229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

今ほど議員からもお話があったとおり、学校給食には伝統的な食文化への理解を深めるといった役割のほか、コロナ禍での一斉休校学級閉鎖増加などによって、改めて認識された望ましい食習慣の形成と適切な栄養の摂取による健康の保持、増進に資する役割があります。課題として、子供たちの嗜好による食の偏りや残食が多いことなどが考えられます。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

また、教育現場でも学級閉鎖学年閉鎖増加傾向にあり、憂慮できない状況にもあります。  感染予防対策として、複数回のワクチン接種が推奨されておりますが、4回目以降の接種率が低迷しているようです。直近では国産の飲み薬も緊急承認され、明るい兆しも見えてまいりました。本市は、ワクチン接種率が政令市で一番高い状況とも言われていますが、市民生活を守るためにも、よりよい対策が求められます。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

飲食業営業短縮要請行動自粛イベント開催の取りやめ、学級閉鎖など、コロナウイルス感染拡大防止ワクチン接種に最大限の取組をしながら、飲食店への協力金各種給付金給付プレミアム付商品券発行支援など、市民生活の回復、地域経済の再興へ向けた補正予算、700億円を超える取組は、通常業務に加えた、まさに有事の対応でした。これらの市役所、関係機関を挙げての対応に心より敬意を表します。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

また、学校全体の臨時休業は2校、学年学級閉鎖は延べ661校園、883学級でした。子供たちの健康を守るとともに、学びを止めないよう、新しい生活様式を徹底しながら、対策対応に取り組んできました。今年度も9月末時点で、既に感染者数8,200人との報告です。引き続き保護者理解協力を得ながら感染症対策の徹底に努めます。  

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

今回昨年度中の学級閉鎖などを踏まえて、例えば学級に来られなくなったときや、休んでいる子供に対するオンライン授業を今後積極的に進めていくために、各学級に1台の端末を新たに整備します。 ◆青木学 委員  それでは、これはあくまでも学校に来られなかったり、休んでいる児童生徒に対してオンラインで配信したりするときにだけ使うものなのですか。教員が学級に入ったふだんの授業には使わないのですか。

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

しかし、今般の学年学級閉鎖でのオンライン授業は、「熊本市の奇跡」とは感じられず、ICTは授業のサポート、学習の道具としてしか扱えないのではないかと感じてしまいます。  そこで、次の質問に移ります。  今回、体験として、自宅待機中の小学生2人の家庭でのオンライン授業様子を実際に確認することができました。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

保護者周知に関しましては、学級閉鎖となった場合は、必ず当該学級及び全校の保護者に対して、安心メール等周知を行われております。ただ、学級閉鎖に至らない感染者が出たとしても、我々教育委員会と協議の上、学級閉鎖しない場合もあります。そのような場合は、これは学校によりけりで、保護者周知される学校もあれば、周知されない学校もあろうかと思います。  以上です。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

青木学 委員  連日私たちのところにも学級閉鎖の連絡などが届いており、コロナ禍子供たち感染状況は収束したとは言えない状況だと思いますが、その辺の認識を伺いたいと思います。 ◎池田浩 教育次長  青木委員お話のとおり、なかなか収束が見えていない状況だと考えています。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日文教経済常任委員会−03月09日-01号

また休校学級閉鎖などで平日の昼間に高校生などを見かけることがあり、声かけをしたことがありました。 ◆青木学 委員  若者支援センター運営方針について、民間委託も含めて検討していますが、現時点での検討状況をお聞かせください。 ◎宇ノ井修二 地域教育推進課長  若者支援センターの見直しについて、委託を視野に入れて有識者会議を実施しています。本年度は既に有識者会議を2回行いました。

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-09

前提として、現状を少しお聞きしたいんですけども、オミクロン株感染高止まりという状況の中で、学級閉鎖等々も発生していると報道されています。しかも、濃厚接触者については、今、学校先生方が追跡するような、そういう業務になっているとも聞いたりしているんです。  そういう中で、今、学校現場というのは、感染がまだ高止まっている中で、どんな対応になってきているのか。

新潟市議会 2022-03-04 令和 4年 2月定例会本会議−03月04日-06号

また、文部科学省が発表した学年学級閉鎖を行っている小学校が、発表が2月9日現在の数字が最新でございますが、全体の13.8%の4,895校とのことでした。保育園、放課後児童クラブ、また小・中学校におけるオミクロン株の広がりについて、園児また児童感染人数状況休園及び休業状況、職員の感染人数状況、全体に対する割合など、市長部局、教育委員会それぞれにお聞きをします。

神戸市議会 2022-02-06 令和4年第1回定例市会(2月議会)(第6日) 本文

よって、学級閉鎖などにより子供たち学習に遅れが生じないよう、オンラインによる学習支援を実施するほか、可能な限り学校行事課題活動を実施することにより、コロナ禍における子供たちの心のケアと学びを保障されたいのであります。  次に、神戸空港機能強化についてであります。  

静岡市議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

また、児童生徒等感染が確認された場合は、校内での感染拡大可能性があるかどうかを見極め、学級閉鎖など臨時休業の必要の有無を迅速に判断します。臨時休業を実施する場合には、文部科学省方針に基づき策定した本市新型コロナウイルス感染症感染者が発生した場合の対応方針を踏まえ、必要最低限の範囲及び期間の臨時休業を実施し、感染拡大防止に努めています。  

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

また、現在は、新型コロナウイルス感染拡大学級閉鎖も経験しています。その場合、児童生徒は、端末家庭に持ち帰り利用していることもあるそうです。今後、日常的に学習用端末学校家庭で活用することで、静岡市の教育がどのように変わっていくのか、お伺いします。  また、家庭でのICT環境が整わない児童生徒に対しての支援はどのようかも伺います。  

静岡市議会 2021-10-06 令和3年 市民環境教育委員会 本文 2021-10-06

あと、やむを得ず休校になってしまったり、学級閉鎖になった場合には、オンライン授業様子を配信するといった状況で、各学校取組を進めております。  特にオンラインを活用した授業につきましては、コロナ禍はもちろんのこと、今後も見据えまして、ふだん行われている対面授業と同様な双方向の学びオンラインでも可能にする実証研究を9月に行いました。