368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

令和元年、2年に、当課の職員が出張臨時受付を行ったことがありますが、平均申請が1日1件程度で実績が上がらなかったことから、現在では区役所申請受付は行っていません。 ◆倉茂政樹 委員  補助上限額が低過ぎるということもあると思うのです。だから、補助上限額も上げて、なおかつ各区申請できる制度にすれば、まだまだ上がると思います。

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-03

136 ◯桐野産業政策課長 まず、スケジュールのほうからでございますけれども、本事業スケジュールはできる限り対象者の方に支援をさせていただくよう、今議会の議決後、速やかに処理をさせていただきまして、11月1日の申請受付開始を予定しております。申請期間はおおむね3か月間ですので、申請の締切りは、1月末頃を予定しております。

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

申請受付から交付決定まで迅速化を図り、早期着工に結びつけられたい。  市民及び事業者に十分な周知を求める。また、事業によるCO2削減量を具体的に試算し、明示されたい。  道路維持補修事業及び公園維持補修事業について、  新型コロナウイルス感染症影響を受け、疲弊した経済の回復を目的に行うものであり、評価する。  事業実施に当たっては、市内経済活性化につながるよう、速やかな対応を求める。  

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-07-05

令和4年度については、令和4年6月20日に申請受付を開始しているところです。  次に、47ページをお願いします。  上段、ナンバー82、中小企業事業高度化事業費助成は、製造事業者による製品の高品質化製造期間短縮化など、生産性向上等につながる機械設備導入経費を助成するものです。  

静岡市議会 2022-07-04 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-07-04

実施状況ですけれども、記載のとおり、6月20日現在で、令和3年度は41件の申請受付、交付決定を行い、うち29件が交付済みとなっております。令和4年度は10件の申請受付、交付決定を行っております。  今後もより多くの方に御利用いただけるように、引き続き効果的な情報発信に努め、制度周知を図ってまいります。  続きまして、その下、ナンバー29、環境保健研究所機器整備事業です。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

これまで取り組んでまいりました休日・夜間の特設窓口企業等への出張申請に加え、今年度の主な取組として、今月18日より大規模な商業施設公設公民館参議院議員選挙の期日前投票所等での出張申請受付を順次開始するとともに、熊本県とも連携し、ワクチン接種会場等での出張申請受付を実施いたします。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済分科会-06月21日-01号

9月から実施団体の募集を開始し、商品券の販売、利用期間は来年の2月末までを予定しており、予算の内訳としましては、プレミアム分及び実施団体事務費に8億1,800万円、申請受付審査コールセンター設置運営費広報費等業務委託費として2,200万円の計8億4,000万円を計上いたしております。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

6ページ、マイナンバーカード普及促進関連は、大型商業施設各区での出張申請及び区役所窓口での申請受付広報業務委託のほか、郵送交付での商品券などの経費です。先般5月臨時会で議決いただいた補正予算と併せて、さらなる普及率向上に取り組みます。  次に、市民協働課です。

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

議決された後に、6月上旬をめどに申請受付を開始し、補助対象期間は、交付決定日から令和5年1月末とする予定です。  次に、予算説明書7ページ、第7款商工費、第2項工業費、第2目工業振興費産学官連携による総合支援事業基盤強化支援事業です。併せて配付資料3ページ、事業内容について、本市では市内中小企業者経営改善に向けたコンサルティングを新潟IPC財団が中心に実施しています。

新潟市議会 2022-05-19 令和 4年 5月臨時会本会議−05月19日-01号

このほか、マイナンバーカード普及促進を図るため、出張申請受付会などの経費を追加します。  中央卸売市場事業会計では、売上げが減少した場内業者支援するものです。  次に、市長専決処分について説明します。  まず、令和3年度分です。  議案第42号の専決第5号は、一般会計において新型コロナウイルス影響による納入の遅延などに伴い、繰越明許費を追加したものです。  次に、令和4年度分です。  

新潟市議会 2022-05-06 令和 4年 5月 6日議会運営委員会−05月06日-01号

マイナンバーカード普及促進事業は、市内大型商業施設等会場とする出張申請受付会の回数を拡大するとともに、広報活動を強化するものです。  オンライン授業配信用端末整備事業は、学校での日々の授業を配信するためのタブレットを各学級1台整備し、学校教育活動の着実な継続を図るものです。  学校園における感染症対策事業は、児童生徒や教職員の感染症対策に必要な用品を購入するものです。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、病児・病後児保育事業について、郵送オンラインによる申請受付が可能となるよう制度改善に取り組んでもらいたい。  一、養育費に関する相談員設置について、相談者にとっての必要性が高いと思うので、行政に相談窓口があることを広く周知してもらいたい。  一、緊急風しん対策事業について、抗体検査が進んでいない現状に鑑み、職場の健康診断等に合わせて検査するなど、検査機会の工夫を求めたい。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

令和2年12月31日まで補助金交付申請受付を行ったところでございます。工事完了後に申請者から実績報告書を提出いただくのですけれども、当初、令和3年3月1日までということで、令和2年度中の事業として取り扱っておりましたところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大や換気設備等の入手困難という事例が多数上がってきたことから、予算の一部を令和3年度に繰越して対応させていただいたところでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

最後に予算額でございますけれども、キャッシュバック費が1億円、申請受付コールセンター設置運営費広報費等業務委託費が3,300万円、合わせまして1億3,300万円を計上しております。  続きまして、下段の商店街回遊性向上事業でございますけれども、これは市電の1日乗車券等と連携した商店街情報発信に係る経費でございます。