360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

個人情報取扱いにつきましては、児童福祉法個人情報保護条例等の規定に基づくものはもちろんのこと、支援される側の御家庭心情にも配慮し、特に生活の場として身近な存在である地域支援者との情報共有については、せっかくの支援が後のトラブルに発展しないよう、最大限注意を払いながら取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◆岡田浩徳委員 課長、ありがとうございました。 

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

この条例は、現行広陵個人情報保護条例廃止をして、新たに個人情報保護法施行条例制定をしようというものでございます。現行広陵個人情報保護条例は、ここに平成17年のときの資料を持ってきておりますが、本則51条にわたり、町政の円滑な運営を図りつつ、個人の権利、利益を保護することを目的につくられたものでございます。ところが今回の条例案本則が8条しかない。附則が7条しかない。

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

そこで、現行個人情報保護条例及び特定個人情報保護条例廃止し、個人情報保護に関する法律施行条例という新たな条例として提案をされています。この名前が示すとおり、法律施行するための条例です。 特別委員会での答弁で、改正法では条例を定めることのできる範囲制限され、個人情報取扱いに関して手数料開示決定の期間などは法律に委任され、許容された事項のみしか定めることができなくなりました。

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

また、個人情報保護に関する法律によって、個人情報保護に関する事項が規律されたため、現行広陵個人情報保護条例廃止することとし、廃止に伴う経過措置規定しております。  そのほか、所要の規定を整備するため関係する条例改正するものであります。  以上で、説明とさせていただきますので、慎重に御審議いただき御可決賜りますようよろしくお願い申し上げます。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

次に、現行奈良個人情報保護条例との比較についてお聞きいたします。 現在の条例では、外部提供制限利用制限収集制限電子計算機の結合の制限、委託に伴う措置等が盛り込まれております。これらの制限が、今回の条例案ではどうなるのか。 2つ目は、個人情報保護審議会への諮問の範囲はどうなるのかお聞きいたします。 次に、奈良市におけるインボイス制度への対応についてお聞きいたします。

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

続きまして、議案第81号、生駒個人情報保護に関する法律施行条例制定についてにつきましては、個人情報保護に関する法律改正により、国の行政機関独立行政法人を対象とした個人情報保護法律を統合するとともに、各地方公共団体が独自に定めていた個人情報保護制度についても、統合後の法律において全国的な共通ルール規定することになったことに伴い、本市の個人情報保護条例廃止し、改正された個人情報保護

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

今回の条例制定は、橿原個人情報保護条例(平成11年橿原条例第17号)の廃止によるものです。  個人情報収集は、本人から直接収集するなどの収集制限目的外利用外部提供制限など、地方自治象徴的存在1つでありましたけれども、デジタル関連法によって、法と国の委員会共通ルール解釈権を一元化いたしました。  

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

これは個人情報保護に関する法律の一部改正によりまして、令和5年4月から個人情報保護制度が全国的に統一化されることに伴い、現在の奈良個人情報保護条例及び奈良特定個人情報保護条例廃止するとともに、個人情報開示請求に係る手数料開示決定等の期限、個人情報保護審議会の設置に係る規定など、法の施行に必要な事項を新たに定めようとするものでございます。 

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

特に個人情報取扱いにつきましては、児童福祉法個人情報保護条例等の規定に基づくのはもちろんのこと、支援される側の御家庭心情にも配慮し、特に生活の場として身近な存在である地域支援者との情報共有につきましては、せっかくの支援が後のトラブルに発展しないよう最大限注意を払いながら取り組んでいるところでございます。 

橿原市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-08

そこには、その実態調査票には、既に訪問された方の住所、氏名、生年月日が既に書かれたものであったので、ここでお伺いしたいんですけど、個人情報取扱いに関しては、橿原個人情報保護条例第8条3項の規定に基づいて、実施機関は、個人情報収集するときは、本人から直接収集しなければならないとされています。

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

それからもう一つは、我がまちの個人情報保護条例というのがありますけど、私、一般質問のときもちょっと紹介しましたんですけれども、町が抱えている情報民間企業に提出する場合もあるんだということをちゃんと踏まえた記載になっているんです。この場合には、それに規制をするということも書いてあるわけです。

生駒市議会 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第2号) 名簿 開催日:2022年03月07日

1    令和4年生駒市議会第2回定例会会議録(第2号) 1 日 時  令和4年3月7日(月) 午前10時 2 場 所  生駒市議場 3 議事日程              再開宣告              開議宣告   日程第1       一般質問   日程第2 議案第12号 生駒個人情報保護条例

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

  日程第10 議案第 7号 令和年度生駒水道事業会計予算   日程第11 議案第 8号 令和年度生駒下水道事業会計予算   日程第12 議案第 9号 令和年度生駒病院事業会計予算   日程第13 議案第10号 令和年度生駒一般会計補正予算(第14回)   日程第14 議案第11号 令和年度生駒国民健康保険特別会計補正予算(第3回)   日程第15 議案第12号 生駒個人情報保護条例

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 名簿 開催日:2022年03月04日

年度生駒後期高齢者医療特別会計予算   日程第10 議案第7号 令和年度生駒水道事業会計予算   日程第11 議案第8号 令和年度生駒下水道事業会計予算   日程第12 議案第9号 令和年度生駒病院事業会計予算   日程第13 議案第10号 令和年度生駒一般会計補正予算(第14回)   日程第14 議案第11号 令和年度生駒国民健康保険特別会計補正予算(第3回)   日程第15 議案第12号 生駒個人情報保護条例

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会 目次 開催日:2022年03月04日

…………………………12  〃   議案第9号 令和年度生駒病院事業会計予算……………………………………12  〃   議案第10号 令和年度生駒一般会計補正予算(第14回)………………………12  〃   議案第11号 令和年度生駒国民健康保険特別会計補正予算            (第3回)…………………………………………………………………12  〃   議案第12号 生駒個人情報保護条例