437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2021-06-16 06月16日-06号

また、学校給食事業費に関し、事業の概要を質したのに対し、大平学校給食センターアレルギー室室圧調整を行う装置が故障していることから、修繕工事を行うものであるとの答弁がありました。  また、小中学校就学援助事業費に関し、オンライン学習通信費支給額及び対象人数を質したのに対し、1人当たり1か月1,000円の支給を予定している。

高根沢町議会 2021-06-07 06月07日-03号

歳出は、低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金増額自立支援制度事務高齢対策事務及び生活習慣病予防事業に係る会計年度職員採用に係る給与費増額新型コロナウイルスワクチン集団接種を日曜日に実施することによる職員の休日勤務手当増額学校給食センターで排出される生ごみを9月から稼働する土づくりセンターで処理することによる生ごみ処理手数料増額、そして4月定期人事異動に伴う職員給与費増額が主

さくら市議会 2021-06-04 06月04日-02号

議員からは、学校給食センターについて、5点ほど質問いただいております。今後の業務進捗状況に応じて、議員全員協議会等でご報告させていただく内容もございますが、現時点でご説明できる内容についてお答えをいたします。 まず、業務進捗状況ですが、4月の議員全員協議会で報告させていただいたとおり、今年度は整備に向けた発注支援業務を実施いたします。

栃木市議会 2021-06-04 06月04日-05号

市の財政が逼迫する中、昨年3月に示されました大型事業見直し案では、文化会館統合事業、藤岡・大平西方総合支所複合化事業伝建地区拠点整備事業防災事業学校給食センター整備事業など9つの事業などが挙げられました。今年3月の予算特別委員会では、自民明政の方の代表質疑もありました。事業見直しが行われてから約1年ちょっとがたっております。

日光市議会 2021-03-09 03月09日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

委員会に付託された議案は、議案第20号「日光特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について」、議案第23号「日光学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定について」、議案第24号「日光スクールバス運行条例の一部を改正する条例制定について」、議案第25号「日光公民館条例の一部を改正する条例制定について」、議案第26号「日光体育館条例

真岡市議会 2021-03-01 03月01日-02号

ご案内のように真岡市では、昨年9月に市役所の新庁舎が完成したばかりですが、今後も学校給食センター市長の公約である新庁舎周辺整備事業なども計画されているところです。それに加えて芳賀地区広域行政事務組合による公共施設整備も厳しい財政状況、さらには人口減少も加速する中で進めていかなければなりません。今後真岡市にとりましても大きな財政負担を余儀なくされる案件であります。

下野市議会 2021-02-25 02月25日-02号

小・中学校の給食調理業務や、167ページになります、学校給食センター管理事業学校食育推進事業などのほか、南河内第二中学校区における給食室の改修を進めるため環境影響調査に係る経費を計上したところでございます。 168ページになります。 5目教育振興費につきましては30億3,817万7,000円、前年対比82.1%、13億6,987万5,000円の増となっております。

日光市議会 2021-02-12 02月12日-議案説明-01号

本案は、日光学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定であります。内容は、豊岡地区学校給食において、拠点校方式を導入することに伴い、豊岡中学校共同調理場を加える等の改正を行うものであります。  次に、議案第24号についてご説明申し上げます。本案は、日光スクールバス運行条例の一部を改正する条例制定であります。

真岡市議会 2020-12-08 12月08日-03号

一般質問3件目は、新設予定学校給食センターについてお伺いいたします。ここ数年、農薬や化学肥料を使わずに育てた有機米や有機野菜学校給食に取り入れる動きが全国の自治体で広がり始めています。関係者は、学校給食における食材の有機化は、子供の食物アレルギー発達障害などの急増傾向に歯止めをかけ、かつ地域再生起爆剤にもなり得ると大変期待を寄せています。

益子町議会 2020-12-03 12月03日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

教育費では、改善センター高圧ケーブル取替え工事東京オリンピック聖火リレー実行委員会交付金を追加、学校給食センター修繕料及び小中学校光熱水費増額いたしました。  また、災害復旧費では農業用施設災害復旧費増額いたしました。  なお、各款にわたりまして人件費の調整を行っております。  詳細につきましては、担当課長より説明をさせますので、本案の議決をよろしくお願いいたします。

さくら市議会 2020-12-02 12月02日-02号

◆16番(手塚定君) 今市長答弁聞いているとこういう構想でやるんだというふうな、だけれども、学校給食センターを造るのか、それともいろいろな多食のセンターを造るのか、ここら辺はどうなんですか。学校給食センターを造るという解釈でいいんですか。 ○議長(渋井康男君) 答弁は。 市長。 ◎市長花塚隆志君) ただいまの手塚議員の再質問にお答えします。 

真岡市議会 2020-11-30 11月30日-01号

これは、旧庁舎解体工事費から第二学校給食センター排水処理設備保守点検管理業務委託までの10件について債務負担行為を追加するものであります。  53ページを御覧ください。次に、議案第118号 令和2年度真岡国民健康保険特別会計補正予算についてであります。歳入歳出それぞれ3,200万1,000円を追加し、予算総額を87億160万1,000円とするものであります。

益子町議会 2020-09-09 09月09日-議案説明・質疑-05号

3目学校給食センター運営費につきましては1億2,297万6,617円の決算で、執行率が99.0%でございます。1節報酬につきましては、学校給食運営委員報酬学校給食業務民間委託選定委員報酬費でございます。43ページをお願いいたします。11節需用費につきましては、消耗品費益子焼汁わん、洗剤、消毒液等消耗品代燃料費につきましてはボイラー用重油及び公用車等燃料費でございます。

益子町議会 2020-09-07 09月07日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

3目学校給食センター運営費につきましては、481万1,000円の増額計上でございます。10節需用費消耗品費につきましては、新型コロナウイルス感染状況により給食の副食を個別包装するための袋代可燃ごみ袋代のほか、調理用施設管理用消耗品代でございます。修繕料につきましては、研修室エアコン修繕食缶洗浄機修繕などの緊急用修繕料でございます。