1958件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

内容といたしましては、結婚を希望している独身男女対象とした出会いの場を提供するイベント実施に対し、鳥栖婚活支援イベントとして認定するもので、認定証を交付するとともに、市報ホームページなどで広報支援を行っております。 平成28年度から令和年度まで、実績といたしまして、合計28組のカップルが誕生しております。 

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

次に、本市における制度周知方法でございますが、市のホームページで案内を行っているほか、市内宿泊施設にご協力頂き、宿泊者への周知を行っております。 また、スポーツ合宿等を企画主催されている民間事業者等に対しましても、制度周知を行うなど、多方面からの周知に努めているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 宮本悦子議員

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

あくまで企業と面談時の紹介がメインで、ホームページYouTubeはサブ、おまけという位置づけだったようですが、多くの企業にアプローチできるチャンスを、おまけ扱いするのはよくないということは忠告させていただきます。 企業誘致に関して、これまで数多くの質疑質問があったのは、それだけ期待が大きいということです。

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

審査の過程において、各委員から、地方交付税減額理由について、マイナンバーカード交付事業費補助金及びマイナンバーカード交付事務費補助金増額理由について、ふるさと寄附金に関し、寄附金の具体的な活用及び市ホームページでの公表内容の充実について、本市への寄附リピート率及びリピート率が高い謝礼品について、寄附金額を増加するための高額、体験型及び季節限定謝礼品に対する考え方について、地元企業及び地元産の

鳥栖市議会 2022-09-30 09月29日-08号

このふるさと納税寄附金使い道については、鳥栖市のホームページでは、ふるさと「とす」寄附金は、お申込み時にご選択いただいた使い道に沿って、市の事業に活かしていますと記載されております。どのように「活かされ」ているのか、また、翌年度または翌年度予算に反映されてはいるのかどうか。 3つ目です。このふるさと寄附金の当初予算と比べると、決算は減額しております。

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

しかし、電話するけれども、しばらくお待ちくださいとのアナウンスで電話が全くつながらず、電話をつないだままにして、片方では鳥栖市のホームページから発熱外来病院を探しました。 しかし、鳥栖市のホームページのどこに発熱コロナ検査についての記載があるのか見当たらず、結局、県のホームページから、発熱外来ができる病院を探し出し、鳥栖市の病院が分かりました。 

唐津市議会 2022-09-14 09月14日-06号

ホームページを見ると2行ぐらいで書いている。少し詳しく、そしてどのような検証をしているのか、しっかり答弁を頂きたいというふうに思います。 ○議長笹山茂成君) 青山消防長。          (消防長 青山幸生君登壇) ◎消防長青山幸生君) アルコール臭がする状態で運転及び当直した事案の概要についてご説明いたします。 

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

令和4年7月4日のホームページに、予算額に達したため補助金申請終了の告知がありました。補助金交付要綱には、契約後6カ月以内に申請する必要があります。 補助金活用が可能な方たちに対応するには、予算の確保が必要となります。今後の対応についてお尋ねいたします。 ○議長笹山茂成君) 緒方市民環境部長。          

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

今回の助成金周知方法につきましては、市のホームページ、行政放送による周知のほか、周知をしますチラシのほうを市報折り込みなどに入れることを予定いたしております。また、商工団体事業組合にも協力をお願いいたしまして、各会員事業者への周知を図っていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 中川幸次議員

唐津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

こういう状況の中、3回目のワクチン接種をしていない若い世代で、重症化するケースも実際にありますことから、本市といたしましては、公式LINEホームページ、行政放送での情報発信はもとより、唐津東松浦医師会唐津保健福祉事務所のご協力をいただいて、正しい知識の普及啓発のための動画を作成し、YouTube発信を行っております。 

鳥栖市議会 2022-09-06 09月13日-05号

コロナ禍における物価高騰の影響を受けるなどして、経済的に厳しい御家庭に対しましては、今後も、就学援助などの経済的支援制度について、市のホームページ入学説明会学校窓口等を通じて周知し、支援を図ってまいりたいと考えているところでございます。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長松隈清之)  伊藤議員。 ◆議員伊藤克也)  見事にゼロ回答でございました。 

鳥栖市議会 2022-09-01 09月14日-06号

広報周知につきましては、市報ホームページ等に掲載するほか、保険加入相談窓口であります佐賀県農業共済組合三神支所協力をお願いし、対象となる農業者に直接、制度についての説明を行っていただく予定としております。 予算を超える申請があった場合についてでございますが、現時点では、予算の範囲内での受付とすることとしております。 以上、お答えといたします。 ○議長松隈清之)  質疑を終わります。 

鳥栖市議会 2022-07-01 06月15日-05号

ホームページでも確認できますが、教科「日本語」に込めた思いには、日本語日本文化について子供たちが興味、関心を膨らませ、知りたいといった思いから、主体的に学んで、教養を深め、実生活に生かし、そして、伝えたいという思いから、主体的に身につけた教養を、周りの人や後世に広めていく、継承していく、このことも、今、市長が答弁の中でおっしゃっていたことだと思います。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

本市としましては、このような取組について、市民の皆様に対し、ホームページ等を通じ、分かりやすい情報発信に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長松隈清之)  樋口議員。 ◆議員樋口伸一郎)  ちょっと時間が足りないようですので、少し調整しながら進めたいと思いますので、さらなる御協力をお願いします。 できるだけ早い段階で実行していただきますようにお願いをいたします。