672件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 1994-03-11 平成 6年 3月定例会−03月11日-04号

まず、保育問題です。今の保育所制度共働き家庭などの子供の入所や保母配置など、最低基準維持向上、費用の公的負担などを国と地方自治体に義務づけています。しかし、国が定める保母配置基準措置単価が低いために、実際には保育関係者の努力や自治体の独自予算で乳児保育や延長保育が進められているというのが現実ですが、それでは実際の社会的変化や働くお母さん方労働条件の多様に追いついているとは言えません。

佐賀市議会 1993-12-09 平成 5年12月定例会-12月09日-03号

書記朗読〕       乳製品輸入自由(関税絶対阻止に関する意見書案  わが国の酪農業農畜産物の中での優等生といわれるほど近代合理世界一のスピードで規模拡大)が進められてきたが、反比例し酪農家は激減、牛肉の輸入自由、生乳需給緩和計画生産などにより、経営は急激に悪化し、かつてない厳しい状況に置かれている。  

佐賀市議会 1993-06-17 平成 5年 6月定例会−06月17日-04号

続きまして、保育行政につきまして、まず1番目に、今後の保育のあり方、これからの保育サービスの目指す方向についてということで御質問申し上げます。  福祉に対するニーズがより高度、多様と増大する中、量的な拡充を図るとともに、サービスの質の向上を図ることが課題であります。福祉設備拡充施策の体系、総合を促進する必要があります。社会福祉事業は、人を相手とし、人が行うサービスであります。

佐賀市議会 1992-09-22 平成 4年 9月定例会−09月22日-06号

さらに、県全体の活性の観点、県都強化論等で強力に進めていきたいの回答がありました。これに対し、委員より県都強化論活性論、4番バッター論で強力に働きかけ、指定に向け全力を傾注されたいとの強い意見が出されました。  次に、第95号議案 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例についてであります。

鳥栖市議会 1992-07-31 03月25日-07号

保育園費負担金補助及び交付金306万 5,000円は、私立保育所措置費調整による追加分であり、生活保護費扶助費 2,027万 3,000円の減は、受給者の減少などによる補正であります。審査の過程生活保護受給の推移、母子家庭の現況、少産に伴う保育児童階層別状況などについて質疑がなされたところでありますが、その都度資料等により説明を受けたところであります。 

佐賀市議会 1992-06-17 平成 4年 6月定例会−06月17日-04号

最初に保育行政のことにつきまして、2件のことについてお伺いいたします。  保育所の目的役割は、これまで幾度となく申し述べてまいりましたが、保育に欠ける乳幼児の保育をすることを目的とする施設でありまして、学校や幼稚園とは異なり、家庭保護者にかわって保育をすることが第1の目的であります。また、入所した児童の健全な発達を図ることを役割とするものであります。  

鳥栖市議会 1991-10-30 03月14日-06号

そうしますと、大型店同士のそうした商業争いの中で、そのあおりを受けるのは中小零細業者であることは、全国的などこの例を見ても、そうした問題というものが大きな商店街活性の問題として浮かび上がってきているわけであります。そうした点で、本市のそうした大きな問題を抱えている中でのこの商店街活性対策をどのように考えておられるのか、お尋ねをしておきたいと思います。