2979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2023-01-31 01月31日-01号

まず、1億7,229万3,000円について2点お尋ねいたします。 1点目、事業の目的と内訳についてお尋ねいたします。 12月議会では、新庁舎の資材価格高騰により、約2億4,000万円が増額の補正予算となりました。 そこで、2点目は、今回の1億7,229万3,000円の補正予算には、資材価格等高騰による事業への影響はなかったのでしょうか、伺います。 御答弁のほど、よろしくお願いいたします。

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

観光協会の役割と事業整理を含めた事業精査見直し状況お尋ねします。 次は、観光施設等管理費市民センター地域振興分です。まず、地域振興予算に関する市の方針、考え方をお尋ねします。 次は、唐津城管理費です。指定料5,148万円と舞鶴公園エレベーター案内等業務舞鶴海浜公園年間藤棚管理業務等1,596万円の支出内訳お尋ねします。 次は、快適な滞在環境整備費です。

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

カウンセラーの配置状況についてお尋ねいたします。 続きまして、5項目め公益財団法人久敬社塾補助金についてお尋ねいたします。 旧唐津藩主小笠原家ともゆかりがあり、数多くの古文書等が整理保存されている神奈川県川崎市にある学生寮久敬社塾ですが、ここ最近の入寮学生の推移についてお尋ねいたします。 次に、いきいき学ぶからつっ子育成事業費についてお尋ねいたします。

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

では、次に造成工事についてお尋ねをいたします。 2点です。 私も今回初めて耳にしたんですけれども、オーダーメード方式だからといって、業者まで買い主のアサヒビールが選定したところを採用する必要はないと思うんですけど、なぜ、そのようにされたのか、その理由。 それから、ほかの自治体で例があるのかをお尋ねします。 ○議長松隈清之)  宮原経済部長

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

次は、タブレット端末についてお尋ねします。 現在の家庭環境における通信環境整備進捗状況についてお尋ねします。 ○議長松隈清之)  天野教育長。 ◎教育長天野昌明)  令和3年11月に、タブレット型端末の御家庭における接続確認を、市立全小中学校において実施をし、御家庭にインターネットに接続できる環境がないと回答した世帯は約2%となっておりました。 

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

まず、唐津市の空き家等の現状についてお尋ねします。 次に、2項目め飼料対策についてお尋ねします。JAからつの令和4年度第16回通常総代会資料によりますと、農産、果樹、野菜、特産、畜産販売額は約257億円、その中でも、畜産販売額は127億円で約半数を占めています。特に子牛は3,187頭で約20億円、肉用牛は8,636頭で約98億円となっており、突出しております。 

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

本市では、外国人の避難についてどのように考えているのか、お尋ねします。 ○議長笹山茂成君) 江頭地域交流部長。          (地域交流部長 江頭雅彦登壇) ◎地域交流部長江頭雅彦君) 再質問にお答えいたします。 唐津地域防災計画における外国人対策といたしましては、災害発生時に多言語ボランティア等の協力を得ながら、災害情報支援情報の提供と相談体制整備することとしております。

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

その対応はどのように考えておるのかお尋ねします。 次に、民生費生活困窮者自立支援事業費につきましては省きます。 同じく、民生費高齢者施設等防災改修事業補助金についてお伺いします。 この補助事業の財源となる国の交付金、これまでの申請状況採択状況についてお伺いします。 次に、衛生費指定容器ごみ袋製造等業務費についてお伺いします。