5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下野市議会 2020-02-20 02月20日-01号

また、大規模災害等の復旧・復興の過程で常に取り上げられる災害廃棄物処理対策も、備えるべき重要な課題であることから、「災害廃棄物処理計画策定事業」や、地域防災計画の修正を行う「地域防災計画策定事業に係る予算を計上いたしたところであります。 目標4「地域資源を活かし、産業・地域が躍動するまちづくり」では、農業、工業、商業及び観光の振興に係る予算となります。 

佐野市議会 2005-06-27 06月27日-委員長報告・質疑・討論・表決-07号

また、新規事業38事業予算化し、特に地域防災計画策定事業、くず保育園整備事業佐野国際コンテナターミナル整備事業などが配分され、充実事業には一般廃棄物処理施設建設事業市民病院事業会計補助金放課後児童健全育成事業などに増額され、計上されております。教育や福祉充実にその姿勢をうかがい知ることができます。

佐野市議会 2005-06-07 06月07日-議案質疑・委員会付託-03号

地域防災計画策定事業及び防災行政無線システム整備事業については1,180万円及び370万円が計上され、5月10日に行われた議員全員協議会において概略の説明がありました。そのときの話ですと、今年度は予算的には少額ですが、来年以降はかなりの増額になるとの説明があったと記憶しております。現在の時点でわかる範囲内で、これからの予定と来年以降のおおよその金額をお聞かせ願います。  

佐野市議会 2005-06-03 06月03日-議席の変更・議案説明・質疑・討論・表決-01号

市民皆さんの生命、身体、財産を災害から守り、災害時において市民皆さん避難誘導などの重要情報を提供できるようにするため、地域防災計画策定事業及び防災行政無線システム整備事業として予算を計上いたしました。  次に、優しく触れ合いのある健康福祉づくりでございます。  

  • 1