3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

宇都宮体育館宇都宮清原体育館につきましては、本市同様、空調設備使用料は徴収しておらず、室内温度利用者の申し出によって稼働をしているとのことであります。  設定温度につきましては、宇都宮体育館では基準がなく、宇都宮清原体育館では冷房を25度に設定しておりますが、明確な基準は設けていないとのことであります。  その他、県内各市状況も確認いたしましたが、運営状況は様々でありました。  

壬生町議会 2015-06-09 06月09日-02号

まず、基本計画案における新体育館規模の考え方でございますが、近隣には大規模体育館とされるものが宇都宮市(栃木県体育館、また清原体育館など)、また鹿沼市(フォレストアリーナ)、小山市に(県南体育館)が立地していることから、壬生町としては、体育館の主たる利用目的を町民の一般利用としながらも、公式大会などにも対応ができるよう、各種競技公式規格を確保する観点から、アリーナ武道場などの規模を検討したものでございます

鹿沼市議会 2008-12-12 平成20年第6回定例会(第4日12月12日)

それから、雀宮体育館が50日、そして清原体育館が40日、おおむね200日練習に使っているのでありますけれども、総合体育館のそのサブアリーナ利用状況がほとんどフルに予定が入っているという状況で、どうしても200日という要望にこたえようとすると、ほかの団体にそこをあけてもらわなければならないと、その辺のところの調整が非常に苦慮しているところで、今、内々いろいろ調整もさせていただいておりますけれども、何

  • 1