38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

塩谷町議会 2022-09-13 09月13日-03号

次に、歳出については、総務費で新庁舎建設事業及びデマンド交通運行事業民生費では住民税非課税世帯子育て世帯への臨時特別給付金事業衛生費新型コロナウイルスワクチン接種事業農林水産業費多面的機能支払交付金事業及び森林環境譲与税活用事業土木費道整備事業、消防費消防団施設設備更新事業教育費国民体育大会競技施設整備事業災害復旧費土木施設災害復旧事業等が主な事業となっています。 

塩谷町議会 2021-09-10 09月10日-03号

するため、財政の構築に行われた新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業農林水産業にて、農村景観を維持していくことを目的として交付された多面的機能支払交付金事業及び野生鳥獣対策事業商工費新型コロナウイルス感染症拡大により営業の縮小を余儀なくされた事業所等の経営を支援する分として給付された新型コロナウイルス感染症対策事業継続支払給付金等事業土木費で町民の生活利便性を向上させることとした町道整備事業

那須町議会 2021-02-26 02月26日-01号

「第4表 地方債補正」は、減収補填債特別減収対策債などを追加するほか、町道整備事業災害復旧事業など、起債対象事業費増減により、それぞれ借入限度額増減補正するものです。 以上が一般会計補正予算(第9号)の総括であります。 概要につきましては、企画財政課長から説明させますので、よろしくご審議の上、ご決定くださいますようお願いを申し上げまして、説明を終わります。

益子町議会 2020-12-03 12月03日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

繰入金では、財政調整基金を増額し、町債では町道整備事業債を減額いたしました。  次に、歳出について申し上げますと、総務費では、役場庁舎に係る通信運搬費デマンドタクシー運行委託料を増額し、地籍調査費減額いたしました。  民生費では、ましコッコハウス屋根修繕工事を追加し、障害者自立支援給付費を増額、国民健康保険特別会計繰出金減額いたしました。  

益子町議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-02号

町債では、一般補助施設整備等事業債を追加し、臨時財政対策債町道整備事業債を減額いたしました。  次に、歳出について申し上げますと、総務費では平成30年度大塚実基金運用事業の精算による繰出金宅地評価がえ鑑定業務を追加し、防犯灯設置工事費徴税還付金を増額いたしました。  民生費では、プレミアムつき商品券交付金を追加し、放課後児童対策事業費こども医療費を増額いたしました。  

塩谷町議会 2018-09-13 09月13日-03号

次に、歳出は、総務費地方創生関連事業民生費で認定しおやこども園増改築駐車場整備事業土木費町道整備事業が主な事業となっています。 基金現在高は前年比4億2,800万円の増となっており、将来に向けての財源確保に取り組んでいるものと判断します。 町債残高は、町債新規発行臨時財政対策債のみとし、前年度比約2億5,000万円の減となっています。 

塩谷町議会 2017-09-11 09月11日-04号

次に、歳出は、総務費地方創生関連事業土木費道整備事業、教育費中学校空調設備設置事業が主な事業となっています。 基金現在高は前年度比3億300万円の増となっており、将来に向けての財源確保に取り組んでいるものと判断します。 町債残高は、町債新規発行臨時財政対策債のみとし、前年度比約2億7,200万円の減となっています。 

那珂川町議会 2017-02-07 02月07日-01号

公共事業等債(道整備事業については、限度額を変更するものでございます。14ページをお願いいたします。一般事業債岩戸小学校規模改造事業)については、廃止するものでございます。19ページをお願いいたします。歳入でございます。歳入につきましては、国県支出金の確定または事業費執行見込み等により増減補正を行うものでございます。主な項目について説明いたします。23ページをお願いします。

野木町議会 2014-02-20 03月04日-01号

土木費では、町道1級幹線5号線道路改良事業を初めとする道整備事業新4号国道アクセス道路整備事業水辺楽校周辺公園整備事業、安全・安心なまちづくりとしての住宅耐震診断等助成事業デマンドタクシー運行による公共交通活性化事業。 消防費では、常備消防事務委託事業、高規格救急自動車更新、第1分団ポンプ自動車更新事業新規)、防災行政無線調査事業新規)。 

野木町議会 2013-02-14 03月06日-01号

土木費では、町道1級幹線5号線道路改良事業を初めとする道整備事業新4号国道アクセス道路整備事業町営墓地関連道路整備事業南赤塚環境整備事業新規事業水辺学校周辺公園整備事業、安全安心なまちづくりとしての住宅耐震診断等助成事業デマンドタクシー運行による公共交通活性化事業。 消防費では、常備消防事務委託事業災害対策として自主防災組織への資機材整備支援。 

  • 1
  • 2