360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

5ページでございますが、臨港道路畝刈琴海線計画平面図でございます。赤色表示の旧畝刈トンネル道路改良予定いたしております。  続きまして、6ページでございます。臨港道路畝刈時津線計画平面図でございます。赤色表示多以良大橋の橋脚の改良予定いたしております。  7ページをご覧いただきたいと思います。次に繰越明許費についてご説明いたします。

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

2.事業内容でございますが、東総合事務所では、たちばな漁港戸石地区において護岸等補修を、網場地区において防波堤補修等を、南総合事務所では、深堀漁港においてタラップの設置を、野野串漁港では標識灯改修を、高島南風泊漁港では海水浴場近くの臨港道路防護柵改修を、蚊焼漁港ではしゅんせつを予定しております。3.財源内訳は、表に記載のとおりでございます。  7ページをご覧ください。

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

76ページでございますが、臨港道路畝刈琴海線計画平面図になります。令和3年2月、新畝刈トンネルが供用を開始しており、令和3年度は、旧トンネル内の舗装工及び道路拡幅工事予定いたしております。  77ページは、臨港道路畝刈時津線計画平面図になります、令和3年度は、多以良大橋耐震化工事を行う予定でございます。  78ページでございますが、これは野母漁港平面図になります。

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

下段の写真左側臨港道路整備箇所でございます。先日、令和2年度の繰越明許費補正の際にご説明しましたとおり、支障物件の移転に引き続き、道路改良工事を進めるものでございます。また、右側写真物揚場改良箇所でございます。  次に、6ページをお開きください。上段の写真改良予定浮き桟橋の現状でございますが、令和3年度は浮き桟橋をつり上げるための電気設備改修予定されております。

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

臨港道路畝刈琴海線計画平面図でございます。図面左側畝刈方面右側西海方面となります。畝刈トンネル取付部道路改良畝刈橋の設計を繰り越すもので、繰越箇所赤色で着色いたしております。  続きまして、資料13ページでございますが、上の段は式見漁港、下の段は樺島漁港でございまして、これの計画平面図になります。いずれも車止め設置工を繰り越すもので、繰越予定箇所赤色に着色いたしております。  

長崎市議会 2021-02-25 2021-02-25 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

下側写真は、改良予定臨港道路状況でございますが、赤で囲った部分が支障物件でございます。  2ページをお開きください。皇后地区につきましては浮桟橋改良予定しておりますが、工事期間中に使用する予定仮設用浮桟橋台風で被災し、その復旧と設置に不測の日数を要し、工事が年度内に完了しないため、繰り越すものでございます。繰越箇所完了予定令和3年6月を見込んでおります。

佐世保市議会 2020-12-10 12月10日-06号

まず、本市が管理する樹木につきましては、財務部所管市役所本庁舎樹木をはじめとし、土木部所管市道街路樹都市整備部所管都市公園市営住宅樹木港湾部所管臨港道路街路樹教育委員会所管学校施設地区公民館樹木農林水産部所管市有林など、様々な部局で管理を行っております。 次に、台風9号及び10号による主な施設への倒木被害状況につきましてお答えいたします。 

雲仙市議会 2020-12-07 12月07日-05号

農林水産部長久米重治君) 南串山漁港施設整備工事につきましては、浮き桟橋整備工事橋梁改良工事臨港道路整備工事の3つの工事がございます。 計画期間が平成29年度から令和4年度までの事業計画となっております。 今回の臨港道路整備工事につきましては、橋梁改良工事の際、迂回路として利用する計画もあることから、先に臨港道路整備する必要がございました。

時津町議会 2020-12-03 令和 2年第4回定例会(第3日12月 3日)

まず、1点目の西彼杵道路開通後にさらなる渋滞が懸念されるが、町としてどのように考えているのかについてでございますが、西彼杵道路時津工区につきましては、御存じのとおり、日並郷から野田郷の長崎漁港臨港道路までの延長3.4キロメートル、幅員10.5メートルの地域高規格道路で、長崎県の事業として取り組んでいただいている自動車専用道路であり、令和4年度の完成予定されております。  

長崎市議会 2020-09-03 2020-09-03 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

黒色の実線国道県道臨港道路整備済路線で、それ以外が市道における整備済路線及び整備中の路線となります。  4ページをご覧ください。現在、長崎周辺地区館内地区におきまして、土地区画整理事業街路事業と併せ、紫色実線で示した路線電線類地中化を実施しております。なお、図面中央紫色実線で示した路線が今回、補正をお願いする路線ということになります。  説明は以上でございます。

時津町議会 2020-06-02 令和 2年第2回定例会(第1日 6月 2日)

来年度には、町道左底横尾線の歩道において、なづみ団地口バス停付近から臨港道路畝刈時津線に向かって、延長1キロのウオーキングコース整備するよう計画しております。  なお、現在整備を進めております鳴鼓岳の登山道につきましては、途中に休憩所を設けまして、ウオーキングを楽しんでいただけるように整備しておるところでございます。  

諫早市議会 2020-06-02 令和2年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

ちょっと見てきたところ、2車線外周道路が既に開通して、一つ始点は、県道久山臨港道路と接続しております。そしてもう一つ始点が、市道赤島線と直結しています。要するにもう直結して道はつながっております。この外周道路の件は、以前に松尾議員市道に認定できないかと質問された経緯がありますが、これは検討されていましたか。

時津町議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第4日 3月19日)

③川平有料道路臨港道路改良工事でございます。目的川平有料道路から時津町への右折車線を追加するため、臨港道路から長崎市への右折車線を追加するためということであります。令和2年12月完成予定であります。  ④元村橋ニトリ側拡幅工事目的は、川平有料道路から時津町への右折車線を追加するため。令和2年3月入札の予定であります。  

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

2.事業内容でございますが、中央総合事務所では、かきどまり漁港手熊地区福田地区において、防波堤などの劣化した箇所補修工事相川漁港では堆積土砂の押土を、東総合事務所では、たちばな漁港戸石地区において浮き桟橋補修を、網場地区において海浜部補修などを、南総合事務所では高島南風泊漁港において浮き桟橋係留ぐいの補修蚊焼漁港において浮き桟橋改修高島海水浴場近くの臨港道路防護柵改修を、

長崎市議会 2020-03-09 2020-03-09 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

3.事業内容になりますが、長崎漁港水産流通基盤整備事業において、物揚場、岸壁、荷捌所及び臨港道路整備等予定しており、総事業費は表の事業費合計欄になりますが、32億7,898万円で、本市負担金は、表の市負担金欄合計欄になりますが、2億8,000万円になります。  99ページに、水産業費負担金漁港事業費の全体の位置図を掲載しております。