276件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

装置につきましては、本市市民課に8カ所、税務課2カ所、各市民センター及び出張所に1カ所の21カ所の窓口キャッシュレス決済端末設置を行ったものでございます。利用できるキャッシュレス決済の手段でございますが、主要なクレジットカード決済電子マネー決済、QRの決済対応しているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 草場教育部長。          

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

市民課出張所で取り扱っております戸籍届出住民異動届件数戸籍住民票印鑑登録証明書交付件数について、過去3年間の実績を申し上げます。 まず、戸籍届出住民異動届件数、併せまして、令和年度合計が2万243件でそのうち本庁で取り扱ったものが1万6,125件、市民センターが4,049件、そして出張所が69件でございます。令和年度でございます。

唐津市議会 2022-06-16 06月16日-07号

この中で、市民課に係る業務につきまして、令和年度の3つの出張所それぞれの取扱件数実績を申し上げますと、戸籍届け及び住民異動に関する届け件数が、湊出張所14件、切木出張所31件、打上出張所32件で合計77件でございました。 また、戸籍住民票印鑑証明書等交付件数が、湊出張所1,630件、切木出張所1,112件、打上出張所1,837件、合計4,579件でございました。 

鳥栖市議会 2022-03-08 03月09日-03号

鳥栖市の市役所を見てみますと、個人向け住民票コンビニ交付ができるようにするとか、あるいは市民課で待ち時間の見える化がもうなされたり、あるいは事業者向けでは、電子入札制度を導入したりとか、DXデジタルトランスフォーメーション化に向けて、各課、本当にいろいろ創意工夫しながら、やっていただいてるなというふうに思っているところでございます。 

唐津市議会 2022-03-04 03月04日-02号

最後に、1階フロアにつきましては市民課、保険年金課子育て支援課高齢者支援課、それから水道料金受付など、いわゆるライフイベントに係る窓口を集約して配置いたしますので、総合窓口運用と併せまして各種の手続において利便性を感じていただけるものと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 久保美樹議員

鳥栖市議会 2021-12-23 03月09日-03号

議員飛松妙子)  平成30年7月から、市民課で作成された鳥栖オリジナル婚姻届お祝いをしている。 また、このほかにも何らかの形でお祝いや応援をしていきたいとの御答弁でございました。 コロナ禍の中、花屋さんも大打撃を受けています。卒業式入学式、また結婚式が縮小され、なくなっています。 人生の節目である日に、こういう結婚のお祝いにお花をプレゼントしてはどうでしょうか。 

唐津市議会 2021-12-14 12月14日-07号

当初計画を策定するに当たりましては、マイナンバー事務を統括している政策部情報政策課と、マイナンバーカード交付を所管しております市民部市民課で協議し、計画の策定を行ったところでございます。 当初計画を策定するに当たり、令和年度までの目標交付枚数は、国の目標値である70.6%から78.5%と定められており、本市といたしましては、下限値であります70.6%としたところでございます。 

鳥栖市議会 2021-10-04 10月06日-09号

対象となる行事について、市民活動センター補助金に関し、前年度と比較して補助金減額となった理由について、補助事業委託事業に係る今後の考え方について、市民活動補助金が当初予算と比較して減額となった理由について、まちづくり推進センターへのサーモグラフィカメラの設置状況利用者動線について、まちづくり推進センターへの災害支援型自動販売機設置について、市民活動団体登録申請手続と周知の方法について、市民課窓口

唐津市議会 2021-09-10 09月10日-04号

2番目の移住者へのアンケートを実施し、移住者の動向など、現状分析を行うことにつきましては、本年3月より市民課窓口市民センター窓口において、転出入される方に対し、アンケートのお願いをしており、9月までを一旦の目途として集計・分析する予定といたしております。 3番目に、各エリアの地域づくり推進をサポートする支援体制の構築につきましては、地域おこし協力隊状況についてお伝えいたします。 

唐津市議会 2021-09-08 09月08日-02号

マイナンバーカード申請受付は、本庁市民課市民センターはもちろん、役所以外の会場でも受付取り組みができたと思っております。これまでの取り組み実績、併せて職員取得状況についてそれぞれ伺いたいと思います。 ○議長笹山茂成君) 緒方市民部長。          (市民部長 緒方俊寿君登壇) ◎市民部長緒方俊寿君) 再質疑にお答えいたします。 

鳥栖市議会 2021-03-18 03月24日-07号

鳥栖北まちづくり推進センター規模改修に関し、工事監理委託料等内容について、経年劣化状況について、シャワー室設置理由整備内容及び他のセンターでの利用状況について、災害時のトイレ整備対応について、災害対応自動販売機設置について、マイナンバーカード交付業務に係る会計年度任用職員報酬増額理由業務内容について、情報案内板に関し、契約内容について、音声内容対応について、更新時期と対応について、市民課

唐津市議会 2021-03-15 03月15日-08号

平成29年度提案コンビニ交付サービスにつきましては、今年度9月補正で予算計上いたしまして、現在、市民課において令和3年10月運用開始で進めております。また、令和年度提案LINEの活用につきましては、保健医療課において今回、新型コロナウイルスワクチン接種の予約、接種に関する情報の発信にLINEを活用することで準備を進めております。正式には3月下旬、保健福祉部のほうからの発表予定でございます。

伊万里市議会 2021-03-09 03月09日-04号

その利便性を知った人は増えていくというふうに思いますし、私はよそから伊万里に転入してみえた方が最初に触れる行政サービスは、恐らく市民課窓口でのいろんな住民票の発行とか、そういうことになってくるんじゃないかなと思います。現在の年度末の市民課窓口混雑状況毎日目にしている中で、やはりそれは住民サービス向上につながります。支払いの選択肢が増えるわけですね。

伊万里市議会 2020-12-16 12月16日-06号

現在、市民課受付ではマイナンバーカード専用窓口を設けて対応していただいております。新型コロナ対策で政府が国民1人に10万円の特別定額給付金を給付する際、伊万里市ではほかの自治体よりも早い対応を取っていただきました。 しかし、ほかの自治体では、マイナンバーカード保持者対象に早く給付した自治体もあり、そういったところに比べると市のマイナンバーカード交付状況が心配されます。

鳥栖市議会 2020-12-12 12月14日-06号

広報につきましては、市ホームページ市報2月号及び市民課での出生や転入の届出の際に御案内することにしております。 続きまして、保育所等ICT化推進事業でございますが、この事業は、保育士業務負担軽減を図るため、保育計画や記録の作成と管理に関する機能、園児の登園及び降園の管理に関する機能保護者との連絡に関する機能等を有するシステムを、公立保育所私立保育所等で導入するものでございます。