1035件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

武子川拡幅の予算は、県の予算でありますから、県にお願いするわけですが、私も50億円程度の予算をつけていただきますよう、自由民主党の小林栃木議会議員お願いをいたしました。  やっていただけるかどうかは、ちょっと結果的にはね、結果が出てみないとわかりませんが、強くお願いをしたところであります。  

大田原市議会 2022-06-13 06月13日-01号

                                日程第 4 仮議長選任議長に委任することについて                      日程第 5 議員辞職の報告                                   日程第 6 議会運営委員会委員選任                              日程第 7 選挙第1号 栃木後期高齢者医療広域連合議会議員

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

条例第5条第2項で議会議員期末手当支給率を定めておりますが、支給する期末手当の率を100分の167.5から100分の5を減算して100分の162.5とするものです。 また、本年6月支給期末手当につきましては、昨年12月に支給いたしました期末手当の額に167.5分の10を乗じた額を減じて支給するものです。 続きまして、議案第28号につきましてご説明申し上げます。 

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

橋下氏をヒトラーにたとえた国レベルの著名な方々発言ヒトラーの掲げた旗と鹿沼市長が掲げた「いちご市旗」を比べて発言した一地方議会議員発言に対する取り上げ方、また、謝罪のない著名な方々と陳謝させられた地方議員処分のありようについて、名誉を傷つけられたとした当事者である佐藤信鹿沼市長は、どのような見解をお持ちか伺います。  

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

監査委員選任につき同意を求めることについて第3 議案第44号 市貝ふるさと応援基金の設置、管理及び処分に関する条例の一部改正について第4 議案第45号 市貝国民健康保険条例の一部改正について第5 議案第46号 市貝土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止等に関する条例の一部改正について第6 議案第47号 令和3年度市貝一般会計補正予算(第4号)第7 栃木後期高齢者医療広域連合議会議員

大田原市議会 2021-11-29 11月29日-01号

について                             追加日程第4 選挙第2号 副議長選挙について                         日程第 3 常任委員会委員選任                                日程第 4 議会運営委員会委員選任                              追加日程第5 選挙第3号 那須地区広域行政事務組合議会議員

市貝町議会 2021-11-22 12月14日-01号

2日目の12月15日は、3名の議員一般質問を行い、その後、町長から提出された議案第43号から47号までの審議、採決を行った後、栃木後期高齢者医療広域連合議会議員選挙を行います。 最後に、総務民生及び文教経済の各常任委員会議会運営委員会議会広報編集調査特別委員会からの閉会中の継続調査の申出がありますので、本件を議決して閉会とする予定であります。 

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

(14番 舘野裕昭議員出席) ○大島久幸 議長  続いて、日程第13、宇都宮西中核工業団地事務組合議会議員選挙を行います。  お諮りいたします。  選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推薦によりたいと思いますが、ご異議ありませんか。  (「異議なし」と言う者あり) ○大島久幸 議長  ご異議なしと認めます。  

那須塩原市議会 2021-09-06 09月06日-02号

私も4月の議会議員予選会におきましては最後の枠に入り、本選出場を果たすことができました。残り物には福というように、初志貫徹で、既に次回のパリ大会を目指して活動しているところでございます。さらなる御支援、御鞭撻をよろしくお願いを申し上げます。 それでは、一般質問に入ります。 1、災害に対する備えの強化について。 我が国の国土は、地震、火山活動が活発な環太平洋帯に位置しております。

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

私は、平成15年から5期18年間にわたり栃木議会議員を務め、この間、地元足利市に軸足を置き、県や近隣市町との関係、市民との対話を重視しながら、足利市の発展に努めてまいりました。県議会議員の仕事をする中で、常に足利市を注視してまいりましたが、徐々に活気がなくなっていく、それに対して具体的な動きが見えてこない。

市貝町議会 2021-06-09 06月09日-02号

私にとりまして、この上ない貴重な事業に取り組む機会を与えられ、議会議員皆様をはじめ、関係者皆様に重ねて感謝いたしたいと思います。ありがとうございました。 また、サシバという絶滅危惧種の渡り鳥が、市貝町に日本一の密度で営巣しているということを、現日本野鳥の会の理事長であられます遠藤氏より、柳沢会長を通してご教授いただき、サシバをシンボルとするまちづくりに取り組むこととなりました。

高根沢町議会 2021-06-01 06月01日-02号

野中議員のおっしゃるように、下野新聞高根沢町長選挙解説には、「各年齢層町民と膝を交え、議会議員の意見にも真摯に耳を傾けることが必要だ」との記事がありましたが、私が町長に就任した1期目においては、町民皆様の声を聞き、その声を町政運営に反映させることを目的として町政懇談会を毎年開催いたしましたが、参加者は非常に少ない結果であったことから、平成29年度に町政懇談会事業の廃止を決定したという経緯があります

日光市議会 2021-05-31 05月31日-議案説明-01号

令和 3年  6月定例会令和3年6月日光市議会定例会議 事 日 程 (第1号)                             令和3年5月31日(月)午前10時開議日程第1 会期の決定について日程第2 栃木後期高齢者医療広域連合議会議員選挙日程第3 議案第66号から議案第90号までについて出席議員(23名)     1番   青  田  兆  史         2番   亀  井  

那須塩原市議会 2021-05-07 05月14日-01号

選挙についてR3.5.14 議長R3.5.14 決定選挙第5号那須地区消防組合議会議員選挙についてR3.5.14 議長R3.5.14 決定選挙第6号黒磯那須公設地方卸売市場事務組合議会議員選挙についてR3.5.14 議長R3.5.14 決定選挙第7号黒磯那須共同火葬場組合議会議員選挙についてR3.5.14 議長R3.5.14 決定選挙第8号栃木後期高齢者医療広域連合議会議員選挙についてR3

壬生町議会 2021-03-22 03月22日-04号

石橋地区消防組合議会議員には、玉田秀夫議員を指名したいと思います。 石橋地区消防組合議会議員には、ただいま指名しました玉田秀夫議員当選人と定めることにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長玉田秀夫君) ご異議なしと認めます。 よって、石橋地区消防組合議会議員には、玉田秀夫議員が当選されました。 

下野市議会 2021-03-18 03月18日-07号

7年間の長きにわたり関わらせていただきました教育行政一つ一つの取組に対しましては、議会議員皆様、また広瀬寿雄市長をはじめ、副市長、各部長市長部局、教育委員会事務局担当者はもちろんのこと、関係機関、団体の皆さんのご支援を得て、おおむね目指す方向に進んでこられたと考えております。 しかし、まだまだ下野市の良さや、強み、特性を発揮できる余地が多くあったのではないかと反省には強いものがあります。