2521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2023-02-14 令和5年 企業消防委員会 本文 2023-02-14

内容につきましては、上下水道局が行う配水管布設替え工事について道路工事区画整理等のほかの事業と併せて行うこともあり、上下水道局整備計画に基づき工事を発注しており、水道工事事業者不足工事期間の問題などから入札の不調が発生し、事業年度内完了が見込めなくなったと上下水道局から聞いております。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

具体的には、地震時や取水不能時でも水の貯留が期待できる耐震済み送水管給水拠点まで布設し、被災直後にはまずその管の中の水を活用し、施設復旧後は継続的に供給されることとなる水を活用するというものでございます。この手法コスト面でも優れているため、1年に2か所の整備が可能になり、今後は耐震性貯水槽に比べ4倍のペースで整備を加速していきます。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

    │ 50│ │    │     │ 熊本上益城医療圏における地域医療連携推進法│   │ │    │     │ 人制度活用                │ 51│ │    │     │民法改正共有私道ガイドライン改訂に伴う私道整│   │ │    │     │備等方針について              │ 52│ │    │     │ 私道整備補助金下水道公費布設

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

建設改良費で執行する配水管布設工事浄水場施設整備工事などに係る予算の繰越し及び営業費用で執行する水道施設用地測量業務事故繰越について、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、それぞれ報告するものです。  詳細については、担当課長から説明します。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。                    

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

青山浄水場施設整備事業は、令和3年度から4か年の継続事業として総額38億1,000万円余の工事を予定しているものであり、令和4年度は、主に受変電設備配水ポンプ設備更新のほか、土木構造物耐震化長寿命化並びに耐震化目的とした浄水場構内配水管布設工事などを行います。

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

そこで、本市が行っておられる2つの事業都市建設局が所管されている私道整備補助金交付制度上下水道局が所管されている私道公共下水道公費布設についてお尋ねいたします。  1点目、これらの事業申請条件には、いずれも所有者同意条件とされています。私道整備補助金については、土地所有者承諾書提出に一部省略ができる場合がありますが、基本的には全員同意と解釈されているようです。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

上益城医療圏における地域医療連携推進法人制度活用……( 51)   津田健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 51)   山内勝志議員質問………………………………………………………………( 51)   ・民法改正共有私道ガイドライン改訂に伴う私道整備等方針に    ついて…………………………………………………………………………( 52)     私道整備補助金下水道公費布設

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日環境建設常任委員会−03月17日-01号

仮設管路布設については、2日ほどで資材の調達は可能との説明でしたが、日頃から最悪の災害発生時を想定した対策を取り、安定した水道水の供給に努めていただきたい。  最後に、議案第36号令和4年度新潟一般会計補正予算関係部分についてです。新潟交通株式会社に対し、コロナ禍の影響による乗客数の減で生じた5億円の収支不足について、その半額を補助するというものです。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

これは、市全域での施設管路機能強化と未普及地区管路整備を行うもので、耐震管布設延長事業進捗は、令和4年度末で計画目標の83.6%を見込んでおります。主な内容といたしましては、新市基本計画事業といたしまして、城南地区約9.8キロメートルの整備を行いますとともに、産業道路配水管布設工事など、約2.0キロメートルの基幹管路整備などを行うことといたしております。  

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日環境建設常任委員会-03月14日-01号

初めに、青山浄水場施設整備事業令和3年度から4か年の継続事業として、総額38億1,000万円余の工事を予定しているものであり、令和4年度は主に受変電設備排水ポンプ設備更新のほか、土木構造物耐震化長寿命化並びに耐震化目的とした浄水場構内配水管布設工事などを行います。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 企業消防委員会 本文 2022-03-08

減額の主な理由としましては、配水費において行っていた100ミリ以下の配水管布設替え工事費及び委託料を、資本的支出建設改良費の執行に移したことによるものです。  次に、資本的収支のうち、収入では計画値37億2,000万円余に対し、当初予算額は40億8,000万円余で対計画比プラス9.6%、約3億6,000万円の増となっております。

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

広島湯来線は,天皇原トンネルが完成するまでは,ごみ搬入車両搬入路として利用するものであるとともに,その道路下埋立地からの浸出水放流管布設しています。議員御指摘のように,8月11日からの大雨により,その一部区間が崩落し,それにより放流管が露出している状態となっています。

静岡市議会 2021-07-02 令和3年 都市建設委員会 本文 2021-07-02

続きまして、団地内の配水管布設替え工事の全体の概要につきまして説明をさせていただきます。  こちらは県営団地エリアを含む団地敷地内の道路埋設をされております、老朽化した給水管及び汚水管更新をしようとするものでございます。令和2年度には、青色の下線で示してございますが、団地敷地西側道路部分、北側の県営団地エリアから市営の18号棟までの区域で実施をしております。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回環境水道委員会−06月17日-01号

青色の線は今回布設しました仮管ですけれども、実線につきましては路面に露出配管、点線につきましては埋設を表しております。今回は管を早急に布設する必要がありましたので、掘削を最小限にとどめたものでございます。安全点検につきましては、現在、下水道維持課維持補修センター、西区土木センターと日割りで、午前午後と点検を行っておりまして、異常があれば緊急連絡体制の下、対応に当たっております。