6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

また、本市西北部の新たな交流拠点として南摩ダムとあわせて整備する水源地域振興拠点につきましては、指定管理予定者に決まったアウトドア事業の大手、株式会社スノーピーク意見も取り入れながら、建設工事を進め、令和4年春のオープンを目指してまいります。  さらに、花木センターの道の駅化に向けて、今ある機能の充実と施設魅力アップによる経営改善に努めつつ、交流人口関係人口の増加につなげてまいります。  

鹿沼市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第5日12月10日)

ただ、当然、今回実施設計を進めるに当たっては、指定管理予定者ということで、先ほども出ていましたスノーピークさんに加わっていただいて、あそこの施設を今後運営するに当たって、どのような機能であるとか、使い勝手、その辺のところを検証してもらいながら、先を見据えて、今変更等をかけているような状況なのですね。  

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

2番、施設整備に当たり、設計段階から、指定管理予定者を選定した理由。  3番目として、施設整備の竣工後の収支の見通しについて、それぞれ3点お伺いいたします。  よろしくお願いします。 ○増渕靖弘 議長  当局の答弁を求めます。  坂入弘泰経済部長。 ○坂入弘泰 経済部長  おはようございます。  水源地域振興拠点施設整備についての質問にお答えいたします。  

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

施設指定管理予定者は、「株式会社スノーピーク」に決定し、特にキャンプ場整備のコンセプトとしては、「広々とした原っぱのようなフィールド」をイメージしております。  具体的には、上南摩地区周辺に生息する在来植生を生かし、区画を人工的に区切らないフリーサイトを中心に、地域の自然の豊かさを体感できるフィールドを目指し、整備を進めてまいります。  

高根沢町議会 2019-09-18 09月18日-04号

ただ、ここの部分で、これ財産の取得契約に当たっては、この主要備品一覧表とかそういうのを見ていきますと、新しく今度指定管理者となる部分、このタイミングでは指定管理予定者という形でいたと思うんですが、そういったところの意見も反映されながらこういった物品の選び方として最適な業者としてカルチャーバンクスタジオさんというのを選んだのか、それとも、町側だけで、行政サイド側だけでこれがいいねというふうに選んだのか

  • 1