996件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

施設配置の基本的な考え方については、サービス所管課が主体となって検討し、施設ハード面課題については建築部と連携して対応するなど、適宜担当課と協力しながら再編検討を進めています。  一方、財産経営推進計画では、施設最適化に加え、施設経営改善などについても掲げており、その一つとして公共施設における受益者負担適正化があります。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

これらに加え、今回の災害を受けての取組として、水運用計画に基づき施設配置を見直す中で、浄水場配水池などについて土砂災害対策検討も行ってまいります。  また、台風15号による被害が大きかった承元寺取水口緊急対策として、本年度、現取水口の強化のための調査設計を早急に行い、令和年度の早い時期に着手いたします。  

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

92 ◯谷川スポーツ振興課長 まず、中規模、大規模修繕につきましては、長期的に見て、スポーツ施設配置適正化方針に沿って行うことになっております。次に、短期的に見て、突発的なものでありますと、修繕では、利用者に危険が及ぶまたは施設運営に直ちに支障を来すものを一番優先的に考えております。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

2つ目土砂災害対策については、土砂災害警戒区域内にある主要な浄水場対策計画を進めてきましたが、水運用計画に基づき施設配置を見直す中で、改修が必要となった門屋浄水場中町浄水場は、今後、その改修に併せて土砂災害対策を実施していくこととしました。  3つ目停電対策については、非常用自家発電設備整備するとともに、緊急時に確実に稼働できるよう点検を強化しております。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

最後に、次のページに参考としてイメージパース施設配置図をお示ししております。先ほど、説明しましたように、令和年度中の再開に向けまして、関係機関と調整しながら、着実に取り組んでまいりたいと考えてございます。  以上でございます。 ○光永邦保 分科会長  次に、議第50号「熊本市新型コロナウイルス感染症金融対策基金条例の一部改正について」の説明を求めます。

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日総務常任委員会-03月14日-01号

修正箇所3つ目は、資料5、新潟財産経営推進計画公共施設マネジメント編の5ページ、2-4、これまでの取り組みから見えてきた課題、(3)施設配置の基本的な考え方の整理では、地域別実行計画を策定する上で、各地域課題解決まちづくり方向性に沿った施設配置となるよう、地域の皆さまとコミュニケーションをとりながら決めていくことが重要という記載があります。

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

佐野 元財産経営推進担当部長 登壇〕 ◎財産経営推進担当部長佐野元) 公共施設再編を推進するに当たり、令和年度新潟公共施設種類ごと配置方針を定め、本市公共施設を使って市民皆さんに提供しているサービス機能を明らかにするとともに、各施設サービス機能を類似するグループにより17種類に分類し、それぞれの特性を踏まえ、今後の施設配置方向性あるいは運営改善方向性をお示しした上で、利用圏域

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

次に、支出面では、これまで本市の豊かな水資源を背景に拡張の一途をたどってきた水の供給について、今後予想される水需要の減少に応じて投資費用を抑制するためには、施設配置等の見直しが必要となります。  そこで、本市では、初めての取組として、どの水源の水をどのようなルートでどこの地域に配れば最も効率的にできるかを、広域的な視点で最適化する水運用計画の策定に令和年度から着手してまいりました。

静岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

事業説明会では、これまでに寄せられた御意見参考に、事業者検討を進めてきた施設配置等の見直し計画を提示するとともに、施設運営上安全対策や店舗の営業方針などについてもお知らせする予定です。  加えて、樹木医による現地説明会を開催し、専門的知見から樹木生育環境樹木診断結果を説明することにより、参加者皆さん城北公園樹木状況を知っていただく取組を実施します。  

北九州市議会 2021-03-26 03月26日-10号

建設予定地内にあるJR九州施設の移転に伴い、施設配置見直し駐車場の1階増設等により、整備費基本計画から15.5億円の増加となりました。なんとその経費の縮減に向け、検証費用として7,500万円が計上されたものです。基本設計は2度にわたり見直され、事業費の増額に加え、検証費用も加算されるなど、計画の不透明さとずさんさをあらわにしました。

岡山市議会 2021-03-01 03月01日-04号

平成19年度に作成した岡山市公立保育園民営化ガイドラインは現在の就学前教育・保育の状況と異なっているため準拠しておらず,平成27年度に作成した施設配置最適化における公立施設整備等進め方についてに基づいて進めております。進め方では,各施設保護者地元関係者等に対する説明に着手してから民間移管までの期間については特段の定めはありません。

千葉市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-01

まず、新病院移設整備検討状況についてですが、昨年9月に基本計画及び基本設計に着手しており、現在は、病床数診療科敷地規模施設配置、車両動線建物規模や各部門配置など、新病院の基本的な機能施設要件検討しているところです。  新年度も引き続き、関係機関と調整を行いながら、基本計画及び基本設計を進め、できる限り早期の開院を目指してまいります。  

さいたま市議会 2021-02-09 02月09日-04号

今後は、本市においては費用負担協議早期に完了させまして、令和年度には公園の一部造成工事に着手いたしますとともに、施設配置計画検討を進めてまいりたいと考えております。 ○渋谷佳孝議長 以上で、中島隆一議員質問は終了いたしました。(拍手起こる) 次に移ります。        ---------------- △休憩の宣告 ○渋谷佳孝議長 暫時、休憩いたします。

相模原市議会 2020-12-18 12月18日-07号

また、商業などの施設の内容につきましても、地域の方からの要望社会経済状況も踏まえ、商業文化の核としてふさわしい施設配置となるよう、引き続き要望してまいります。 次に、市からの要望計画変更についてでございますが、本市からは公共歩廊の確保のほか、商業文化の核にふさわしい土地利用要望したところでございます。

川崎市議会 2020-12-16 令和 2年 第6回定例会-12月16日-08号

健康福祉局長宮脇護) シニア向け無料開放デーについての御質問でございますが、いこいの家・老人福祉センター活性化計画――IRAPにおきましては、いこいの家について、一層の高齢化の進展を踏まえ、中学校区を基準とした施設配置考え方から機能重視考え方へと転換し、施策を進めていくこととしており、本事業IRAPに基づくいこい家機能の最初の展開事例でございます。

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

民間事業者に提案を求める事項といたしましては、1点目は、ローリング工事計画を含めた最も効率的、効果的な整備パターン及び民間活用の手法並びに施設配置について、2点目は、民間事業者における整備後の維持管理運営業務範囲、3点目は、市場をコンパクト化した場合、発生した余剰地活用方法としております。