62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

市民環境部長吉田忠典)  旧ごみ焼却施設敷地につきましては、本市令和年度から令和年度にかけて実施した土壌調査の結果、土壌汚染があるものの、地中に存在しており、現状では、直接摂取できる状態にないこと、敷地外への地下水汚染の拡散が見られないことから、健康被害のおそれがないことが確認されております。 

鳥栖市議会 2022-10-20 12月09日-03号

鳥栖衛生処理場敷地につきましては、本市令和年度から令和年度にかけて土壌調査実施しておりますが、その調査の際には、し尿処理施設が稼働しておりましたことから、当該施設建屋部分調査については、未実施となっており、今後、施設解体等を行う場合につきましては、建屋部分を追加で土壌調査を行う必要がございます。 

鳥栖市議会 2020-07-21 06月08日-02号

議員飛松妙子)  令和年度まで土壌調査結果等を踏まえて今後施設除去等対応について検討していく必要があると、令和年度以降、検討していく必要性を認識していただいたと思います。 次期ごみ処理施設が完成する令和年度までに解体をしていただきたいと申し上げます。 調査結果が出ないと前に進めないということですが、一刻も早く検討し、解体に向けて準備を進めていただきますようお願いを申し上げます。 

鳥栖市議会 2019-06-25 06月27日-07号

審査の過程において各委員から、財政調整基金に関し、取り崩し額が多い理由について、処理場敷地土壌調査が及ぼす影響について、市勢要覧作成考え方について、中学校電子黒板専用パソコンに関し、中学校における導入考え方について、小学校への導入見通しについて、AI調査研究事業の取り組みの進め方について、鳥栖人口ビジョン及び"鳥栖発"創生総合戦略改訂における考え方について、お試し移住事業に関し、目的、成果及

鳥栖市議会 2019-05-01 12月10日-02号

また、本市におきましては、来年度以降も、社会保障費などの扶助費の増、老朽化いたしました公共施設等改修経費会計年度任用職員制度に伴う人件費の増などに加え、子どもの医療費助成対象者拡大味坂スマートインターチェンジ(仮称)関連事業などの道路改良事業の円滑な事業実施全国スポーツ大会全国障害者スポーツ大会などに伴うスポーツ施設公園施設改修必要性衛生処理場敷地土壌調査経費を初めといたしました

鳥栖市議会 2019-04-01 06月20日-05号

それでは、続きまして、今回の土壌調査内容と、その期間がどうなっているのか、土壌汚染対策についてお尋ねをしたいと思います。 ○議長齊藤正治)  橋本市民環境部長。 ◎市民環境部長橋本有功)  松隈議員の御質問にお答えいたします。 衛生処理場敷地土壌につきまして、本市において土壌汚染対策法に基づき、国が定めました土壌汚染対策法ガイドラインに沿って進めていくことといたしております。 

みやき町議会 2019-03-14 2019-03-14 平成31年第1回定例会(第5日) 本文

なお、佐賀東部環境施設組合構成市町である当町といたしましては、鳥栖市に対し、汚染物質の周辺への漏えい防止、現在、土壌調査中である北西部への汚染拡大などの影響が出ないよう、適切な対策を講じていただくよう要望してまいりたいと考えております。  2点目、計画の見通し、または建設予定地の変更の考えはとの御質問についてでございます。  

伊万里市議会 2019-03-12 03月12日-05号

伊万里市散弾銃射撃場は、昭和59年4月に供用開始いたしましたが、平成23年6月に実施いたしました土壌調査の結果、10カ所の調査地点のうち、場内2カ所、場外の民有地2カ所において土壌汚染対策法に定める鉛の環境基準値であります1リットル中0.01ミリグラムを超える数値が検出されましたことから、直ちに散弾銃射撃場を休止し、現在に至っているところでございます。 

鳥栖市議会 2019-02-18 03月22日-05号

土壌調査その項目にも入ってなかったことに対して、何の反省もされてないんですね。 さっきも言ったように、もう既に変更せざるを得なくなったと。最悪の場合は、そこも放棄せざるを得ないようになるかもしれんと。 そういったことに対して、鳥栖市として何の反省もないのかと。あなたは、いやいや、鳥栖市の責任ではないと。不可抗力だと言うおつもりなのかと。 土壌調査必要ないということかもしれんですけれども。 

鳥栖市議会 2018-07-10 12月12日-04号

市民環境部長橋本有功)  土壌調査の結果を受けました今後の対策工事のスケジュール及び費用等につきましては、佐賀東部環境施設組合におきまして、現在継続して進めております埋立廃棄物詳細調査業務において検討しているところでございますため、現時点では明確にはなっておりませんが、本年度内には調査結果の報告がなされ、組合構成市町におきまして、早急に協議が行われるものと考えております。