8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

総務部長 濵口 智君登壇) ◎総務部長(濵口智君) 自主防災組織育成事業補助金事業メニューといたしましては、防災資機材購入事業防災訓練実施事業地区防災マップ作成事業、そして防災士資格取得事業4つメニューがございます。 昨年度の利用状況でございますが、資機材購入事業は14の組織から申請が上がっております。また防災訓練実施につきましては、1組織から申請が上がってございます。

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

市が認定しました自主防災組織は、唐津市自主防災組織育成事業補助金交付要綱に基づきまして、防災資機材購入に係る経費防災訓練に係る経費地区防災マップ作成に係る経費防災士資格取得に係る経費、これらにつきまして、地域での費用負担を軽減できるように補助金制度を活用していただけることといたしております。 

唐津市議会 2021-03-08 03月08日-03号

事業メニューといたしましては、防災資機材購入事業防災訓練実施事業地区防災マップ作成事業防災士資格取得事業4つ事業になっております。 まず、防災資機材購入事業につきましては、ハンマーですとかバールなどの救助用具、それから消火器消防ホースなどの初期消火用具、こういったものの購入にかかる経費で、補助対象経費の3分の2を補助として10万円を限度といたしております。 

唐津市議会 2016-09-15 09月15日-07号

また、自主防災組織や小学校においては、地域事情に合わせた地区防災マップ等を作成される場合に、この洪水ハザードマップを活用いただいているとこでもございます。 そのほか新たな宅地開発及び住宅の新規立地等に係る業者の方々から問い合わせがあった際にも、そういう洪水情報等情報提供ということに利用をさせていただいているとこでございます。

多久市議会 2005-06-17 06月17日-04号

として            ││  │         │   イ 地域防災力をつける必要があると思われます││  │         │    が、その取り組みは             ││  │         │   ロ ハザードマップ災害危険箇所被害予測)の││  │         │    作成と公開について             ││  │         │   ハ 地区防災マップ

  • 1