3228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-20 12月01日-01号

都市計画費につきましては、人口減少、超高齢化社会等課題に対応していくため、効率的な市街地形成に向けた立地適正化計画策定に伴う効果課題等検討を行うこととし、所要の額を計上いたしました。 次に、教育費について申し上げます。 小中学校の施設整備につきましては、若葉小学校基里小学校及び鳥栖中学校高圧受電設備改修に要する経費を計上いたしました。 

鳥栖市議会 2022-12-16 12月20日-07号

都市計画総務費につきましては、立地的適正化計画策定に伴う効果課題等の検証を行う委託料として770万円が補正されております。 公園管理費につきましては、決算見込みに伴い、光熱水費として40万円が補正されております。 次に、繰越し明許費について申し上げます。 立地適正化計画策定効果等検討事業770万円につきましては、業務完了に必要な工期が年度内に確保できないため、繰り越すものであります。 

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

本市では、令和年度に制度の周知を図るため、アンケートを行い、令和年度には、森林所有者への意向調査などの事務を行うため、意向調査実施計画策定しております。 この意向調査実施計画において区分けされた22の林班のうち、令和年度と本年度に、河内町の2つの林班について意向調査を行ったところでございます。 以上、御答弁とさせていただきます。 ○議長松隈清之)  池田議員

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

ボートレースの好調さに支えられ、財政計画策定した時点の想定よりも上振れしているものと理解します。基金残高につきまして、計画目標値を変更する考えがないのかお尋ねします。 また、DXや脱炭素など、新たに取り組むべき政策課題コロナ対策などについて、計画目標値を超えて積み上がっている基金を充当し、事業を展開していく考えはないのかお伺いします。 ○議長笹山茂成君) 草野財務部長。          

鳥栖市議会 2022-09-06 09月13日-05号

インバウンドに関する第7次総合計画記載につきましては、序論の中で、社会情勢等変化への対応の一例として挙げているものであり、そのビジョンを策定するというものではございません。 そのような中、本市が把握するインバウンドの指標的なものといたしましては、新鳥栖観光案内所における外国人来所者数がございます。 コロナ禍前の平成30年度は1,524人、令和年度は1,449人。 

鳥栖市議会 2022-07-20 06月22日-07号

また、議案外ではございますが、令和年度繰越し事業として、営農再開草勢樹勢回復等被害対策事業など21事業の繰越し額の確定について、産業団地検討調査結果の概要について、鳥栖開発行為に伴う接続道路整備補助金交付要綱見直しについて、令和年度策定予定の地区計画運用基準について、それぞれ報告を受けたところであります。 以上、御報告といたします。