11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第2日 3月10日)

まず、板荷地区の「ふっ素」の検出状況と今後の取り組みについてでありますが、令和2年11月18日に、県より板荷地内の思川開発導水路工事現場に設置してある観測用井戸から、環境基本法基準値を超過する「ふっ素」が検出された旨の連絡を受けました。  その数値は、基準値が0.8ミリグラムパーリットル以下であるのに対し、検出された値は、4.3ミリグラムパーリットルとのことでした。  

鹿沼市議会 2016-09-07 平成28年第4回定例会(第2日 9月 7日)

次に、橋梁災害は5カ所であり、塩山町地内の新山下橋板荷地内の越路橋の2カ所は工事が完了しており、現在工事中の塩山町地内の塩山神社橋年度内に完成する予定であります。  残り2カ所の楡木町地内の金比羅橋、佐目町地内の清南橋については、今年10月以降に工事を発注し、年度内に完成する予定であります。  次に、河川災害は14カ所であり、中粕尾地内の羽根場見川など5カ所で工事が完了しております。  

鹿沼市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第2日 3月 8日)

山林関係では、栃木県が事業主体となり板荷地内など7カ所の治山災害上久我地内など2カ所の林道災害の合計9カ所の災害復旧事業費を交付申請いたしました。  交付決定額は、昨年9月から11月にかけて国の査定を受け、2億5,550万円であります。  なお、市管理林道災害箇所は、県単林道災害復旧事業により中粕尾地内など2カ所を実施しました。  

鹿沼市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第2日12月10日)

板荷地内の道路を掘削して、水道管を布設するというような話になりまして、それには板荷地区人たちが、そこまで給水管がくるから、ぜひとも板荷4区の自治会に配水してほしいという要望が出ていたわけであります。  しかし、いろんな形では難しい問題があるよという形で、その辺のボタンの掛け違いのないようにということで、私は当時の水道部長、今の財務部長にお話をしたことがあります。

鹿沼市議会 2013-02-25 平成25年第1回定例会(第1日 2月25日)

議案第29号 鹿沼学童保育館条例の一部改正につきましては、新たに板荷地内に板荷小学校学童保育館を設置するためのものであります。  議案第30号 鹿沼新型インフルエンザ等対策本部条例の制定につきましては、新型インフルエンザ等対策特別措置法の施行に伴い、新型インフルエンザ等対策本部に関し必要な事項を定めるためのものであります。  

鹿沼市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第3日 3月10日)

都市建設部長檜山晴一君) 板荷地区道路整備についての質問の、板荷地内の道路整備についてお答えいたします。  まず、県道小来川・文挟・石那田線の萩の瀬橋赤行橋整備についてでありますが、事業主体であります鹿沼土木事務所によりますと、萩の瀬橋については、平成20年度までに橋梁下部工の築造を行い、平成21年度は橋梁上部桁製作を工場で行っているということでございます。

鹿沼市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第2日 3月 5日)

滝の沢線板荷地内、馬道沢線草久地内、原山線草久地内、鉱山沢線草久地内、小桧向線草久地内、小さな桧の向かいと書きます。太郎次線入粟野地内、宮内沢線入粟野地内、寒い沢と書きます。寒沢口線下粕尾地内の11路線であります。  また、林道維持管理費につきましては、市の管理する林道各線維持管理に要する経費であります。  以上で答弁を終わります。 ○議長小松英夫君) 鰕原一男君。

鹿沼市議会 2006-03-09 平成18年第2回定例会(第4日 3月 9日)

まず、今後の存続についてでありますが、板荷地内の自然体験交流センター開設によりまして、日吉町の野外活動研修施設宿泊利用は8月12日で終了いたしますが、研修棟についてのみ引き続き存続し、活用を図ってまいります。  次に、研修棟管理方法につきましては、利用者自主管理体制をとりたいと考えております。

鹿沼市議会 2001-09-04 平成13年第4回定例会(第1日 9月 4日)

議案第86号 市道路線の認定につきましては、板荷地内における宅地開発に伴い、築造された道路及び上野町地内における道路改良事業に伴い、旧市道敷となる道路をそれぞれ市道に認定するためのものであります。  議案第87号 鹿沼特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正につきましては、「心身障害児就学指導委員会委員」の職名を「就学指導委員会委員」に改正するためのものであります。  

鹿沼市議会 1996-03-06 平成 8年第1回定例会(第2日 3月 6日)

平成7年度につきましては、板荷地内の市道4003号線、上殿町地内の市道0018号線を実施いたしました。また、平成8年度につきましては、板荷地内の市道4005号線と4009号線、武子地内の市道1200号線及び上殿町地内の市道0018号線を予定しております。  以上で答弁を終わります。 ○議長宇佐美吉男君) 参事、鈴木君。

  • 1