67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

采女祭保存事業大文字保存事業補助金相違点で、采女祭には特別事業補助金が別途交付されています。なぜ采女祭だけは他の伝統保存事業と違い、別の補助金が存在するのかお伺いいたします。 ○副議長伊藤剛君) 観光経済部長。 ◎観光経済部長仲西範嘉君) お答えいたします。 采女祭への補助金は、采女祭式典等が対象となっています。

奈良市議会 2019-09-19 09月19日-03号

それでもなお県と市の考えが一致していないことは伝わりましたが、具体的な相違点が見えません。 地域住民の皆様に対する不安と懸念を払拭し、早期に前に進めるためにも、御答弁いただいた本市の提案、問題点課題点とそれに対する県のコメントをあわせて、どの点に意見や考え方の違いがあるのかを明らかにして前に進めていただくよう、強く要望をいたします。 

奈良市議会 2019-09-18 09月18日-02号

したがいまして、申請人の主張する公害発生のおそれという点につきましては、客観的根拠のない申請人主観的見解ではありますが、それでもなお申請人らの主観的見解に即した手続をとることが、公害防止のために何らかの利益があるものとして、申請人らが必要と主張する措置をとるべきか、あるいは公益保護の観点から、客観的根拠に基づき必要と判断される措置を講ずるべきかという点が、双方の一番大きな相違点であったと認識をいたしております

奈良市議会 2018-03-07 03月07日-03号

会計契約部長神田久美君) 国が示すモデル奈良市のモデル相違点でございます。 国が示すモデル奈良市のモデルの違いにつきましては、最低制限基準価格は直接工事費共通仮設費現場管理費一般管理費の4種から構成されております。 そのうち直接工事費につきまして、その金額に国が97%を乗じているのに対し、市は95%を乗じております。 

奈良市議会 2018-03-06 03月06日-02号

住宅宿泊事業法では、県の業務である届け出等事務について、保健所設置市は県にかわって事務処理ができることが規定されており、これに基づき奈良市は事務を行いますが、その理由、さらに市条例制定目的県条例との相違点について伺います。 また、適切な管理が行われていない簡易宿所やいわゆる違法民泊において、近隣住民の方が非常に迷惑を受けておられます。これらの施設への対応についてお伺いいたします。 

王寺町議会 2017-12-15 12月15日-03号

次に、小中一貫教育制度について、義務教育学校小中一貫型小学校・中学校との制度関係相違点、制度化のメリットなどについて説明を受けております。 案件2の、(仮称)王寺義務教育学校(北)建設における基本計画策定中間報告については、第2回王寺義務教育学校推進委員会施設設備プロジェクトチーム進捗状況報告に基づき報告を受けております。 

香芝市議会 2017-06-21 06月21日-02号

また、この公園を運営をする場合の責任ということが最近非常に問題となっているところでございますので、そこが一番大きい相違点であると考えております。 以上です。 ○議長小西高吉君) 細井宏純君。 ◆13番(細井宏純君) その2つの公園で、例えば規模の要件であるとか、期間の要件であるとか、そういったものについてはどういう差があります。 ○議長小西高吉君) 奥田都市創造部長答弁

大和高田市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第3号) 本文

本市の大きな相違点があるのは、5番、建設改良費なんです。これを見ていただいたら、すごく金額が違うわけです。平成26年度で、大和高田で4億171万円、平成27年度で7億円。そして香芝市は、平成27年度に至っては約3分の1以下です。2億4,300万円、2億2,200万円と、非常に少ない数値で進められているということなんです。要するに、資本的支出というのは借金を返す分と新しく工事をする分なんです。

広陵町議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第2号12月12日)

文部科学省は、その関係について類似点指摘をし、相違点指摘をしているんですよ。これ文部科学省のほうしか僕ちょっと調べてないものだからわかってませんけれども、双方がやっぱり心配をしているわけですから、だからこの広陵町の広陵北認定こども園がどういう指針に基づいて、骨格に基づいてやられるのかという根本をお尋ねしているわけです。生きているんですか、それとも御破算ですか。

大和高田市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第2号) 本文

本郷大中線街路事業国庫交付金返還において、過大交付となった家屋の移転補償費算定根拠となっている委託業者からの調査報告について、委員より、「増築年月日事業認可後の日付となっていることは誤りであると容易にわかるのではないか」との問いに、担当者は、「報告結果について検証を行わなかったために、相違点は見出せなかった」と答弁されました。  

香芝市議会 2016-09-20 09月20日-02号

問い合わせ内容といたしましては、現在の公共バスとの相違点また有料になった理由、そういった内容が主なようでございます。そのほかにも回数券の有無について、運賃の支払い方法、そういったことにつきましてのお問い合わせもいただいているところでございます。 ○議長細井宏純君) 上田井良二君。 ◆2番(上田井良二君) ありがとうございます。