5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2021-03-10 03月10日-05号

次に、骨髄バンクドナー登録現状でございますが、まず骨髄バンクドナー登録者数は、日本骨髄バンクの集計によりますと、令和3年1月末現在で全国で52万9,708人、佐賀県では5,128人となっております。登録者のうち20歳から54歳までの人数は5,113人となっており、これは対象人口1,000人当たり15.68人と全国では9番目に多い数となっております。 

唐津市議会 2019-12-12 12月12日-05号

ことしの9月末現在のドナー登録者数全国で約52万人、骨髄移植を行っている他の国と比較すると少ない現状であります。 そこで、まずはわかる範囲で結構ですので、血液のがん患者数造血幹細胞移植数ドナー登録数についてお聞かせください。 次に、2番目のおくやみ窓口の開設についてお伺いします。 市民が亡くなった場合に手続が多く、かなりの時間を要するように感じます。

鳥栖市議会 2017-05-16 06月09日-03号

現在のドナー登録者数は、平成29年4月末時点全国で約47万1,000人、県内では4,700人でございます。また、年に2回市役所において実施しております献血の際にもドナー登録の呼びかけを行い、平成28年度には4人の方に登録していただいております。 骨髄移植ドナー支援事業制度は、一人でも多くの方にドナー登録をしていただくための環境づくりの一つだと考えております。 以上、お答えとさせていただきます。

佐賀市議会 2012-12-07 平成24年12月定例会−12月07日-03号

また、これを受けまして、県においては臓器移植または骨髄移植に関する正しい知識の普及、啓発とともに、多くの方々に骨髄提供希望者として登録をいただけるよう街頭キャンペーンを実施されており、こうした取り組みの結果、人口1,000人当たり骨髄ドナー登録者数は、平成24年10月末現在10.96人ということで、これは先ほど部長のほうからも御紹介いただきましたように、47都道府県中8位ということで上位に位置しております

  • 1