2923件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

令和2年度には茂木町、令和3年度には小山市ほか2市町令和4年度には宇都宮市ほか2市町実証実験実施しております。  他市の実施状況を見ますと、おおむね4キロメートル未満の箇所において実験を行っており、本市においては、実証実験に適した箇所が見当たらず、現状では実施の予定はございません。  

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

そして、発言通告制を導入していない市が6市、すなわちもう自由に発言していいというのが6市あるのですよ、発言通告制なんかいらないよ、宇都宮市、足利市、小山市、那須烏山市、日光市、矢板市があるのです。  それで、発言通告制をとっているのは鹿沼市ですよね、8市あります。  その中で、鹿沼市みたく通告を提出した議員の質疑が全て終了した後に認めているのです。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

さらには、その居場所のお話も出ましたが、このひきこもりの方に対する居場所事業につきましては、県内では小山市などが実施をしていることは承知をしてございます。  各々の状態を他者との関係の中で把握をして、自己肯定感を高めていくということ、さらには、とにかく家から一歩出るんだという意味では、その居場所事業が持つ役割というものはあるのだという認識はしてございます。  

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

◆1番(伊賀純) 県内他市の状況について調べましたが、小山市では令和3年度に10億円を超える寄附を、日光市では約6億6,000万円超えなど市の特質はあるかと思いますが、かなりの金額を集めている市があるのも現実です。市としての目標額は設定されているのでしょうか。 ○議長君島孝明) 総合政策部長。 ◎総合政策部長斎藤達朗) お答えをいたします。  

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

例に挙げますと、1つ、先ほどのこの総合戦略の目的というんですか、その中で掲げるうちの人口減少問題の対応というところについては、移住促進というところなんですが、この取組につきましては、栃木県内新幹線を有しています那須塩原市、それと小山市と一緒連携をしまして、平成30年度の転入超過数目標というものをKPIに定めまして、新幹線駅を有する小山市と連携した移住定住促進プロモーション事業というものに取り組

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

先日、県内においては小山市、また、那須塩原市増加しているというようなちょっと情報がありました。この辺について、本市状況についてどのようになっているのかお伺いしたいと思います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 企画部長。 ◎企画部長小泉聖一) 転入者のほうは、那須塩原市のほう、移住定住関係なんですが、転入者のほうが、ここ3年間ずっと転入超過というような状況になっています。

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

あれだけ、もうね、小山市だ、佐野市だ、足利市と、どんどんやり出すと、さすがに知事だって、全体のバランスを見たときに「ここだけやってない」ってなってしまいますから、やっぱりね、もちろん、ただ、全市の市長の、町の要望ということで統一してやろうって呼びかけた、うち佐藤市長がね、手腕というものも、これはもちろん評価されるべきものだと、もちろん思います。  

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

それと、新幹線定期券購入補助金、これは那須塩原市と小山市が、あとは上越新幹線でかなり上越新幹線上ではPRしているのです。大田原市も自分の市に新幹線駅はないのですけれども、これらについてもちょっと検討していただいて、大田原市というのが検索したときになるべく出てくること、移住定住ということだけを検索しても、やはりいろんなメニューがあるしということで、子育ても含めて出てくるのです。

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

当然、イノシシには国境がないですから、「私は鹿沼のところのイノシシだ」なんてないですから、日光市は同じ管轄の上都賀振興事務所で管理していると思うのですけれども、栃木市とか、思川沿い県南小山市、そういうふうにイノシシも移動していくのについて、その行政、県は県、市は市で、その連絡体制というか、どのようにその連携になっていくのか、ちょっとお伺いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

市長渡辺美知太郎) 何度か述べていますけれども、やっぱり最初、1年目の、市長として1年目の企業立地セミナーのときに、当時の小山市さんの、前の市長さんですけれども一緒に行って、売り込みに行くんですけれども、小山市の市長さんは長かったんで、やっぱり結構企業の人は顔見知りなんですよね。「ああ、市長、どうも」みたいな、「今度うちこういうことが」とかですね。 

芳賀町議会 2022-09-06 09月06日-02号

宇都宮市を除く小山市と那須塩原市は、毎月1万円の3年間支給されています。通学に関しては、親は自宅から通学すれば、食事等も含め安心感があります。一方、子どもは、家を早く出て一人で暮らしてみたいという本音があります。親と子の考え方のどちらでも選択できる補助金制度がある懐の深い芳賀町のPRになると思いますが、よく検討していただきたいと思います。 次の質問にいきます。 魅力ある当町のPRについて。 

那須塩原市議会 2022-09-05 09月05日-02号

あとやっぱり産業団地の誘致とかいくと、例えばコロナ前ですけれども、小山市さんとか、栃木県の事業で行きましたけれども、やはり那須塩原って地名は分かるんですけれども、あまりまだ企業的にぴんとこないというか、当時、小山市さんは、市長さん、前の市長さんでしたけれども、やっぱり長くやられていたので、非常に大企業の方々と顔見知りなんですね。

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

4、お盆期間前後にJR宇都宮駅と小山駅に無料検査拠点を設置する。5、県南臨時医療施設を設置し、8月中旬までに640床程度病床を確保する、などです。そのような中、8月30日の下野新聞の一面に新型コロナウイルス感染拡大が続いていることを受け、県は29日今月末が期限となっているBA.5対策強化宣言を9月末まで延長する方針を固めたとありました。

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

ただし、それ以外については、怪しいものがあったとしても、現状としては、それを、いわゆるはじくことがなかなか難しいということで、特に先ほども、答弁でも話しましたが、無料化している市町村、鹿沼市と宇都宮市と小山の広域と3カ所だけですが、やはりそういうところは非常にごみの搬入が多いということもありまして、そういったところから持ち込みがあるのではないかとか、そういうことも推測されるので、今回有料化とさせていただきました