49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

あるいは西彼総合支所の前、あの横断歩道大串側から西彼中学校側に向かうときは、そのために何があるか。補助信号があるじゃないですか。補助信号をすれば、基本的に日本人ドライバー外国人もそうだと思いますけど、信号に従います。必ず止まってくれるはずです。そこに横断歩道があると認識させれば、間違いなく止まってくれます。 そして一方、この問題にかかわらず、パールタウンについては車も出にくい。

西海市議会 2021-06-16 06月16日-03号

その中で、高校に来る子どもたちというのは、県内あらゆるところから来るんですけど、西彼中学校を例に言うと、今度秋に全国大会に行くんですね。この前見に行ったら、子どもたちが一生懸命練習をしていました。そこのスポーツグラウンドを見ると、とてもじゃないけれども、随分と波打ったりしていて、それこそグラウンドが斜めになって、こういったところでよく練習しているなと。だけど、考え方は一緒だと思うんですよ。

西海市議会 2020-03-05 03月05日-04号

建物ではありませんが、西彼中学校運動場くみ取り式トイレがございます。ただ、生徒は現在使用していないということで調査を受けております。 それから、西海中学校運動場トイレがございます。そちらのほうも、生徒は通常使用してないというところでございます。 なお、厳密にいいますと、西海中学校運動場トイレ西海北運動場社会体育施設のくくりで整理をしております。 

西海市議会 2020-03-04 03月04日-03号

まず、西彼農業高等学校及び西彼中学校生徒で、大瀬戸方面に向かう便については、大串での乗換えで接続便が設定されております。乗換えの待ち時間も20分以内で接続されておりますので、利用可能と判断しているところです。 また、小迎方面に向かう便につきましても、同様に大串での乗換えで接続便が設定されておりますので、西彼北部地区生徒の利用には不便はないものと考えます。 

西海市議会 2019-03-05 03月05日-03号

昔、西彼時代に、これはチューリップの花を持った女の子の像を300万かけてつくったという時代があったんですけど、西彼中学校の前にあったんですよね。それがいつしか台風か何かでこけたらしいんですけど、そういった、やっぱり看板もただでできんすからね、基本。幾らか金かかるわけですよ。今回もやり替えをするということで、先ほど答弁でもあったんですけど、四本堂についても一応張りかえる予定だと。

西海市議会 2019-02-28 02月28日-01号

主な増減内容といたしましては、西海クリーンセンター解体事業西彼中学校トイレ等改修事業多目的消防車購入事業などが減となった一方で、防災無線デジタル化整備事業や光ケーブルによる超高速ブロードバンド環境整備のためのさいかい光道構想補助金認定こども園施設整備費補助金や、定住人口促進のための緑ケ丘団地宅地造成分譲事業などが増加要素となっております。 

西海市議会 2018-11-30 11月30日-01号

補正の主な内容は、歳入において、平成28年9月12日の西海スポーツガーデン落雷被害における建物災害共済金確定に伴う歳入増や、交付額確定に伴う国有提供施設等所在市町村助成交付金増額等を計上したほか、歳出では、肥前大島ターミナル移転事業西彼中学校トイレ等改修事業や梅雨時期における豪雨及び暴風雨による農業被害により、生産、加工に必要な施設や機械の損壊に対する支援としての経営体育成支援事業や将来の

西海市議会 2018-09-14 09月14日-05号

しかしながら、西彼中学校におきましては、今年度実施する校舎改修事業に伴い音楽室空調設備整備します。 その他の特別教室につきましては、使用状況室温データ等に基づき、必要に応じて個別に検討してまいりたいと思います。以上、質疑に対する答弁といたします。 ○議長平野直幸)  渕瀬栄子議員。 ◆9番(渕瀬栄子)  市長にもお願いしたいと通告していたんですが。

西海市議会 2018-06-13 06月13日-03号

それと西彼中学校が大体主導してですね、野球部大会も九州から呼んでやってます。だけど、施設は多いんだけど、何て言ったらいいのかな、多いんだけれども怪我をする可能性がある会場が結構多い。要するに何ですかね、バックネット裏の備品が悪かったりとか、いろんな例えば守備のところにいろいろ問題があったりとか、何かそういった話も結構聞くんですね。いかがでしょう。

西海市議会 2017-09-13 09月13日-03号

第3点は、各学校を訪問した際に、西彼中学校大崎中学校音楽室室温が34.8度など、30度を超えていましたが、特別教室も含め、教育委員会として把握しているデータではどうなっているでしょうか。 第4点は、文部科学省平成29年4月1日時点で調査した全国公立学校における普通教室冷房設置率は、小・中学校で49.6パーセントであると公表しました。

西海市議会 2017-09-12 09月12日-02号

次に、3点目の合併から13年間に行われた公共施設耐震化工事済み施設名工事費はいくらかについてですが、学校関連施設では改修年度が古い順に平島小・中学校大瀬戸中学校西海東小学校、旧西海南小学校崎戸小学校西彼中学校、大瀬戸小学校亀岳小学校大島西小学校江島中学校の合計11施設校舎について、各学校体育館については大串小学校西彼北小学校西海中学校、旧西海南中学校、旧崎戸中学校、旧松島小学校

西海市議会 2016-09-07 09月07日-03号

議員がおっしゃるように、西彼中学校小迎地区から通う子どもたちについては、乗換等が必要ということで、大変不便を来しているところでありますけれども、それにつきましては今後も継続的に協議をしていきたいというふうに考えております。 ○議長佐嘉田敏雄)  6番、朝長議員。 ◆6番(朝長隆洋)  民間事業者を責めるわけにはいかないと思うんですね。

西海市議会 2014-09-05 09月05日-01号

保健福祉部関連では、福祉課関係で、西海推進委員会の主催による第64回“社会を明るくする運動”中学・高校生弁論大会で優勝した西彼中学校田中義宗さん及び大崎高等学校代田瑞希さんは、7月30日に大村市で開催されました県大会に出場し、代田さんが最優秀賞長崎県知事賞を、そして田中さんが優秀賞を受賞いたしました。

西海市議会 2014-06-19 06月19日-04号

教科書使用義務違反につきましては、昨年度の西彼中学校の例でありますが、3年生、1年生、国語科授業でございます。この授業においては、教科書を3回ないし5回しか開かずに授業を行っていた。要は全てプリント学習です。漢字の勉強で使う程度のものであって、これは明らかに教科書使用義務違反となる事例ではないかというふうに思います。教育長、ご答弁をお願いします。 ○議長佐嘉田敏雄)  澤田教育長

西海市議会 2014-06-18 06月18日-03号

例えば、西彼中学校西彼農高中高一貫教育をしなさいと、そういう話じゃありません。例えば、いろいろな中学校校長先生達が、市内の学校でやりたいんだけれども、やっぱりいろんな問題を抱えていると、交通アクセスの問題であったり、例えばさまざまな問題があって、そこがきちんと、なかなか難しいというお話も聞きます。ですから、今お話がありましたとおり、教育長も恐らく今お聞きになられていると思うんですね。

西海市議会 2014-03-06 03月06日-04号

ここは西彼中学校も朝の便で乗り継ぎをします。西彼中学校に真っすぐ行く便はありません。西彼杵高校も学生もここで乗り継ぎをすることもありますので、御承知だとは思いますけど、夕方の4時21分に西彼杵高校から着いた分がここで降りまして、大串バス停で降りまして、4時55分、30分ほどこの地に滞在しないと西海方面生徒は帰れません。そういうバス停です。