29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

芳賀町議会 2022-02-14 03月01日-01号

生活路線バス運行支援費には、工業団地内循環バスなど芳賀生活バス路線維持費補助金401万7,000円、LRT整備費には、県に委託し実施する道路改良工事及びトランジットセンター整備工事委託料4億1,600万円、軌道施設等整備工事など工事請負費8億3,637万3,000円、コンクリートスラブ購入費7,100万円、車両基地整備等負担金3,844万9,000円、試運転や開業イベント共用施設維持管理等に係る

芳賀町議会 2021-02-16 03月02日-01号

第8款土木費2億8,896万3,000円の減は、交付金減額により地籍調査費が1,600万円の減、町道新設改良費社会資本整備総合交付金事業が1億1,125万円の減、造成計画の変更により芳賀第2工業団地整備負担金が1億5,655万5,000円の減、利用者が減少しております生活バス路線維持費補助金が133万円の増などであります。 20、21ページをお開きください。 

真岡市議会 2019-02-20 02月20日-01号

これは、総務管理費において生活バス路線維持費補助金補正するものであります。  24及び25ページをごらんください。民生費は、4,182万4,000円の追加であります。これは、社会福祉費において低所得者子育て世帯向けプレミアム付商品券事業費補正し、児童福祉費において真岡駅子ども広場整備事業費こども医療給付費補正するものであります。  26及び27ページをごらんください。

真岡市議会 2018-02-22 02月22日-01号

これは、総務管理費において生活バス路線維持費補助金、公共施設整備基金積立金補正するものであります。  24及び25ページをごらんください。民生費は、4,032万円の追加であります。これは、社会福祉費において障がい福祉サービス費補正し、児童福祉費においてこども医療給付費補正するものであります。  26及び27ページをごらんください。農林水産業費は、4,518万5,000円の追加であります。

真岡市議会 2016-02-18 02月18日-01号

これは、総務管理費のうち一般管理費において情報セキュリティ強化対策事業費庁舎建設基金積立金を、企画費においてふるさと寄附推進費、スポーツを核とした地方創生推進事業費生活バス路線維持費補助金、財政調整基金積立金公共施設整備基金積立金を、そして諸費において過誤納還付金をそれぞれ補正し、戸籍住民基本台帳費においては通知カード個人番号カード関連事務委託費補正するものであります。  

芳賀町議会 2016-02-05 03月03日-01号

事業実績による増減のほか、生活バス路線維持費補助金が31万1,000円の増、情報システム強靭化に係るネットワーク構築業務が2,568万1,000円の増、財政調整基金積立金などの基金管理費が1億7,749万9,000円の増、県議会議員選挙費が710万9,000円の減、などが主なものです。 14ページ、15ページをお開きください。 第3款民生費は、9,433万7,000円の減です。 

真岡市議会 2015-02-19 02月19日-01号

これは、総務管理費のうち一般管理費において新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業補助金返還金及び庁舎建設基金積立金を、企画費において生活バス路線維持費補助金、財政調整基金積立金ふるさと基金積立金を、諸費において過誤納還付金をそれぞれ補正するものであります。  30及び31ページをご覧ください。民生費は、5,731万4,000円の追加であります。

市貝町議会 2014-03-06 03月06日-03号

19節負担金補助及び交付金につきましては、市貝町、茂木町及び那須烏山市の3市町で運営しております市塙・黒田・烏山線市営バス運行事業負担金として121万4,000円、栃木生活バス路線維持費補助金としましては、東野交通JRバス関東への補助金77万6,000円をそれぞれ追加するものです。 8目交通安全対策費につきましては、寄附金を充当したことにより、財源の振りかえを行うものです。 

大田原市議会 2012-03-13 03月13日-04号

大田原市におきましては、市内で運行している東野交通株式会社バス路線のうち、経常費用経常収益を上回る赤字路線バス運行対策費補助金交付要綱栃木生活バス路線維持費補助金交付要領大田原補助金等交付に関する規則に基づき、補助申請のありました黒羽線医療福祉大線小川線馬西線、これ馬頭西那須野線の4路線に対し、市が運行維持のために補助を行っております。

芳賀町議会 2012-03-06 03月06日-02号

ちょっとわからないので説明をお願いしたいんですが、公共交通推進費というのが企画費の中であると思うんですが、その中の生活バス路線維持費補助金ということで114万円計上してあります。これはなぜ当初予算で計上しなかったのか、ちょっとその辺の説明をお願いします。 ○議長岩村治雄君) 菱沼企画課長。 ◎企画課長菱沼正裕君) お答えいたします。 

芳賀町議会 2012-02-08 03月02日-01号

第2款総務費6億6,887万9,000円は、祖母井南部土地区画整理地内保留地購入費1億5,444万円、生活バス路線維持費補助金114万2,000円、財政調整基金東日本大震災基金などの基金積立金4億7,380万円、町税還付金640万円などを増額し、業務系ネットワークシステムレンタル料247万円や災害防災無線運用操作盤工事費2,300万円などを減額します。 

那須塩原市議会 2011-02-25 03月04日-01号

それと、11ページ、12交通対策費の中の生活バス路線維持費、補助金574万4,000円が補正されておりますが、補正理由をお聞かせください。 それと、13ページ、一番上の子ども等手当費子ども手当費が、7,928万1,000円が減額補正されておりますが、この理由をお聞かせください。 以上です。 ○議長君島一郎君) 答弁を求めます。 教育部長

日光市議会 2009-06-18 06月18日-一般質問-04号

栃木生活バス路線維持費補助金につきましては、およそ560万円の減額であるが、乗車密度に応じた補助率見直しが見込まれているので、さらに減額される可能性があるということでありますし、県営ふるさと農道緊急整備事業見直しがされた場合、特にこれについてはこのとちぎ未来開拓プログラム(試案)においては皆減、ゼロ回答の方針であるので、市の大きな負担増になることも予想されております。

  • 1
  • 2