1352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

効果とリスクは必ずありますが、市民の皆様への情報発信は、偏りや誤解のないように、そして、受け取る側の気持ちに寄り添えるような情報発信をお願いしたいと思います。 次は、人口動態調査の2019年から2022年までの現状について、ワクチン接種により、死亡者が増えているのではないかという鳥栖市の見解をお願いいたします。 ○議長松隈清之)  古賀健康福祉らい部長

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

具体的な事業内容といたしましては、妊娠届出時の妊婦の方から、特に0歳から2歳の低年齢期子育て家庭に寄り添い、出産育児等の見通しを立てるための面談や、継続的な情報発信を行うことを通じて、必要な支援につなぐ伴走型支援充実を図るとともに、令和4年4月以降に妊娠または出産をされた方を対象として、出産育児関連用品購入費助成や、子育て支援サービス利用負担軽減を図るために、10万円相当の経済的支援

唐津市議会 2022-10-14 10月14日-12号

発信力では、行政手続課題及び解決策整理を行うとともにLINEを活用した情報発信による市民利便性向上が図られております。 地域力では、本市への移住促進地域づくり人材確保の取組など地域活性化に取り組まれたところであります。 また、令和2年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策として国の事業ほか、市独自の事業も実施されているところであります。 

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

市ホームページでの公表内容充実について、本市への寄附リピート率及びリピート率が高い謝礼品について、寄附金額を増加するための高額、体験型及び季節限定謝礼品に対する考え方について、地元企業及び地元産の謝礼品のPRについて、前年より寄附金が減額したことに関し、令和4年度の改善点について、寄附金が増額した場合の組織体制について、職員研修委託料に関し、職員研修内容について、新型コロナウイルス感染症情報発信事業委託料及

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

次に、桜の花見時期や、筑後川花火大会時に多くの来訪者が訪れ、市道が狭く、離合帯が分かりづらいとの御質問につきましては、市のホームページによる情報発信や、多くの来訪者が訪れるイベント時には、臨時的に待機場所看板を設置する必要があると考えているところでございます。 以上、御答弁といたします。 ○議長松隈清之)  田村議員。 ◆議員田村弘子)  ありがとうございました。 

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

現在、市では、SDGs理解向上理念の共有に向けた情報発信普及啓発として、SDGsに積極的に取り組む企業団体等の募集、紹介や市の広報媒体での周知強化の準備を進めておるところでございます。 登録認証制度については、先行して実施している自治体効果検証等について、情報収集を行いながら、今後、本市普及啓発の手法の一つとして、取り入れるかどうか研究を進めてまいりたいと考えております。 

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

まず、現在行っているものでございますが、唐津市のホームページ唐津公式LINEからの情報発信についてとして、利用できるサービス情報発信内容QRコードなど登録方法を掲載しております。 さらに、公民館単位スマホ教室を開催させていただいており、教室の中で唐津公式LINEのご紹介とご登録をお願いするとともに、希望された方には、その場で登録支援をさせていただいております。 

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

支援対象は老朽化した看板で、県や市町地域情報発信に係る公共性を有する看板であり、新設対象外となっております。 手続は、改修する看板市町分令和4年10月に交付申請しますが、市町以外の分もございますので、全般的には令和4年12月末までに佐賀まちづくり課補助金交付申請書を提出し、1カ月程度で県が確認し、交付決定されます。 

唐津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

支援対象は、傾き、さび、色あせ、情報が古いなどの老朽化した看板で、県や市町地域情報発信に係る公共性を有する看板であり、新設対象外となっております。 佐賀県の支援内容は、市町に対しまして改修撤去費用の2分の1の補助補助上限は1基当たり40万円までとなっております。 また、市町以外につきましては、改修費用の3分の2を補助補助上限は同じく1基当たり40万円となっております。 

鳥栖市議会 2022-09-06 09月13日-05号

増加するであろうインバウンドへの対応といたしましては、情報発信、多言語表示や案内及びWi-Fi環境の整備などが想定されるところでございます。 以上、お答えといたします。 ○議長松隈清之)  野下議員。 ◆議員野下泰弘)  御答弁ありがとうございます。 鳥栖市より大きな自治体は多くあり、どの自治体も今後、力を入れていくことと思われます。 

唐津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

本市情報発信を図りますとともに、鳴戸部屋とのより一層の共同・連携を進めるものでございます。 以上が、予算案の概要でございます。このほか条例議案をはじめ諸議案を提案いたしており、詳細につきましては所管担当者に説明させることといたします。何とぞ、各議案につきまして、よろしくご審議の上、ご検討賜りますようお願いをいたします。 ○議長笹山茂成君) 草野財務部長。          

鳥栖市議会 2022-07-20 06月22日-07号

審査の過程において、各委員から、動画を活用した情報発信事業に関し、撮影機材の具体的な活用方法について、撮影した動画編集方法についてなどの質疑があり、執行部からそれぞれ説明を受けたところであります。 当総務常任委員会といたしましては、慎重審査の結果、原案のとおり可決すべきものとして決した次第であります。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月13日-03号

しかしながら、議員の御指摘にございますように、コミュニティ・スクールとして、地域とともにある学校を目指すのであれば、学校運営協議会の中において、積極的に地域の声に耳を傾け、議論を重ね、理解をいただくことが必要なことと考えておりますし、地域の方々への情報発信につきましても、重要なことと捉えております。