1945件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日総務常任委員会-02月20日-01号

月20日総務常任委員会                  総務常任委員会会議録               令和5年2月20日(2月定例会)                                     議会第1委員会室  令和5年2月20日    午後2時02分開会               午後2時05分閉会  〇総務常任委員会   1 審査日程について   2 陳情趣旨説明

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

机上の資料請願陳情進行順(案)のように考えていましたが、陳情第196号の提出者は、さきに環境建設常任委員会趣旨説明を行うことになっているため最後とし、第203号第1項から第4項までの趣旨説明等を先に行ってはどうかと考えました。さらに、複数の陳情が本委員会に付託されていることから、審査のしやすさを考え、各陳情趣旨説明に引き続き審査を行ってはどうかと考えました。

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 名簿 2022-12-08

青少年育成課長             繁 竹 三千代 君    子ども若者相談担当課長         高 山 ひさ乃 君    こども園課長              小 倉 淳 司 君    参与子ども家庭課長          萩 原 祥 古 君    参与児童相談所長           松 下 龍 一 君      ──────────────────────────────   請願趣旨説明

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月 5日環境建設常任委員会−12月05日-01号

本日は、今定例会における当委員会審査日程を御決定いただいた後、先ほどの本会議で当委員会に付託された陳情趣旨説明可否について、お諮りしたいと思います。  12月定例会で当委員会に付託された議案は、お手元に配付の付託表のとおりです。  ここで、審査方法及び審査日程についてお諮りします。  

新潟市議会 2022-09-21 令和 4年 9月21日総務常任委員会−09月21日-01号

陳情第182号第1項及び第2項、陳情第183号、陳情第189号第1項及び第2項、陳情第191号第1項から第4項まで並びに陳情第195号について、それぞれ提出者から趣旨説明を受けることになっていますので、協議会において趣旨説明を受け、その後、委員会を再開し、順次審査を行いたいと思います。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

議会第1委員会室 令和4年9月16日     午前 9時57分開会               午前11時54分閉会総務常任委員会  1 議案審査   ・総括説明財務部長)   ・中央区役所    地域課   ・政策企画部   ・総務部      総務課   情報システム課   人事課   職員課   ・財務部      契約課   財務企画課  2 委員間討議について  3 陳情趣旨説明

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日総務常任委員会−09月06日-01号

年 9月 6日総務常任委員会                  総務常任委員会会議録                令和4年9月6日(9月定例会)                                     議会第1委員会室 令和4年9月6日      午後1時48分開会               午後1時52分閉会総務常任委員会  1 審査日程について  2 陳情趣旨説明

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 厚生委員会 名簿 2022-07-05

清水福祉事務所子育て支援課長      浅 沼   都 君    清水福祉事務所高齢介護課長       志 田 訓 広 君    清水福祉事務所蒲原出張所長       入 澤 恵 美 君    清水保険年金課長           長 田 浩 伸 君    清水健康支援課長           菊 池 智 子 君      ──────────────────────────────   陳情趣旨説明