3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐野市議会 2018-02-28 02月28日-一般質問-03号

ちょうど東日本大震災が起きた年の平成23年12月に、総務省の大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会が公表した報告書によりますと、東日本大震災の発生時に固定電話連絡がとれた人の割合は56%、それに対しましてSNSなどのインターネット連絡がとれた人の割合は86%になっており、固定電話携帯電話通信規制により利用できない場合でも、公衆無線LAN等を通じてインターネットにアクセスすることにより

野木町議会 2016-03-07 03月07日-03号

政策課長老沼和男君) 予算が絡むということでは、次の質問にもちょっと絡むんですが、公衆無線LAN等の検討したらどうかというような意見等もございました。庁舎内というよりも、人が多く集まるような、要するに公共施設においては、そういうことも必要ではないかというような提案でございました。当然、維持経費のほうもかかりますので、そういうような点が挙がっているのはございます。

  • 1