいの人口でもそのままかと思うのです。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

これにつきましても、以前、令和2年度の時に、実際には2年度当初予算ということで、議員の皆様に議決をいただいた当初予算、これをコロナ対策が最優先という形で、事業のほうをある程度一時停止とか休止という形で、市のほうでお金を捻出したものなども充てながらということでやっていましたけれども、なかなか、これから市のほうでも事業を進めながら、またこの生活支援等ということになっていますと、はっきり言って財政的にちょっと

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

詳細につきましては、経営管理部長からご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、原案のとおりご議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長君島孝明) 経営管理部長。 ◎経営管理部長益子和弘) 議案第77号 大田原個人情報の保護に関する法律施行条例の制定についてご説明をいたします。               

那須塩原市議会 2022-11-25 11月25日-01号

本案は、那須塩原市議会基本条例第11条第1項の規定により、議会議決を求めるものであります。 本計画は、第2次那須塩原総合計画前期基本計画計画期間令和4年度に終了するため、社会経済環境変化や本市の状況と課題などを踏まえ、令和5年度から令和9年度までの5年間の本市が進むべき方向性を明確にし、将来像を実現することを目的として策定するものであります。 

芳賀町議会 2022-11-11 11月30日-01号

町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長見目匡君) 本案件は、令和3年第7回定例会において工事請負契約議決をいただいた信号設備工事契約額を6,765万円に929万5,000円を増額し、7,694万5,000円とするものです。 主な内容は、工事施工性や運用後の維持管理性を踏まえた仕様変更に伴うケーブルや機器の変更によるものです。 ○議長小林俊夫君) これをもって提案理由説明を終わります。