143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-09-16 09月16日-03号

入野町長。登壇。          (町長 入野正明 発壇) ◎町長入野正明)  議案第42号「市貝教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて」ご説明申し上げます。 教育委員4名のうち、横山初枝委員が本年9月30日をもって任期満了となりますので、その後任として、倉持久美子氏を教育委員として任命いたしたく、議会の同意を求めるものでございます。 

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

議長山川英男)  入野町長。登壇。          (町長 入野正明 登壇) ◎町長入野正明)  石井議員から2項目にわたるご質問をいただきました。 そのうち、市貝町文化財の総合的な活用推進につきましては教育委員会所管でございますので、教育長が答弁いたします。 それでは、議員質問のうち、第1点目の避難所開設災害対策について、お答えいたします。 

市貝町議会 2022-03-15 03月15日-03号

令和4年度の当初予算は、市貝町民1万2,304人の安全と安心、生活の向上、それに農業・商業・工業のバランスの取れた、さらなる発展を目指すために、日本一町民に優しい町を任期中に実現するように、入野町長の高い指導力と指示の下に、職員115名が報告・連絡・相談を密に行い、粉骨砕身、この59億3,000万円の予算で最大の効果・成果を上げていただくことを切に期待をして、私の当初予算一般会計予算に対する賛成討論

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

私としては、個人的には、入野町長は、福祉については大変理解のある町長だと私は評価しております。そういう町長、4期目ですので、ぜひ4期目内でこの福祉センターを新築させて入野町長の実績をアピールしていただきたい、そう考えておりますけれども、入野町長この件についてはどうでしょうか。 ○議長山川英男)  入野町長

市貝町議会 2021-11-22 12月14日-01号

ただいま議長より発言の許可をいただきましたので、通告に基づき、順次7項目にわたり入野町長に対して質問をいたします。 なお、傍聴の皆様におかれましては、師走に入り気ぜわしい中にもかかわらず、また今朝も大変寒い朝でした。議場に足をお運びいただきまして誠にありがとうございます。 入野町長まずはこのたびの無投票当選、誠におめでとうございます。

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

議長山川英男)  入野町長。登壇。          (町長 入野正明 登壇) ◎町長入野正明)  小塙議員より3問一般質問を受けました。そのうち、小・中学校のバリアフリーにつきましては、教育長が答弁いたします。 残余の2点についてお答えいたします。 まず、第1点目の地域包括ケアシステムの構築について申し上げます。 

市貝町議会 2021-05-11 06月08日-01号

6月6日日曜日、下野新聞を見ますと、入野町長が4選出馬を決定したという報道が大きく報道されておりました。これから質問することにつきましても、入野町長が4選中にぜひ努力をしていただければ、入野町長が常日頃申している、市貝町に住んでいてよかったなという市貝町、そんな町になるんではないかということで質問をさせていただくわけであります。 

市貝町議会 2021-03-04 03月04日-03号

入野町長。登壇。          (町長 入野正明 登壇) ◎町長入野正明)  議案第10号「市貝デイサービスセンター設置及び管理運営に関する条例の一部改正について」ご説明いたします。 市貝デイサービスセンターは、指定管理者が本条例に基づき管理運営を行っており、サービスの利用料金指定管理者の収入として収受させることで、維持管理費を賄っております。