8138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-16 12月16日-05号

管理に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第9 議案第70号 西海伊佐浦公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第10 議案第71号 公有水面埋立に係る意見について日程第11 議案第72号 令和4年度西海一般会計補正予算(第7号)日程第12 議案第73号 令和4年度西海国民健康保険特別会計補正予算(第2号)日程第13 議案第74号 令和4年度西海後期高齢者医療特別会計補正予算

諫早市議会 2022-12-13 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-12-13

主な質疑として、4款こども福祉費、2項社会福祉費高齢者福祉施設物価高騰対策支援事業予算額249万5,000円について、対象施設養護老人ホームが3施設生活支援ハウスが2施設の計5施設とのことであるが、食材費支援金算出方法はどのように行ったのかとの質疑に対し、国が実施した介護事業経営実態調査による1人当たりの月額食材費1万7,560円と、帝国データバンク価格改定動向調査による食品の平均値上率14

西海市議会 2022-12-09 12月09日-04号

管理に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第9 議案第70号 西海伊佐浦公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第10 議案第71号 公有水面埋立に係る意見について日程第11 議案第72号 令和4年度西海一般会計補正予算(第7号)日程第12 議案第73号 令和4年度西海国民健康保険特別会計補正予算(第2号)日程第13 議案第74号 令和4年度西海後期高齢者医療特別会計補正予算

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

また、反対の立場から、消費税国民全体に幅広く公平に課される税であり、これまで行われてきた消費税率の引き上げも、我が国が抱える少子高齢化などの問題を起因とする社会保障費の増大に対応するため、その財源に充てることを目的として実施されてきた。消費税率の引き下げは、税収が減ることから社会保障費の基盤が大きく揺らぎ、国民生活に不安を与えるものである。

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

件数については今まで答弁をしたとおりでございますが、船主さんについても、これが払わなければ乗せないということはないというふうにお聞きもしますし、申請主義ではございますが、保険制度として、国保、後期高齢者についても、ほかの保険制度についても移送費というのがございますので、それでの対応をさせていただいているという状況でございます。 ○議長(宮本一昭) 2番、渕瀬栄子議員

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

シルバー人材センターが、各種仕事高齢者に紹介し、高齢者は報酬を受け取る仕組みであります。事業の多くは業務委託契約で、高齢者は個人事業主として扱われるため、高齢者個人インボイスを発行しなければシルバー人材センター消費税の仕入税額控除ができず、多額の納税負担が発生いたします。  

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

次に、高齢者・障害者緊急通報システムについてお伺いいたします。  高齢者の緊急通報システムについてですが、近年、携帯電話普及により高齢者のほとんどの方が携帯電話をお持ちです。また、携帯電話使用方法についても諫早市老人クラブ連合会携帯会社で使い方の講習会などが行われており、携帯電話を自由に使いこなす方が増えています。  

西海市議会 2022-12-02 12月02日-01号

に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第13 議案第70号 西海伊佐浦公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第14 議案第71号 公有水面埋立に係る意見について日程第15 議案第72号 令和4年度西海一般会計補正予算(第7号)日程第16 議案第73号 令和4年度西海国民健康保険特別会計補正予算(第2号)日程第17 議案第74号 令和4年度西海後期高齢者医療特別会計補正予算

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会 一般質問一覧

    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │令和4年│津田  清議員││市民の皆様の安心安全な生活環境と諫早駅の防犯対策│ 133 │ │12月2日│       │ │について                    │   │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │    │       │3│高齢

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会 一般質問一覧

    │       ││HPVワクチン子宮頸がんワクチン)について  │   │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │令和4年│       ││出産子育て応援交付金事業について       │   │ │11月30日│湯田 清美議員├─┼────────────────────────┤ 32 │ │    │       │3│高齢

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会 一般質問一覧

1 ┌────┬───────┬─┬────────────────────────┬───┐ │    │       ││インボイス適格請求書制度について      │   │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │    │       ││国民健康保険及び後期高齢者医療

諫早市議会 2022-10-07 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-10-07

次に、6款福祉費、2項社会福祉費緊急通報システム事業について、高齢者の緊急通報の手段として通信機器を貸与しているが、利用者減少している。今後、利用者を増やしていくためにどのような工夫を検討しているのかとの質疑に対し、携帯電話普及により、利用者が増加していないと思われる。

西海市議会 2022-09-22 09月22日-05号

議案第43号 西海市庁舎建設整備基金条例制定について日程第3 議案第44号 西海過疎地域持続的発展計画変更について日程第4 議案第45号 西海行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第5 議案第47号 令和3年度西海国民健康保険特別会計決算認定について日程第6 議案第48号 令和3年度西海後期高齢者医療特別会計決算認定

西海市議会 2022-09-14 09月14日-04号

議案第44号 西海過疎地域持続的発展計画変更について日程第4 議案第45号 西海行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第5 議案第46号 令和3年度西海一般会計決算認定について日程第6 議案第47号 令和3年度西海国民健康保険特別会計決算認定について日程第7 議案第48号 令和3年度西海後期高齢者医療特別会計決算認定

西海市議会 2022-09-13 09月13日-03号

しかし、合併して十何年たって、非常に人口減少過疎化高齢化、限界集落という話をずっとやってきました。本当に寂しい思いで、小・中学校の統廃合も進んで、高校も今では統廃合の話も出てきている。何か寂しいと。そして、特に二、三年前は、松島火力発電所においては脱炭素ということで、石炭火力をやめようという動きの中で、廃炉になるんじゃないかと、こういう心配もした。

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

第8期西海介護保険事業計画及び老人福祉計画によれば、本市の65歳以上の高齢者人口は、令和2年のピークを境に減少期に移行していく一方、64歳以下の人口の急速な減少により、高齢化率はますます上昇することが見込まれています。 このような中、コロナ禍での高齢者の外出自粛により、認知機能身体機能の低下などへの影響が憂慮されております。

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  議事日程

日程第1  議案第58号(提案理由説明質疑委員会付託)    議案第58号 令和4年度諫早市一般会計補正予算(第4号)   日程第2  議案第49号から議案第58号(委員長報告質疑、討論、採決)    議案第49号 令和3年度諫早市一般会計歳入歳出決算認定について    議案第50号 令和3年度諫早市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について    議案第51号 令和3年度諫早市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算