1415件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-10-20 12月09日-03号

各国で展開されているところでございますが、その一部を紹介しますと、私たちの身近なところでは、人と人とのつながりの創出による持続可能なコミュニティの実現として、つながりを創出し、食、地域環境災害支援という重点領域での地域社会課題解決に取り組むことで、地域を代表する企業商品として、共感と信頼を獲得し、地域産業を支える農業支援地域環境保全に取り組むことで、地域環境衰退化の回避に貢献し、人が集

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

あわせまして、地域資源を活用した観光商品づくりの執行率が低かった要因についてお示しください。 次に、一般社団法人唐津観光協会補助金4,442万8,000円についてお伺いいたします。 地域連携事業の中で「おすすめの店」というパンフレットを製作されております。製作部数現存数について。また、前年度から変わった部分についてお示しをお願いいたします。

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

となっており、その主なものといたしましては、さが園芸生産888億円推進事業費補助金産地生産基盤パワーアップ事業費補助金県営経営体育成基盤整備事業負担金多面的機能支払補助金ため池改修工事費、第3次佐賀型中小企業者鳥栖応援金、"佐賀支え愛"感染対策認証店鳥栖支援金創業支援相談業務委託料産業団地検討調査委託料企業立地奨励金応援クーポン券発行事業補助金事業者密対策支援事業補助金プレミアム付商品券発行事業補助金

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

令和3年度の成果でございますが、JCC負担金使途といたしましては、事務局職員人件費のほか、地産素材原料を使った開発商品販路開拓支援地元高校などへの特別授業佐賀大学との共同研究講座の開設など、産学連携による化粧品科学教育環境整備、また、輸出入や海外展示会出展支援など、国際取引拡大への事業展開などとなっておるところでございます。 

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

議員質問の、宗教団体に関する相談件数につきましては、鳥栖消費生活センターにおいて、2013年に1件の相談を受けておりまして、相談の内容といたしましては、宗教団体からの高額商品購入に関する相談がなされているところでございます。 そのほかの市民相談会弁護士相談等では、相談はございませんでした。 以上、御答弁といたします。 ○議長松隈清之)  牧瀬議員

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

以上のように、私たち地域社会環境に優しいエシカルの商品、気を配る、配慮するという商品ですけども、これを選ぼうとするときに参考となるのが、制度ごとにデザインされた認証マークです。残念なことに、これら3つの認証は国際的な認証制度であるから、少々敷居が高く、市内企業事業主はいまだ取得されていないのが実情のようです。 

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

先ほどご紹介いたしました唐津南高校では、松葉のパウダーを利用しまして、サイダーだったりお酒、ジンの商品開発などをされておりますが、このように松原内の副産物に付加価値を見出すことで、これまで松や松葉の処分にかかっておりました費用が削減され、循環の仕組みを構築することで、将来にわたって持続可能な虹の松原の再生・保全活動を可能にすることができると考えているところでございます。 以上でございます。

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

なお、宿泊予約サイトを利用されていない宿泊事業者もありますことから、本年度は電子クーポン発行事業以外にも、旅行会社が造成する募集型旅行商品への支援事業にも取り組みながら、宿泊者回復の下支えにつなげているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 井上裕文議員。 ◆5番(井上裕文君) おおむね理解できました。 看板改修事業の再質疑に移ります。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月13日-03号

だから、このラウンドアップの中に入っているグリホサートを使った商品というのが、ホームセンターや100円ショップでごく普通に、本当に目の前に、すぐ手の届くところに、安心安全の宣伝文句の下で販売されています。 それを看過できないということで、立ち上がった市民の方々が多くおられて、これを何とかすることができないかという御相談がありまして、今回質問させていただきます。 

唐津市議会 2022-06-23 06月23日-08号

うち、一部はコロナ禍ということもあり、商品券としてお年寄りに届けられます。つまり実態は祝金の二重支給に近いです。 敬老祝金の目的は、条例によると敬老の意を表し、併せてその福祉を増進することとあります。福祉の増進であれば、健康寿命を延ばす事業介護事業のてこ入れを進めるほうを、祝金よりも優先すべきです。 

唐津市議会 2022-06-15 06月15日-06号

方法は、パソコン上の無料テレビ電話を利用し、道の駅の商品映像をダイレクトに集会所に映し、その映像を見ながら商品を注文し、その商品が届くというシステムであったというふうに聞いております。注文から納品まで1時間程度かかるということであります。届くのを待っている間に、地域の人々が集会所井戸端会議をして孤独感の解消や気分転換、憩いの場とされていたようでございます。 

唐津市議会 2022-06-14 06月14日-05号

毎年4月1日時点で、在庫展示している車両の軽自動車税届出名義人である自動車販売業者が負担しており、これは商品軽自動車として道路をほとんど走行しない棚卸資産に対する課税であり、唐津税条例第81条の9、軽自動車税課税免除として、商品であって使用しない軽自動車に対しては種別割を課さないに矛盾しており、自動車販売業者販売のために所有する中古の商品軽自動車に対し、軽自動車税課税免除を求めたいと思い質問

唐津市議会 2022-06-09 06月09日-02号

◆12番(江里孝男君) それでは、この項最後になりますが、多久市におかれましては3,000円のクーポン券配付と、また、鹿島市では1人当たり商品券5,000円配付を予定されておりますが、唐津市における残額の使途について、今後の計画についてお尋ねをしたいと思います。 ○議長笹山茂成君) 草野財務部長。          

鳥栖市議会 2022-05-20 06月14日-04号

てまえどりとは、食品販売店において、まだ食べられるのに、期限切れで廃棄されてしまう食品の量を削減するために、消費者ができる行動の1つとして、すぐに食べる商品は、棚の手前にある、消費期限の近い商品から積極的に購入することを呼びかけるもので、環境省、消費者庁及び農林水産省においても、連携して取組を推進しております。 

鳥栖市議会 2022-04-10 06月16日-06号

新型コロナウイルス感染症感染拡大影響を受けた地域経済回復及び立て直しを図り、市内消費喚起をさらに後押しするため、プレミアム付商品券発行事業に要する経費を補正いたしました。 また、観光イベントの開催に当たり、イベント出演者等感染防止対策に要する経費の一部を助成することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、教育費について申し上げます。