490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

歳入歳出補正予算説明でございますが、記載しております表の補正額の欄を御覧ください。  (1)歳入につきまして、第21款寄附金、第1項寄附金といたしまして7億4,000万円を、第22款繰入金、第2項基金繰入金として4,000万円を、第25款市債、第1項市債として3億3,800万円を、それぞれ増額しようとするものでございます。  3ページを御覧ください。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

予算説明書ページ一般会計歳入歳出補正予算事項別明細書歳出にある総務部総務課の本庁舎等維持管理について説明します。配付資料を御覧ください。  エネルギー価格高騰に伴う市管理施設光熱費に係る費用を補正するもので、一般財源を充当するものです。本庁舎本館やふるまち庁舎等における電気料2,620万9,000円及びガス料264万3,000円を合わせた2,885万2,000円の補正を行うものです。

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

次に、表面、1、一般会計歳入歳出補正予算事項別明細書議案第40号)、(1)、歳出、第7款商工費、第1項1目商業総務費中央卸売市場事業会計繰出金は、今ほど説明した市場事業会計歳入一般会計繰入金として受け入れます。(2)、歳入、第19款国庫支出金、第2項10目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、歳出市場事業会計繰出金に充当します。

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日文教経済常任委員会−02月18日-01号

横木茂之 農業活性化研究センター所長  議案第128号令和3年度新潟市一般会計補正予算関係部分について、資料農林水産部補正事業一覧、1、一般会計歳入歳出補正予算事項別明細書、(1)、歳出、第6款農林水産業費、第1項農業費、第6目農業活性化研究センター費公共施設修繕事業として1,260万円を増額補正します。

神戸市議会 2021-09-02 開催日:2021-09-02 令和3年福祉環境委員会 本文

歳入歳出補正予算額一覧でございますが,歳入合計16億7,300万円,歳出合計16億7,300万円をそれぞれ増額しようとするものでございます。  2歳入補正予算説明でございますが,第18款国庫支出金のうち,第1項負担金,第1目民生費負担金,第1節生活困窮者自立支援法負担金で16億7,300万円を増額しようとするものでございます。  

堺市議会 2021-03-26 令和 3年第 1回定例会−03月26日-05号

なお、詳細につきましては、40ページ以降の歳入歳出補正予算事項別明細書記載のとおりです。以上です。 ○議長(宮本恵子君) 説明が終わりました。  お諮りいたします。本件については、質疑、委員会付託並びに討論を省略し、それぞれ原案のとおり可決することに御異議ありませんか。   (「異議なし」の声起こる)  御異議なしと認めます。

川崎市議会 2021-02-25 令和 3年  2月文教委員会−02月25日-01号

第1表歳入歳出予算補正でございますが、内容につきましては、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしますので、14ページをお開き願います。  まず、歳入につきまして、17款2項国庫補助金でございますが、12目教育費国庫補助金は、既定額38億8,900万8,000円に11億6,963万6,000円を増額し、補正後の額を50億5,864万4,000円とするものでございます。  

神戸市議会 2021-02-22 開催日:2021-02-22 令和3年経済港湾委員会 本文

補正予算額は,1歳入歳出補正予算の最下段に掲げておりますとおり,歳入歳出いずれも5,000万円でございます。  2歳入予算でございます。  第18款国庫支出金を2,500万円,第25款市債を2,500万円それぞれ増額しようとするものでございます。  2ページをお開きください。  3歳出予算でございます。  

神戸市議会 2021-02-22 開催日:2021-02-22 令和3年建設防災委員会 本文

歳入歳出補正予算額一覧表を御覧ください。補正予算額につきましては,歳入が4億4,200万円,歳出が1億7,480万円でございます。  2歳入予算でございますが,第21款寄附金において7,500万円を,第25款市債において3億6,700万をそれぞれ増額しようとするものでございます。  3ページを御覧ください。  

川崎市議会 2021-02-12 令和 3年  2月文教委員会−02月12日-01号

第1表歳入歳出予算補正でございますが、内容につきましては、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしますので、22ページをお開き願います。  まず、歳入につきまして、17款2項国庫補助金でございますが、下から4段目、12目教育費国庫補助金は、既定額27億1,780万4,000円に11億7,120万4,000円を増額し、補正後の額を38億8,900万8,000円とするものでございます。  

川崎市議会 2020-11-19 令和 2年 11月文教委員会-11月19日-01号

初めに、第1表歳入歳出予算補正でございますが、内容につきましては歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしますので、12ページをお開き願います。  初めに、歳入でございます。17款2項国庫補助金でございますが、12目教育費国庫補助金につきまして、既定額25億8,148万1,000円に1億3,632万3,000円を増額し、補正後の額を27億1,780万4,000円とするものでございます。  

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月文教委員会-11月18日-01号

1、歳入歳出補正予算事項別明細書歳出でございますが、4款2項2目保育事業費について1億6,420万5,000円を増額補正し、総額を756億6,343万2,000円とするものでございます。  内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策のための川崎認定保育園援護事業費でございます。  

川崎市議会 2020-08-28 令和 2年  8月環境委員会-08月28日-01号

歳入歳出補正予算事項別明細書で御説明いたします。議案書フォルダファイル名、1-2、令和2年度一般会計補正予算(その2)をお開き願います。ページにつきましては、14ページ、15ページをお開きください。  歳入補正予算についてでございますが、17款国庫支出金2項国庫補助金5目環境費国庫補助金補正額8,206万3,000円は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金でございます。  

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月文教委員会-08月27日-01号

1、歳入歳出補正予算事項別明細書でございます。初めに歳入でございますが、17款2項3目こども未来費国庫補助金について4億7,360万8,000円を増額補正し、総額を86億3,241万2,000円とするものでございます。内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症への追加対策のための母子衛生費補助及び新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金でございます。  

札幌市議会 2020-07-02 令和 2年(常任)厚生委員会−07月02日-記録

田中啓介 委員  私からは、議案歳入歳出補正予算事項別明細書ページで言うと12ページ歳出の第3款 保健福祉費 第4項 生活保護費 第1目の生活保護総務費で、補正額は860万円計上されており、説明には生活困窮者福祉事業費追加と書かれていることについて質問をさせていただきます。  

川崎市議会 2020-06-15 令和 2年  6月文教委員会−06月15日-01号

1、歳入歳出補正予算事項別明細書でございます。初めに、歳入でございますが、17款2項3目こども未来費国庫補助金について、6億484万3,000円を増額補正し、総額を81億5,880万4,000円とするものでございます。内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症への追加対策のための国の第二次補正予算に伴う母子家庭等対策総合支援事業費補助でございます。