193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-22 令和 5年 3月総務委員会−03月22日-01号

市民幸福度上昇に対して予算が不足するなら、補正してでも事業目的達成を図る姿勢が求められます。目的達成のための市の努力に期待し、令和5年度長岡一般会計予算に賛成いたします。 ◆中村耕一 委員  議案第4号令和5年度長岡一般会計予算における当委員会付託分につきまして、長岡市公明党の意見を申し上げます。  長引くコロナ禍物価高騰により、市民生活は大きく影響を受けております。

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

これらのことを踏まえた一般会計の特定の目的を有する基金についても、それぞれの目的達成に必要とする事業の財源として繰り入れられており、注視する財政調整基金一定の基準としている額も維持されており、令和4年度一般会計予算市民にとって生かされる予算であることを心願し、賛成討論といたします。 ○議長(若月学) 青木三枝子議員。           

新潟市議会 2022-03-03 令和 4年 2月定例会本会議−03月03日-05号

──────────────────────────────────────────── △議員提案第33号 議員提案第33号  総合計画特別委員会設置について  下記事項審査または調査するため、49人の委員をもって構成する総合計画特別委員会設置し、目的達成まで、議会閉会中も継続して審査または調査するものとする。                        

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

二階堂市長が掲げる4つ視点目的達成のプロセスを明確にし、プロジェクトチームを再構築する必要があると考えます。具体的に言えば、シティープロモーションチームを単独の課が行うのではなく、独立したセールスチームを構築し、具体的に人口増歳入増目標値を設定する必要があり、そのためには外部人材の登用も一つ方法であると考えます。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

◆7番(小林由明君) そこで、もう6月23日で締切りということなんですけど、これ重症化リスクの高い方に早く予約してもらって接種に結びつけたいということからやっているわけなんで、例えば基礎疾患がどうなんだ、ああなんだということを戸惑って、申請しない方がいてはすごく目標を達成できないというか、目的達成できないということもありますから、受付の日数を増やしてほしいということよりも、日数的に残っている期間は僅

上越市議会 2021-06-15 06月15日-03号

アンケートの調査方法といいますか、回答方法ということで、今の紙面によらないような工夫もというお尋ねだと思いますが、先ほど教育長も答弁いたしましたけども、まずは児童生徒が家族と一緒に深く考えていただきたいというのが趣旨でございまして、便利にといいますか、簡便にというのが、そういった性格もあるかとは思いますが、まずは目的達成のために、今そのような取組をしているところでございます。

三条市議会 2020-12-15 令和 2年経済建設常任委員会(12月15日)

指定管理者としての主な業務は、三条市職業訓練施設管理運営でありますが、このほかに指定管理者としての目的達成のため、資料のアからカまでの6つの事業に取り組んでおるところでございます。  団体の沿革でございますが、昭和45年に職業訓練法人として設立され、昭和57年に職業訓練施設管理運営を受託しており、指定管理者制度の導入前から、安定的かつ円滑な運営が行われてきたところであります。  

上越市議会 2020-11-30 11月30日-01号

そこで、お尋ねしたいことの1つ目は、今ほど申し上げたこの施設設置目的達成のために、条例案ではどのような点を考慮したのかという点です。設置条例ですから、一定の形式に従って、必要最小限ルールを定めるということにもなりましょうが、それぞれの施設はそれぞれ固有の性質や設置目的がありますから、それに従ったルールが定められるはずです。

燕市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-03号

農振を除外し、用途地域を定めることにより、都市計画法基本理念である農林漁業との健全な調和を図りつつ、健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保すること並びに適正な制限の下に土地の合理的な利用が図られるべきことの目的達成のために、燕市にとりましても重要な地域一つであると考えております。

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

ということで、所期の目的であったたくさんある虫歯を何とか減らしたいということがフッ化物洗口の力も借りてではありますけれども、目的達成ができたということになりますので、そうするとましてや2回目健診をやって、新しい虫歯が見つかる人が何人いるのかということです。中学1年生の虫歯が今現在ですと0.29本、10人いれば2本、3本虫歯があるかもしれない、その世界です。

三条市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回定例会(第4号 3月 6日)

専業主婦層に対してSDGsの認知を高めることは、SDGsの普及を加速させ、目的達成推進役になる可能性が高いと示唆する結果でした。  SDGsは、一般的には政策の基本的な考え方として示されますが、それよりむしろそのものを市民が意識して、個々の暮らしの中で自分に何ができるかを考えていくことが大切と思います。

妙高市議会 2019-12-02 12月02日-01号

取り組み例として、それぞれの地区に合った自主的な事業を行っており、一例として、ペット同行避難訓練や何でも手伝い隊生活支援車運行等、共通目的達成のため協力、連携し合うような取り組みを行っておりました。   所見としまして、地区担当職員協働センター職員地域に出向いて話し合いに参画し、場合によってはチラシづくり等事務的支援も対応しており、評価できます。

阿賀町議会 2019-09-13 09月13日-03号

なお、阿賀町からの私立高校進学者は、現在28名おり、それぞれの学校目的達成のために学業に励んでおります。 以下については同様でありますので、省略させていただきます。 新潟県におかれましては、未来を担う私立高校生教育の充実をはかるため、下記事項について特段の措置を講じられるよう要望いたします。 1、学費公私間格差是正へ国の制度拡充と相まって、県独自の学費軽減制度を拡充すること。 

十日町市議会 2019-09-06 09月06日-市政に対する一般質問-02号

1項、決算書でいきますと294ページ、コミュニティスクール事業についてですが、この事業については全小中学校設置されている学校運営協議会は、運営協議会設置されているんですが、どんな方々によって構成され、どのような成果を上げていられるのかということをお聞きしたいと思いますし、設置されてまだ1年という短い期間ですが、1年間経過した中で今後に期待されることはどんなことなのかということと、運営協議会目的達成

新潟市議会 2019-07-03 令和 元年 6月定例会本会議−07月03日-06号

地域の低炭素化地域経済活性化に好循環を生み出すという目的達成のために,慎重な中にも思い切った取り組みを要望する。  本市における再生可能エネルギーの劇的な拡大に向け,他の部局とも連携し,市民を巻き込んだ一層の取り組みの強化を求める。  海浜緑地改良事業について,  寄附金を活用し,小針・青山地区飛砂対策を実施することは了とする。今後,植栽等の十分な管理をされたい。